
異世界列車サバイバル『Voidtrain』Steam版、5月10日早期アクセス配信開始へ。マイ機関車を駆り、異次元の謎を解き明かす
パブリッシャーのHypeTrain Digitalは5月2日、『Voidtrain』のSteam版を5月9日に早期アクセス配信することを発表した。

都市開発シム『Cities: Skylines』日本の鉄道風景を再現する「Railroads of Japan」5月23日配信へ。“日本の駅”を作れる、日本人クリエイター制作のアセット集
Paradox Interactiveは4月28日、都市開発シミュレーションゲーム『Cities: Skylines』向けDLC「Railroads of Japan」を5月23日に配信すると発表した。同日にはほか各種DLCも配信予定。

見下ろしオープンワールド刑事アクション『The Precinct』開発中。腐敗した街で、さまざまな犯罪を取り締まる
FallenTreeGamesが、オープンワールドアクションゲーム『The Precinct』を開発中だ。『The Precinct』の舞台となるのは、ギャングによる犯罪と警察の腐敗がまん延する1980年代の大都市Averno。

『Star Wars ジェダイ:サバイバー』発売前にしてパフォーマンス改善とバグ修正を約束。先行プレイの不満を受けてか
Electronic Artsは4月27日、明日4月28日発売予定の『Star Wars ジェダイ:サバイバー』の発売初日パッチの配信と、ゲームパフォーマンスの改善とバグ修正を今後数週間に渡っておこなうと告知した。

PS StoreにてPS4/PS5向け大型GWセール開催中。『モンハンライズ』や『龍が如く 維新! 極』など最安値級続々、その一部を紹介
PlayStation Storeにて、大型セール「Golden Week Sale」が開始された。実施期間は本日4月26日から5月10日までの2週間。

オープンワールドSF探偵ゲーム『Shadows of Doubt』早期アクセス配信好調スタート。自動生成都市の自由すぎる探偵生活
パブリッシャーのFireshine Gamesは4月24日、ColePowered Gamesが手がける『Shadows of Doubt』を早期アクセス配信開始した。Steamで同時接続プレイヤーを数多く集めており、好調なスタートを切っている。

甲殻類格闘ゲーム『カニノケンカ』開発者が「アシカノケンカ」なる映像を公開。「ちょっとだけ作った」として
『カニノケンカ -Fight Crab-』の開発者であるぬっそ氏がTwitterにて、「アシカノケンカ」なるものの映像を公開した。

最大100人城攻めアクション『Warlander』最新アプデで霧に包まれた新マップ追加。“チーム分け公平化”などいろいろ調整
パブリッシャーのPLAIONは4月19日、基本プレイ無料の対戦アクションゲーム『Warlander』のアップデートを配信した。新マップとして「夜明け橋B」が追加されたほか、さまざまな調整が加わっている。

『フォートナイト』向けゲーム開発ツールで、日本のゲーム会社が作品つくり無料公開。プロが“溶岩アスレチック”をスピード制作
ヒストリアは4月14日、『フォートナイト』向けゲーム『LAVA DEATH RUN』の島コードを公開した。「UEFN」にて制作された本作は、「ヒストリアUEFNタイトル第一弾」と銘打たれている。