貪欲な雑食ゲーマーです。物語性の強いゲームを与えると喜びますが、シューターとハクスラも反復横とびしています。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/03/20220322-196279-header.jpg)
洞窟サンドボックスサバイバル『Core Keeper』が売上50万本突破。ノンストップで掘り進む
デベロッパーのPugstormは3月22日、『Core Keeper』の売上が50万本を突破したと発表した。『Core Keeper』は、地下洞窟を舞台にするサンドボックス・アクションゲーム。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/03/20220321-196236-header.jpg)
動物の刑務所脱出ゲーム『Back to the Dawn』3月24日よりデモ版配信へ。策謀と暴力で地獄を生き抜くふわふわアニマル
Metal Head Gamesは3月21日、刑務所脱出ADV『Back to the Dawn』のデモ版を、3月24日より配信開始すると発表した。『Back to the Dawn』は、刑務所からの脱出を目指すアドベンチャーゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/03/20220321-196225-header.jpg)
『エルデンリング』大型アプデの調整が、ユーザー検証によってさらに掘り下げられる。ボス弱体化やガード強度向上など
『エルデンリング』にて3月17日、Ver.1.03アップデートが配信された。パッチノートに詳細に語られなかった部分の探究もユーザーにより進められているようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/03/20220321-196217-header.jpg)
『フォートナイト』2週間の売り上げをウクライナの人道支援に寄付。新シーズン開始直後の繁盛期
Epic Gamesは3月20日、『フォートナイト』における今後2週間の収益すべてを、ウクライナへの人道支援に充てると発表した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/03/20220319-196152-header.jpg)
『エルデンリング』にて「数十回叩くと消える壁」発見される。疑心暗鬼の褪せ人たち、妄執の全壁再チェックは必要か
『エルデンリング』にて、何度も叩くと消える壁が発見された。消える壁の常識を打ち破る発見に、『エルデンリング』プレイヤーたちは騒然としている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/03/20220319-196119-header.jpg)
Humble Bundleがウクライナ支援バンドルを販売開始。『Back 4 Blood』『Metro Exodus』『Satisfactory』など錚々たるラインナップが 40ドルから
Humble Bundleは3月19日、「Stand with Ukraine Bundle」を販売開始した。ロシアの侵攻を受けるウクライナへの、人道支援を目的としたバンドルで、新作や人気作も含むかなり豪華なラインナップだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/03/20220318-196045-header.jpg)
「Steamから送金できないと言われた」とウクライナ開発者たちが報告。米国によるロシア制裁の巻き添えか
ウクライナおよびロシアのゲーム開発者たちが、Steamにおける入金口座情報が無効化されたと、SNS上などで伝えている。その背景には、アメリカによる銀行への制裁の影響があると見られる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/03/20220318-195981-header.jpg)
『エルデンリング』霜踏み弱体化で、かわりの便利戦技を求める声高まる。“ポスト霜踏み”はどれだ
『エルデンリング』にて戦技「霜踏み」が弱体化された。いまSNSでは戦技「霜踏み」にかわる新たな便利戦技が求められている。ポスト「霜踏み」はどれだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/03/20220318-195918-header.jpg)
メトロイドヴァニアアクション『Ghost Song』2022年発売へ。約9年もの開発期間を越えて
Humble Gamesは3月18日、『Ghost Song』を正式発表した。『Ghost Song』は、謎に満ちた異星を探索するアクションアドベンチャーゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/03/20220317-195775-header.jpg)
『ナイツ・イン・ザ・ナイトメア』リマスター版、Nintendo Switchで今年4月7日発売へ。弾幕アクションパズルシミュレーションRPGが復活
株式会社スティングは3月17日、『ナイツ・イン・ザ・ナイトメア』リマスター版を2022年4月7日に発売すると発表した。『ナイツ・イン・ザ・ナイトメア』は、オリジナル版が2008年に発売。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/03/20220317-195747-header.jpg)
地下工場自動化シム『Techtonica』発表。最大4人マルチでガンガン掘り進め、地下を工場で埋めつくせ
デベロッパー/パブリッシャーのFire Hose Gamesは3月16日、地下工場自動化シム『Techtonica』を発表した。『Techtonica』は、一人称視点の工場自動化シミュレーションゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/03/20220317-195718-header.jpg)
