
Nintendo Switch『A列車で行こう はじまる観光計画』開発元が、多数報告されるエラー落ちなどへの対応を表明。パッチで改善へ
アートディンクは3月15日、『A列車で行こう はじまる観光計画』にて発生している一部不具合について、対応する旨を表明した。配信日が決まり次第公式Twitterアカウントにて報告するという。

サイバーパンクADV『リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー』体験版配信開始。日本語で物語の一部を体験可能
コーラス・ワールドワイドとModBossは3月14日、『リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー』の体験版を配信開始した。デモ版は日本語字幕/UIに対応済み。

終末世界オープンワールドサバイバル『FIRST』発表。一人と一匹の犬で進む、荒野の旅
PlayWayは3月14日、『FIRST』を発表した。オープンワールド型の三人称視点のサバイバルゲームとなる『FIRST』。

循環RPG『Loop Hero』はやくも売上50万本突破。ゲームスピードの追加や新クラスなど今後のアプデも予告
デベロッパーのFour Quartersは3月12日、『Loop Hero』の売上が50万本を突破したと発表した。今後のアップデートについても予告している。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を“一人称視点”でプレイ可能にするグリッチが発見される。研究者たちが見つけ出した新世界
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて、一人称視点でのプレイを可能にするグリッチが発見されたようだ。主観視点で『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』内の世界を冒険するという、極めて興味深い現象である。

ファンが作った“頭身の高い『ポケットモンスター』ダイパリメイク”映像がすごい。その美麗さが反響を呼ぶ
個人ユーザーが3月10日、「Pokémon Diamond and Pearl Remakes Reimagined」と題した映像を投稿。そのクオリティの高さが話題を呼んでいる。

『スマブラSP』桜井政博氏Twitterアカウントに認証済みバッジ付与。迷惑行為をしてきた“なりきりアカウント”に打撃
『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズディレクターの桜井政博氏は3月10日、自身のTwitterアカウントに認証済みバッジがついたことを発表した。“なりきりアカウント”の迷惑行為・誤拡散防止につながるか。

コロプラの新作ゲームでは「ゲーム内でキャラが生配信」する。『ユージェネ』事前登録受付開始
コロプラは3月8日、新作モバイルゲーム『ユージェネ』のPV第2弾を公開。事前登録の受付を開始した。公式TwitterアカウントやGoogle Playなどから事前登録可能。

『ドラゴンボールZ KAKAROT』次DLCでは、過酷な未来トランクスの戦いが描かれる。2021年夏配信へ
バンダイナムコエンターテインメントは3月7日、『ドラゴンボールZ KAKAROT』向けDLC追加シナリオ「-TRUNKS- 希望の戦士」を発表した。悟飯とトランクスが戦う“もうひとつの世界の物語”が描かれる。

Nintendo Switch向け街づくり電車SLG『A列車で行こう はじまる観光計画』体験版配信開始。データは製品版に引き継ぎ可能
アートディンクは3月8日、『A列車で行こう はじまる観光計画』体験版の配信を開始したことを発表した。データは製品版に引き継ぎ可能。

『スマブラSP』桜井政博氏の「足裏」コメントをきっかけに、“悪夢の激寒ミーム”が掘り出される。『ゼノブレイド2』ファン層の濃さ示す
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』ディレクター桜井政博氏の「足の裏」コメントが思わぬ影響を与えているようだ。人々が思い出したくないジョーク。

動物サバイバルアドベンチャー『Shelter 3』3月30日発売へ。群れの象として生きる、優しくも過酷な自然世界
Might and Delightは3月5日、『Shelter 3』を現地時間2021年3月30日に発売すると発表した。サバイバルゲームシリーズ『Shelter』シリーズの最新作だ。

『スマブラSP』アプデにてバランス調整。ピチュー強化のほか、ホムラの上Bガーキャンも加わり対戦が賑わう
任天堂は3月5日、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』更新データVer.11.0.0を配信開始した。恒例のファイター調整も実施されている。

『ニーア リィンカネーション』1000万ダウンロード突破。“ニーアらしさ”あふれる物語体験を詰め込んだモバイルゲーム
スクウェア・エニックスは3月4日、現在配信中の『ニーア リィンカネーション』のダウンロード数が1000万を突破したと発表した。人気シリーズ『ニーア』シリーズ最新作。

コーヒーカフェ経営シム『Espresso Tycoon』発表。“3Dコーヒーエディタ”を用いて製品開発、映えるお店を生み出す
DreamWay Gamesは3月4日、『Espresso Tycoon』を発表した。『Espresso Tycoon』は、コーヒーを題材としたカフェ経営シミュレーションゲームだ。

『ギルティギア ストライヴ』発売延期。延びた期間にて、オンラインロビーの改善やサーバー安定に尽力
アークシステムワークスは3月4日、『GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライヴ)』の発売延期を発表した。もともとは4月9日に発売される予定であったが延期されることになった。

『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』プロデューサーがゲームについて謝罪。アップデートによる今後の改善を約束
マーベラスのプロデューサーである武村大氏は3月3日、『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』公式サイトにてゲームについて謝罪した。アップデートによる改善を約束している。

「Nintendo Switch スプリングセール」3月5日実施へ。パケ版品切れ続出の『ゼノブレイド2』を安く買うチャンス
任天堂は3月3日、ニンテンドーeショップにて「Nintendo Switch スプリングセール」を開催すると発表した。『ゼノブレイド2』を安く買う貴重なチャンスだ。

『あつまれ どうぶつの森』新アイテム「土管」にはいろんな使いみちがある。日々の暮らしの便利化や新たな高さへの到達など
『あつまれ どうぶつの森』の配布アイテムのひとつ「どかん(土管)」が脚光を浴びている。『あつまれ どうぶつの森』の遊びを広げる可能性が模索されているのだ。

PS Plus フリープレイでPS4『FF7リメイク』など配信開始。全ユーザー対象『ラチェット&クランク』無料配布もスタート
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは3月2日、PlayStation Plus加入者向けフリープレイコンテンツの2021年3月分の配信を開始した。配信期間は、2021年3月2日(火)から4月5日(月)まで。

恐竜オープンワールドサバイバル『Dinos Reborn』発表。大自然と恐竜に囲まれ極限生活
ision Edge Entertainmentは2月27日、『Dinos Reborn』を発表した。『Dinos Reborn』は、恐竜を題材としたオープンワールドサバイバルゲームだ。

『ポケットモンスター』ダイパリメイクの“チビヒカリ”人気爆発。批判のシンボルを、キュートなミームに変えていくコミュニティの力
ポケモンは2月26日、『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』を発表した。リメイク版の「ヒカリのテレビ視聴シーンが」注目を集めているようだ。