国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181126-80334-header.jpg)
NINTENDO64時代を彷彿させるアクションゲーム『Yooka-Laylee(ユーカレイリー)』プレイヤー数が累計100万人を突破
Playtonic Gamesは11月23日、『Yooka-Laylee(ユーカレイリー)』のプレイヤー数が100万人を突破したと発表した。『ユーカレイリー』はRareの元スタッフが本作のために設立したスタジオにより、『バンジョーとカズーイの大冒険』の精神的続編として発表されたアクションゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181124-80309-header.jpg)
『Fallout 76』に海外メディアやユーザーが失望感示す。Bethesdaは今後ファンの期待に応えていけるか
Bethesda SoftworksからPC/PS4/Xbox One向けに発売された『Fallout 76』が、うまくファンの期待に応えられていない。海外レビューからは低評価が相次ぎ、ユーザーからは不満の声が寄せられている。現状『Fallout 76』の何が課題とされているかを、あらためて紐解いていく。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181123-80272-header.jpg)
『ヒットマン2』について投稿したゲーマーのTwitterアカウントが一時BANされる。とある有名俳優を殺害すると発言
『ヒットマン2』について投稿したゲーマーのTwitterアカウントが一時BANされた。『ヒットマン2』に登場するキャラクターを演じる、とある“死にすぎる俳優”を殺害するという発言がきっかけであった。当該キャラクターがエルーシブ・ターゲットとなるイベントは12月4日まで開催中。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181123-80261-header.jpg)
光と影を操るパズルアドベンチャー『Iris.Fall』開発中。女の子は影となり壁の中を進む
インディースタジオNEXT Studioが、パズルアドベンチャーゲーム『Iris.Fall』をPC/コンソール向けに開発中だ。『Iris.Fall』では、ゲーム内の劇場の中にある部屋にてパズルを解き、そして次の部屋へと進んでいくゲームプレイとなり、光と影が大きなテーマとなっている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181122-80210-header.jpg)
筆のようなビジュアルで古代中国描く『Bladed Fury』日本語対応で12月Steam版発売へ。『Death Coming』開発元の新作ACT
インディースタジオNEXT Studioは11月20日、『Bladed Fury』を12月19日に発売すると発表した。『Bladed Fury』は、た筆で描いたような独特のビジュアルが目を引く、中国のスタジオらしい作品である。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181121-80173-header.jpg)
協力プレイ対応ニンジャTPS『Warframe』Nintendo Switch版が配信開始。基本プレイ無料、期間限定でスターターパックをプレゼント中
Digital Extremesは11月21日、『Warframe』のNintendo Switch版を、基本プレイ無料として配信した。『Warframe』は最大4人でのオンライン協力プレイが可能で、プレイ時はオンラインへの接続が求められるが、Nintendo Switch Onlineへの加入は不要である。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181120-80065-header.jpg)
アクシデントを装って死をお届けするパズルADV『Felix The Reaper』開発中。太陽を動かして影を作り、恋する死神ダンサーを導く
インディースタジオKong Orangeが、影を使った3Dパズル・アドベンチャーゲーム『Felix The Reaper』を開発中だ。ゲームプレイの舞台となるのは、人間界のわずかなエリアを切り取った、空に浮かぶ小さな箱庭だ。プレイヤーの目的は、その箱庭にいる特定の人間に死をお届けすること。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181119-80059-header.jpg)
『Fallout 76』にて3発の核ミサイルを同じエリアに同時発射するグループ現る。想定外のプレイゆえかサーバーがクラッシュ
『Fallout 76』では、エンドコンテンツのひとつとして「アトムの力」、つまり核兵器へのアクセスが用意されている。強大な力を持つ核ミサイルを同時に3発、しかも同じ地点を狙って撃ったユーザーグループが現れ、その様子を収めた映像が話題となっている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181119-80041-header.jpg)
『Fallout 76』の発売日にあわせ、彼女に素敵なプロポーズ。 とあるファンがBethesdaの協力を得て、特別な瞬間を演出
『Fallout 76』の発売日、同作を絡めてプロポーズを試み成功させるユーザーが現れた。サプライズプレゼントとともに「Will you make me a not lone wanderer(私を孤独でない放浪者にしてくれますか)」と素敵なプロポーズの言葉を添えている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181117-79894-header.jpg)
巨大ビー玉転がしアクション『Marble It Up!』Steamにて発売。空に浮かぶステージを慎重かつ大胆に攻めてベストタイムを目指す
インディースタジオMarble It Up LLCは11月16日、『Marble It Up!』をSteamにて発売した。『Marble It Up!』は、巨大ビー玉を転がすアクションゲーム『Marble Blast』シリーズの開発者らが手がける、精神的続編だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181116-79851-header.jpg)
SteamにてNIS Americaパブリッシャーウィークセール開始。『夜廻』75%オフ、『シルバー事件25区』50%オフなど20タイトル以上が大特価
Steamにて日本一ソフトウェアの米国子会社NIS Americaのパブリッシャーウィークが開始された。日本時間11月20日午前3時まで、複数のPC向けタイトルが最大75%オフ。例として『夜廻』が75%オフ、『シルバー事件25区』が50%オフとなっている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181116-79838-001.jpg)
