Taijiro Yamanaka

Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

ActivisionがマルチプレイのNPCに関する特許を出願。人間との見分けをつき難くするため、プレイヤーのあらゆる情報を収集して利用

『Call of Duty』シリーズなどを展開するActivisionが、ゲームのマルチプレイで利用するNPCに関する特許を出願し、その内容が一般に公開されていたことが明らかになった。マルチプレイにおけるNPCを形作るためのシステムや手法の特許。

キツネになるファンタジーADV『This Dead Winter』開発中。子ギツネの行方を追って凍てついた古代の森を冒険

まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第643回は『This Dead Winter』を紹介する。インディー開発者のRob Potter氏が、キツネを主人公とするダークファンタジー・アドベンチャーゲーム『This Dead Winter』を開発中だ。

プレイステーション 5正式発表。ソニーの次世代機PS5は、新技術搭載コントローラーとともに2020年年末商戦に発売

プレイステーション 5正式発表。ソニーの次世代機PS5は、2020年年末商戦に発売予定。PS5のコントローラーに関しては、従来の振動機能を刷新するハプティック技術と、L2R2ボタンへのアダプティブトリガーの導入が明かされている。

スペースSTG『EVERSPACE 2』は“Epic Gamesストア独占にはならない”と開発元が約束。ゲーマーからの信頼低下を危惧しあえて明言

インディースタジオのROCKFISH Gamesが、『EVERSPACE 2』の開発費を募るKickstarterキャンペーンを現在実施中だ。そんな中、開発元が『EVERSPACE 2』がEpic Gamesストア独占にはならないことをあえて強調しており、海外にて話題となっている。

ファンタジー世界を生き抜くARPG『Outward』大型アプデにてSteam版が日本語表示に公式対応。パーマデス要素やボスなども追加

Nine Dots Studioは10月4日、Steamにて販売中のオープンワールド・アクションRPG『Outward』向けに無料アップデートを配信した。いくつかの追加コンテンツのほかに、7つの言語を新たにサポート。これにより公式に日本語表示に対応している。

PS4『龍が如く7 光と闇の行方』ハローワークにて転職可能な、ダンサーや占い師など4つの新規ジョブの情報が公開

セガゲームスは10月4日、『龍が如く』シリーズのナンバリング最新作『龍が如く7 光と闇の行方』に登場する新規ジョブの情報を公開した。本作の舞台である横浜・伊勢佐木異人町には、職業紹介所である「ハローワークみさき」が存在する。