
『エルデンリング』にて「マルギット」が強いと全世界で悲鳴があがる。公式も攻略ヒントを出す序盤の壁
フロム・ソフトウェア新作『エルデンリング』にて、とあるボスが多くのプレイヤーに悲鳴をあげさせている。序盤の壁となる強敵である「忌み鬼、マルギット」。

『エルデンリング』最新アプデ配信。PCおよびPS5版の重めの不具合が修正
フロム・ソフトウェアは2月26日、『エルデンリング』向けにVer.1.02.1アップデートを配信開始した。現在PC(Steam)およびPS5版に発生している不具合を修正する内容となっている。

『Battlefield 2042』ロシア軍ヘリ用スキンが入手不可に。国際情勢を受け、今週のウィークリーミッションが停止
Electronic Artsは2月26日、『Battlefield 2042』にて、今週のウィークリーミッションを停止することを発表した。ロシア軍によるウクライナ侵攻を受けて、情勢に配慮する措置とみられる。

『エルデンリング』とあるトラップに絶望するプレイヤー続出。「帰りたい…」のメッセージで埋まる床
発売から間もない『エルデンリング』にて、さっそくプレイヤーを待ち受ける「とある罠」が話題となっているようだ。迂闊な欲望を飲み込むトラップで『エルデンリング』の洗礼を受ける人が多数。

『エルデンリング』初心者に贈る、攻略への手引き。気づいておきたい探索や戦闘のあれこれ
昨日2月25日に発売を迎えた『エルデンリング』。本稿では、新規プレイヤーたちに向けて、見落としがちと思われる知識や攻略法を紹介する。『エルデンリング』攻略に迷っている方の助けとなることを祈りたい。

極貧生活苦シム『大多数』デモ版がSteamで大人気。悲惨な労働苦を一時は3万人が体験
U.Ground Game Studioが手がける人生シム『大多数(Nobody - The Turnaround)』が、現在Steamにて多くのユーザーの注目を集めているようだ。人生シミュレーションゲームで苦しみを味わう人多数。

『エルデンリング』メディアレビューが超高評価。『ゼルダの伝説 BotW』や『GTAV』『RDR2』に並ぶ
『エルデンリング』について、多数メディアレビューが先日、各誌上にて公開された。OpenCriticによれば、『エルデンリング』は過去最高クラスのメディアレビュースコアを誇っているようだ。

“木シム”最新作『Tree Simulator 2023』Steamで4月1日発売へ。256人マルチでじっと味わう「木の気持ち」
Revmatekは2月23日、樹木シミュレーションゲーム新作『Tree Simulator 2023』のSteamストアページおよびトレイラーを公開した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、4月1日発売予定だ。

フロム・ソフトウェアが新たな「動画・画像投稿ガイドライン」を公開。外部機器・ソフト利用含め、幅広く配信を許可
フロム・ソフトウェアは2月22日、新たな「動画・画像の投稿に関するガイドライン」を公開した。外部機器やソフト利用の許可が明示されたほか、収益化などについても言及されている。

『ストリートファイター6』の“リュウの股間”が注目集める。猛々しく主張する、リュウのリュウ
カプコンは2月21日、『ストリートファイター6』を発表した。多くのファンがひさびさの新作発表に注目するなか、一部ファンはとある箇所に目が釘付けの模様。股間である。

『ポケモン』ダイパリメイク、最新アプデ配信。コロシアム実装
任天堂は2月22日、『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』の最新アップデート1.2.0を配信した。対戦コンテンツ「コロシアム」が追加。

『エルデンリング』各地域のプレイ解禁時間が明かされる。国内コンソール版は夜更かし、PC版は早起き
フロム・ソフトウェアは2月22日、『エルデンリング』発売日における、各地域での配信開始時間を発表した。また、事前ダウンロード開始タイミングについても明かされている。

『エルデンリング』プラットフォーム機能利用の配信はOKと公式が示す。配信禁止騒動を受けて
フロム・ソフトウェアは2月21日、公式Twitterアカウントにて「動画配信に関する一部問い合わせに誤った回答をしてしまった」として謝罪。近日中に動画配信ガイドラインを更新すると発表した。

“EA幹部が『Battlefield 2042』の失敗を『Halo』のせいにした”との報道を、EAが否定。原因は作品自体にあり
Electronic Artsは2月20日、「同社が社内ミーティングにて『Battlefield 2042』失敗の責任をほかの作品に転嫁していた」とする報道を否定した。ニュアンスが違ったようだ。

Epic Gamesが、QAスタッフを大量に正社員化。不遇とも言われる人員を守る一手
Epic Gamesが契約従業員の正規雇用に乗り出したようだ。QA(品質保証)テスターをはじめとする、多数スタッフが雇用形態変更のオファーを受けているとのこと。

ローグライクアクション『Vampire Survivors』Steamでの盛況止まらず。日本語をほぼ実装し、大型アプデも目前
『Vampire Survivors』が、Steamにて成長を見せている。ゲームプレイ面も充実が進んでおり、日本語への対応や大型アップデートも予定されている。

Steamで、90%以上の破格値引は不可に。逆にちょっとだけの値引きにも制限
Valveは、今年3月28日よりSteamにおける割引ルールを変更する。注目したい点としては割引率にも制限がつくこと。

『エルデンリング』ゲーム内容を総おさらいする新トレイラー公開。謎を解き明かし、王となれ
フロム・ソフトウェアは2月20日、同スタジオ最新作『エルデンリング』の内容を伝えるゲーム紹介トレイラーを公開した。目前に迫った2月25日の発売に備え、物語背景からゲームプレイ要素までを今一度おさらいできる映像となっている。

『Call of Duty』新アンチチートではチーター弱体化システムが稼働中。不正の挙句、威力豆鉄砲と化すよわよわチーター
Activisionは2月18日、『Call of Duty』シリーズ向けのチート対策システム「RICOCHET Anti-Cheat」に関する進捗レポートを公開した。同システムがマッチ中に不正を検出した際の、ややユニークな対策についても明かされている。

『Battlefield 2042』にてブレークスルーのチケット数に調整入る。攻撃側が有利すぎたとして
Electronic Artsは2月17日、『Battlefield 2042』のゲームモード「ブレークスルー」について、バランス調整を実施したと発表した。同モードでの攻撃側が有利すぎるとの分析により、蘇生チケット数の減少が実装されたようだ。

米ゲーム保存協会が、任天堂のWii U/ニンテンドー3DSストア終了に抗議。史料保存としては死活問題
非営利組織The Video Game Histは2月18日、任天堂などに対しゲームの史料保存を訴えかける声明を発表した。任天堂が2月16日に発表した、一部コンソール向けのオンラインショップ終了予告を受けての反応だ。

アニメ調RPG『Cris Tales』Epic Gamesストアにて来週より無料配布開始。発売半年でのスピード配布、2月25日から
Epic Gamesストアにて2月25日より、『Cris Tales』の無料配布が開始される。『Cris Tales』は「JRPGに宛てたラブレター」を謳うロールプレイングゲームだ。