ハイテンションで爽快なオープンワールドTPS『Sunset Overdrive』PC版発表、SteamおよびWindows 10向けに明日発売へ
デベロッパーのInsomniac Gamesは11月16日、『Sunset Overdrive』のPC版を、明日11月17日に発売すると発表した。『Sunset Overdrive』はWindows 10向けに加え、ファンからの問い合わせの回答にてSteam向けにも発売することを認めている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181115-79806-header.jpg)
『ドラゴンクエストビルダーズ2』体験版が12月6日に配信決定。写真や地形を共有できる“けいじばん”も利用可能
スクウェア・エニックスは11月15日、PlayStation 4/Nintendo Switch向け『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』の無料体験版を、PlayStation Storeとニンテンドーeショップにて、それぞれ12月6日に配信すると発表した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181115-79791-header.jpg)
美しいファンタジー世界を旅する物理パズルACT『Trine』シリーズ3作品のNintendo Switch版が発表。日本での発売も計画
フィンランドに拠点を置くインディースタジオFrozenbyteは11月9日、『Trine』シリーズの1作目から3作目をNintendo Switch向けに発売すると発表した。弊誌がFrozenbyteにうかがったところ、現在これらの作品を日本でも発売するよう準備を進めているとのことだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181114-79680-header.jpg)
Nintendo Switchのニンテンドーeショップが小規模アップデート。ジャンル別や価格帯別などでのゲーム探しがしやすく
任天堂は、Nintendo Switchのニンテンドーeショップの利便性向上に努めているが、このほどさらなるアップデートがおこなわれた。変更点は、左側のナビゲーションタブの一番上の項目からアクセスできる、販売タイトルを探すための「検索」ページである。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181113-79624-header.jpg)
末期がんの少年に『Fallout 76』を発売前にプレイする機会を提供したBethesda。そしてその話には続きがあった
今年9月、アメリカ・バージニア州に暮らす末期がんの少年Wes君のもとに、Bethesdaのスタッフが訪れ発売前に『Fallout 76』を遊ばせてあげるという粋な計らいがあった。そして、そのお話にはまだ続きがあったようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181113-79588-header.jpg)
「カウボーイビバップ」の影響受けるSTGレースゲーム『Desert Child』12月11日にPC/コンソール向けに発売決定。国内でも一部予約受付開始
パブリッシャーのAkupara Gamesは11月12日、シューティング・レースゲーム『Desert Child』が開発完了したとし、12月11日に発売すると発表した。『Desert Child』の主人公は、才能はあるもののお金はない若手ホバーバイクレーサーだ。宇宙最大のグランプリレースに参戦することを目指している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181112-79542-header.jpg)
アクションホラーRPG『HellSign』Steamにて早期アクセス販売開始。現場の調査からゴースト退治まで、ゴーストハンターのお仕事を体験
インディースタジオBallistic Interactiveは11月9日、アクションホラーRPG『HellSign』の早期アクセス販売をSteamにて開始した。『HellSign』ではフリーランスのゴーストハンターとなり、オーストラリアの街中で発生している超常現象事件の解決に挑むのだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181112-79484-header.jpg)
『デビル メイ クライ 5』のトレーニングモード「The Void」が公開。デビルブレイカーや敵の種類など細かい設定が可能
カプコンは11月11日、メキシコで開催されたマイクロソフトのイベントX018にて、『デビル メイ クライ 5』に搭載されるトレーニングモード「The Void」を披露した。「The Void」は、プレイヤーがアクションを練習できるモードとして用意された。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181111-79437-header.jpg)
マイクロソフトが『Fallout: New Vegas』のObsidianと、『Wasteland』シリーズのinXile Entertainmentを買収。これで傘下スタジオは計13社に
マイクロソフトは11月11日、メキシコで開催したイベントX018にて、Obsidian EntertainmentとinXile Entertainmentを買収したと発表した。両スタジオともにアメリカ・カリフォルニア州に拠点を置く開発会社で、RPGタイトルの開発を得意としていることで知られる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181109-79403-header.jpg)
Nintendo Switch向け『One Strike一騎打ち』が著作権侵害により販売が一時停止。“そのまま”なBGMが原因で配信ストップ
ポーランドに拠点を置くパブリッシャーQubicGamesは先月10月19日、Nintendo Switch向けに販売していた『One Strike一騎打ち』をニンテンドーeショップから取り下げた。一体何があったのだろうか。QubicGamesに直接お話をうかがった。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/11/20181108-79343-header.jpg)
大自然を駆け物語を紡ぐキツネゲー『The First Tree』Nintendo Switch/PS4/Xbox One版が11月30日に発売決定。日本語対応で国内でも発売へ
インディー開発者のDavid Wehle氏は11月8日、『The First Tree』のNintendo Switch/PlayStation 4/Xbox One版を、11月30日に発売すると発表した。『The First Tree』は、大自然を舞台にキツネとなり物語を紡ぐアドベンチャーゲームだ。