Taijiro Yamanaka

Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

『Battlefield V』の売り上げはEAの予想を下回る。発売時期やバトルロイヤルモードの実装を後回しにした判断が影響

Electronic Artsは2月5日、2019会計年度第3四半期の決算を発表した。ゲーム業界として引き続き拡大する結果となった一方で、非常に競争の激しい時期でもあったと述べる。そしてEAとしても大きな試練となり、結果的に想定を下回る売り上げにとどまったとした。

マイクロソフトがファーストパーティグループを「Xbox Game Studios」に改名。傘下13スタジオ間では技術共有を推し進める

マイクロソフトは2月6日、Web番組「Inside Xbox」を放送し、この中で傘下に抱える開発スタジオの総称および統括する部門の名称を「Xbox Game Studios」に変更すると発表した。ここにきて自らのゲームブランド「Xbox」の名を冠することとなった。

『クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!』最新ゲームプレイ映像公開。20年前のPS1版との比較映像も

Activisionは2月4日、『クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!』の最新ゲームプレイ映像を公開した。『クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!』は、1999年にPlayStation向けに発売されたレースゲームのリマスター。

『PAYDAY』開発者が手がける4人協力ホラーFPS『GTFO』最新映像公開(日本語字幕有)。仲間との連携が生死を分ける

インディースタジオ10 Chambers Collectiveは2月2日、『GTFO』の概要を紹介する映像を公開した。同スタジオは、『PAYDAY』シリーズのUlf Andersson氏が新たに立ち上げたスタジオで、『GTFO』も同シリーズと同じく4人協力プレイに対応するFPSとなっている。

マイクロソフト「Xbox Live」を通じたクロスプラットフォーム環境をサードパーティに開放へ。PC/Xbox/Nintendo Switch/モバイルが対象

マイクロソフトが、「Xbox Live」を利用したクロスプラットフォーム環境を拡大させ、サードパーティにも開放することが明らかになった。来月3月18日から22日にかけてアメリカで開催されるGDCにて、公に発表されるようだ。

マレーシア発音楽アクション『NO STRAIGHT ROADS』PC/PS4向けに開発中。『FF15』のリードゲームデザイナーが手がける

インディースタジオMetronomikは1月31日、現在開発中の『NO STRAIGHT ROADS(ノー・ストレイト・ロード)』を紹介する映像を公開した。『ノー・ストレイト・ロード』は、マレーシア生まれの音楽アクション・アドベンチャーゲームだ。

『Fallout 76』最新アップデートにて「ヘアピンの重さ66倍」など修正済みだったはずの問題が再発。Bethesdaは修正パッチを配信へ

Bethesda Softworksは1月29日、『Fallout 76』向けのアップデート「パッチ5」を配信した。このアップデートでは、新たに発生した問題についても大きな注目を集めている。それは、すでに解決済みだったはずの問題の再発だ。

『PUBG』での、さっきのキルシーンはTwitchではどう映っていたか?実況者を通じてリプレイを見られる「PUBG Report」配信中

『PUBG』の開発元PUBG Corporationは1月29日、一般に無料で公開している本作のAPI「PUBG API」を利用したサードパーティアプリ「PUBG Report」を公式サイトにて紹介した。実況者を通じてリプレイがみられるという、少々変わったアプリである。

『ダークソウル』など日本ゲームのPC移植版の改善に取り組んできたModderが自身の会社を設立。高品質な移植をメーカーに提供

ModderのDuranteことPeter Thoman氏は1月26日、自身の会社「PH3」を設立したことを明らかにした。Durante氏というと、最適化が不十分なままリリースされたPC版『ダークソウル』向けに、Mod「DSFix」をリリースしたことで知られる。

Bethesdaが『Fallout 76』の世界観をもとにした約3万円のジャケットを発表。早速ファンたちに“からかわれる”

Bethesda Softworksは1月24日、『Fallout 76』の世界観をもとに制作したレザージャケット「Vault 76 Premium Leather Jacket」を、販売開始した。プレミアムなアイテムのはずであるが、どうやらこのジャケットはファンにからかわれているようだ。