国内外全般ニュースを担当。コミュニティが好きです。コミュニティが生み出す文化はもっと好きです。AUTOMATON編集長(Editor-in-chief)

『モンハン』最新作『モンスターハンター:ワールド』正式発表、発売は2018年初頭に
現在開催されている「PlayStation E3 MEDIA SHOWCASE」にて、『モンスターハンター』シリーズの最新作『Monster Hunter: World』が発表された。

『Undertale(アンダーテイル)』、PlayStation 4/PlayStation Vitaにてリリースへ 日本語も搭載
現在開催されている「PlayStation E3 MEDIA SHOWCASE」にて、『Undertale』がPlayStation 4/Vitaにてリリースされることが発表された。公開された映像では、おなじみのキャラクターが日本語を話す姿が確認できる。

『PUBG』依然として首位に君臨、『鉄拳7』絶好調。先週のSteamセールスを観測する「振り返りSteam」
Steamストアにおける「全世界売り上げ上位」を観測し、チャートに浮上した最新作や注目作を独断と偏見で紹介する週間連載企画「振り返りSteam」。第十三回となる今回は6月5日(月)から6月11日(日)のSteamランキング情報をお届け。

Nintendo Switch版『FIFA 18』詳細情報判明。プロデューサーは「携帯型コンソール史上最高の『FIFA』になる」と語る
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)版『FIFA 18』の仕様について、プレスリリースやEurogamerによるプロデューサーAndrei Lazaresco氏のインタビューよって、詳細な仕様が判明している。Frostbiteエンジンの非搭載の理由についてなどが明かされている。

『海腹川背』や『洞窟物語』のキャラ達が戦う格闘ゲーム『Blade Strangers』発表。PC/PS4/Switch向けにリリースへ
Nicalisとスタジオ最前線が、Twitchのライブストリーミングにて『Blade Strangers』を発表したことをDestructoidやNintendo Everythingなどが報じている。対応プラットフォームはPC/PlayStation 4/Nintendo Switchになるという。

バンナムがおくる吸血鬼アクションRPG『CODE VEIN』対応プラットフォームはSteam/PlayStation 4/Xbox Oneに
バンダイナムコエンターテインメントは本日6月12日、『CODE VEIN』の新トレイラーを公開した。映像の最後には、これまで未定とされていた対応プラットフォームがSteam/PlayStation 4/Xbox Oneであることが明かされている。

原始時代に文明を作るシミュレーション『Ancient Cities』など今週紹介した開発中のインディーゲームをまとめるWeekly Indie Pick
「Weekly Indie Pick」は、発売前のインディーゲームを紹介する「Indie Pick」で今週紹介されたタイトルをおさらいする週間企画。今回は2017年6月2日(金)から6月9日(金)に登場したインディーゲームをひとまとめにして見ていく。

「MMORPGの再生」を目指す大型MMO『Ashes of Creation』Kickstarterにて327万ドル集金達成。期待と疑惑の眼差しを受けながら一歩前進
今月6月3日に『Ashes of Creation』のKickstarterキャンペーンが終了した。初期目標額は75万ドルだったが、その額を4倍以上も上回る約327万ドルの資金を集めた。『Ashes of Creation』は「みんなが愛したMMORPGの再生」をテーマとした作品だ。

中世東欧が舞台のRPG『Kingdom Come: Deliverance』発売日が2018年2月13日に決定、主人公の壮絶な生い立ちを描くトレイラーも公開
チェコのインディースタジオWarhorse Studiosは、『Kingdom Come: Deliverance』を2018年1月13日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC/PlayStation 4/Xbox Oneで、すでにSteamページが公開されている。

『Life Is Strange』のDONTNODが手がける吸血鬼RPG『Vampyr』2017年11月に発売へ、新トレイラーも公開
Focus Home Interactiveは6月8日、E3の開幕に先駆けて『Vampyr』の新トレイラーを公開した。『Vampyr』は、『Life Is Strange』や『Remember Me』を手がけたことで知られるDONTNOD Entertainmentが手がけるアクションRPGだ。

PSストアにてDays of Playセール実施中。PS Plus加入者は『Fallout 4』が80%オフ、『人喰いの大鷲トリコ』が60%オフで購入可能
ソニーインタラクティブエンターテインメントが、PlayStation Store(以下、PSストア)にて「Days of Play」セールを実施中だ。実施期間は本日6月9日から6月18日までとなる。「Days of Play」は50本以上のPlayStation 4タイトルをお安く購入できるセールとなっている。