『エルデンリング』最新アプデ配信。NPC関連機能大幅追加、そして霜踏みなど弱体化
フロム・ソフトウェアは3月17日、『エルデンリング』向けにVer.1.03アップデートを配信開始した。NPC関連の機能・イベントや新NPC追加のほか、不具合修正やバランス調整など多岐にわたる内容が盛り込まれている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/03/20220316-195666-header.jpg)
『Vampire Survivors』新アップデート配信。ボーナスステージと新キャラ・武器進化追加、更新頻度が高すぎる
インディーデベロッパーのponcleは3月13日、『Vampire Survivors』向け新アップデート「パッチ 0.3.1」を配信開始した。『Vampire Survivors』はSteamで早期アクセス配信中の見下ろし視点アクションゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/03/20220316-195635-header.jpg)
都会新生活シム『Moonlight In Garland』2022年Q4発売へ。友情も恋もあるご近所物語
インディーデベロッパーのWinters Group Estateは3月15日、人生シム『Moonlight In Garland』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2022年Q4リリース予定だ。新生活を楽しむ人生シミュレーションゲーム。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/03/20220316-195601-header.jpg)
『エルデンリング』“ボスのディレイ攻撃”がエグすぎてネットミーム化。世界から悲鳴、ねっとり焦らしテク
『エルデンリング』にて、敵が攻撃を遅らせる「ディレイ」が本作プレイヤーたちの話題にのぼっている。プレイヤーを焦らしに焦らすボスのいやらしい素振りは、世界中の本作プレイヤーのなかでミームと化しているようだ。なお
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/03/20220315-195473-header.jpg)
『エルデンリング』のマルギット撃破率がついに70%を突破。褪せ人の逆襲
『エルデンリング』序盤の強敵として、多くのプレイヤーの行く手に立ちふさがった「忌み鬼、マルギット」。その強さや撃破率が話題となったマルギットは、今や多くのプレイヤーに倒されているようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/03/20220315-195444-header.jpg)
『S.T.A.L.K.E.R. 2』がサブタイトル変更へ。「チェルノブイリ」表記をウクライナ語準拠に
GSC Game Worldは3月14日、Steamにおける『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chernobyl』の題名を『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』と変更した。背景には、ロシアによるウクライナ侵攻と、同スタジオの政治姿勢があると見られる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/03/20220315-195419-header.jpg)
クトゥルフ神話ホラー『Remnants of R’lyeh』2022年発売へ。海底都市から脱出せよ
Darktree Game Studioは、サバイバル・ホラーゲーム『Remnants of R'lyeh』を2022年に発売すると発表した。深海に潜む者たちがもたらす恐怖と、脱出への激闘が描かれる作品だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/03/20220312-195230-header.jpg)
日本語のみでゲームの「台湾クラン」で1か月過ごすとどうなるか。自動翻訳使用の『リネージュW』奮闘記
『リネージュW』および開発元NCSOFTが提供するプラットフォーム「PURPLE」には、翻訳チャット機能がある。筆者が翻訳チャット機能で海外の仲間たちと邂逅し、一気に世界が広がった体験をお伝えする。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/03/20220314-195380-header.jpg)
剣闘士シム『Domina』がパッチノートで“反マスク”主張し批判殺到。マスクをしない真の男が女性にモテるとの主張
『Domina』のSteamユーザーレビューにて、3月12日前後より多数の不評レビューが投じられている。いわゆる“レビュー爆撃”の背景には、開発元がパッチノートに盛り込んだ「反マスク奨励」の主張があったようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/03/20220314-195371-header.jpg)
『エルデンリング』が30分切りでクリアされる。足場ごと消してワープなど、褪せ人の走りはもうめちゃくちゃ
『エルデンリング』のスピードランの勢いが止まらない。ルートの研究と最適化が急速に進み、本日3月14日はなんと30分の大台を破る記録が出たのだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/03/20220314-195319-header.jpg)
『エルデンリング』にて“変装で侵入者を騙す”プレイヤーが話題。偽ゴドリック兵、黒髪の剣士を欺く
『エルデンリング』にて、敵対プレイヤーである侵入者を“変装”で欺く様子が話題となっている。本作のシステムと相手の不注意が呼んだ、ちょっとした奇跡のような一幕となっている。