『シェンムー3』発売が2018年下半期へと延期、延期理由は「パワーアップしたシェンムーを届ける」ため
『シェンムー3』ディレクター鈴木裕氏は、Kickstarterのバッカー向けに投稿した動画のなかで、同作の発売を2018年下半期へ延期すると発表した。

地域コミュニティを管理する町建設ゲーム『Community Inc』正式発表。不満が溜まると放火事件も起きるギスギス生活
海外のゲームパブリッシャーtinyBuildは、新作タイトル『Community Inc』を正式発表した。『Community Inc』は昨今人気の町を建設・運営するシティビルダータイプの作品だ。独自の要素として、タイトルにもある住民たちのコミュニティ管理にフォーカスしている。

Steam/PS4/Nintendo Switch向けローグライク『TumbleSeed』、難しすぎるとの批判を受け難易度調整へ。開発者は「私達の失敗」と猛省
Steam/PlayStation 4/Nintendo Switch向けに5月2日より販売されている『TumbleSeed』。『TumbleSeed』はその独創的なコンセプトや色鮮やかなビジュアルデザインが高い評価を得る一方で、とある点に批判が集まっていた。その点というのは、難易度だ。

反重力レースゲーム『WipEout Omega Collection』国内向けに配信開始、シリーズ3作品を4K+HDR対応させたリマスター
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日6月8日、PlayStation 4向けに『WipEout Omega Collection』の配信を開始した。価格は4212円。本作は反重力レースゲーム『WipEout』シリーズ作品をリマスターしたタイトルだ。

Valve、またしてもシナリオライターを失う。『Portal 2』のライターJay Pinkerton氏退社、今年だけでも3名が会社を離れる
『Portal 2』や『Team Fortress 2』のシナリオを手がけたJay Pinkerton氏が、自身のFacebookにてValveを退社したことを明かしている。Pinkerton氏はValveに入社する前は雑誌の編集者をしており、面白おかしいテキストを書くことに定評があった。

嘘つきを暴け。意思を持つキャラ達と騙しあう、完全一人用「人狼」アドベンチャー『グノーシア』とは
メビウスとプチデポットは、PlayStation Vitaダウンロード専用ソフト『グノーシア』を2017年内に配信する。幸運にもA 5th of BitSummitでは、プレイアブル出展されていた同作をプレイできた。今回は、プチデポット代表“めづかれ”こと川勝徹氏から聞いた情報をまじえ、内容をお伝えする。

GOGにてサマーセールが実施中。ゲームを購入すれば無料で宇宙RPG『Rebel Galaxy』がついてくるキャンペーンも
CD Projektが運営するゲームプラットフォームGOGにてサマーセールが実施中だ。1500本以上のゲームがセール対象となっており、最大90%オフで販売されている。今回のサマーセール期間中にゲームを購入すると、もれなく『Rebel Galaxy』が無料で手に入るキャンペーンも用意されている。

未知の惑星に街を作るシミュレーション『Aven Colony』発売日が7月26日に決定。新トレイラーも公開
インディーデベロッパーMothership Entertainmentは、『Aven Colony』を7月26日に発売すると発表した。対応プラットフォームは予告どおりPC/PlayStation 4/Xbox Oneで、価格は29.9ドル。

Nintendo Switchにて『ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX』発売決定。3DS向けにも『ポケモン』新作も
株式会社ポケモンは、本日6月6日に放送した「ポケモンダイレクト」のなかで、Nintendo Switch向けに『ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX』を発売すると発表した。リリース日は9月22日で、価格は税別5980円。自宅でも出先でもポケモン同士の激しい格闘が楽しめる。

「ルフィを出して」「リトルマック」「いやダルシム」『ARMS』開発者のもとに寄せられる奇妙な参戦リクエスト
任天堂より6月16日に発売されるNintendo Switch向けタイトル『ARMS』。先週と先々週に開催されたオンラインでの無料体験会「のびーるウデだめし」も盛況に終わり、発売日が近付いてきている。そんな『ARMS』に「ほかの作品からキャラクターを参戦させてくれ」という声が寄せられている。

ついに日本語へ対応する『OneShot』。「圧倒的好評」作品のローカライズを後押ししたのは、ファンの声援
デジカは5月19日、Steamにて販売中の『OneShot』を正式に日本語に対応すると発表した。『OneShot』は昨年12月にSteamで発売した、主人公ニコとともに冒険するアドベンチャーだ。今回、京都のみやこめっせで開催されたBitSummit会場にて日本語に対応したものが出展されていた。その内容をお伝えする。