
『GTAオンライン』内に、突如『GTA6』の発売予定を告げるメッセージが現れる
『グランド・セフト・オートⅤ』のオンラインモード『GTAオンライン』の画面上にて、突如『グランド・セフト・オートVI』の発売を告げるメッセージが現れたことがコミュニティを騒がせている。表示されたのは、画面脇の公式からの告知がポップアップされるメッセージ欄。

キツネっ娘が踊りまくるストラテジーRPG『Skeletal Dance Party』開発中。ネクロマンサー・キツネが繰り広げる骸骨パーティー
今回Indie Pickで紹介するのは、『Skeletal Dance Party』。『Skeletal Dance Party』は、ネクロマンサーのキツネっ娘Revaを主人公としたストラテジーゲームだ。ダンスフロアと化したダンジョンで、ノリノリにスケルトンを召喚していく。

見下ろし型のバイオレンス・アクション『GARAGE: Bad Trip』Steam版発表、日本語対応で7月7日発売へ
インディーパブリッシャーtinyBuildは本日7月4日、『GARAGE: Bad Trip』のSteam版を発表した。3日後の7月7日に、日本語に対応して発売される。『GARAGE: Bad Trip』は見下ろし視点で展開されるバイオレンス・アクションゲームだ。

新たな牧場シミュレーション『Farm Folks』開発中。古き良き『牧場物語』の魅力をキュートな3Dで描く
今回のIndie Pickで紹介するのは、『Farm Folks』。『Farm Folks』は、牧場生活をテーマとした牧場経営シミュレーションゲームだ。牧場ゲームといえば、『牧場物語』に始まり、最近では『Stardew Valley』が大ヒットを記録した。本作は古き良き『牧場物語』をリスペクトする作品だという。

Nintendo Switch版『クラッシュ・バンディクー』リマスターが、『カービィ』を上回り2018年イギリスにて売上最速ペースのSwitch作品に
GamesIndustry.bizは、UKIE/GfKによるイギリスの週販チャートを公開した。その中でNintendo Switch版が、『星のカービィ』最新作などを上回り2018年イギリスのNintendo Switch向けタイトルとして最速の売り上げペースであげていることが報告されている。

『返校』開発元が新作『還願DEVOTION』を発表。今度のテーマは80年代台湾の宗教一家、3Dで描かれる一人称視点ホラーに
台湾のインディースタジオRed Candle Gamesは本日7月2日、『還願DEVOTION』を発表した。『還願』は「神へお礼を返す」を意味する。つまり、同作のテーマは“神への祈り”になるようだ。

デッキ構築型ローグライクRPG『Slay the Spire』100万プレイヤー突破。わかりやすく奥深いゲーム性が人気を呼び、Steamの定番タイトルに
インディースタジオMega Crit Gamesは6月29日、Steam向け『Slay the Spire』のプレイヤー数が100万人を突破したと発表した。『Slay the Spire』は、カードとローグライクを組み合わせたRPG。わかりやすさと奥深さを両立するシステムにより、ヒットタイトルの仲間入りを果たしている。

人間の消えた島で猫として生きる『Peace Island』など最近紹介した開発中のインディーゲームをまとめるWeekly Indie Pick
「Weekly Indie Pick」は、発売前のインディーゲームを紹介する「Indie Pick」で紹介されたタイトルをおさらいする企画。今回は2018年6月23日(金)から6月29日(金)に登場したインディーゲームをひとまとめにして見ていく。

ローカライズにはコストをかけてほしい。ビジネスマンとして、ゲーマーとしてそれを望む
弊社アクティブゲーミングメディア(AGM)の主力事業であるローカライズに焦点を当てた連載「ローカライズ・トーク」の記念すべき第一回。第一回目は弊社代表のイバイ・アメストイに日本語から外国語を中心としたローカライズにおける、現在の課題について語ってもらう。

Nintendo Switch版『Hollow Knight』の売上が約2週間で25万本突破。タイトル数が増えてもSwitchのインディー市場は活気を見せる
インディースタジオTeam Cherryは6月28日、IGNの取材に答え、Nintendo Switch版『Hollow Knight』の売上が25万本であることを明かした。2018年にはいってもNintendo Switchでインディータイトルを発売した開発者の、売上好調の喜びの声が聞こえてきている。

モンスター育成RPG『Temtem』PS4/Xbox One版発売決定。大規模オンラインを導入し、運要素をなくした『ポケモン』ライクな作品
スペインのインディースタジオCremaは6月26日、『Temtem』のPlayStation 4/Xbox One版を発売すると発表した。『Temtem』は、Temtemと呼ばれるモンスターを捕獲し、育成するオンライン型のRPGだ。

PS Plusの7月のフリープレイは、PS4『オメガクインテット』や『The Metronomicon』などRPGが揃う。7月提供コンテンツ先行公開
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは本日6月28日、7月のPlayStation Plus加入者向け提供コンテンツの一部を先行公開した。『オメガクインテット』や『The Metronomicon: Slay the Dance Floor』などがフリープレイとして提供される。

実写サウンドノベル『428 封鎖された渋谷で』国内向けPS4/Steam版は9月6日発売へ。傑作が10年ごしに新たなハードで配信
スパイク・チュンソフトは本日6月28日、『428 封鎖された渋谷で』のPlayStation 4/Steam版を国内向けに9月6日発売すると発表した。『428 封鎖された渋谷で』は、2008年12月にWii向けにリリースされた実写型のサウンドノベルゲームだ。

『PUBG』開発元が『フォートナイト』に対する著作権侵害の訴えを取り下げ。多くの謎を残したまま事件は幕を閉じる
Epic Gamesの『フォートナイト』を著作権侵害として韓国内で訴えていたPUBG Corp.が、今月6月25日に訴えを取り下げたとBloombergが報じている。PUBG Corp.は、謎を多く残しながらも口を閉ざしたまま、この事件に幕を閉じようとしている。

交通事故の“目撃者”として対応にあたる『Accident』開発中。被害者の命を救えるか、もしくは状況を悪化させるか
まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第552回目は『Accident』を紹介する。『Accident』は、交通事故をテーマとしたシミュレーションゲームだ。

「トラック運転手」として広大な世界を往くシミュレーター『Truck Driver』発表。PS4/Xbox One/PC向けに日本語に対応して発売へ
オランダのパブリッシャーSOEDESCOは本日6月26日、『Truck Driver』を発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4、Xbox One、PC。『Truck Driver』は、その名のとおりトラックの運転手となるシミュレーターゲームだ。

人気沸騰中のゲーム『Hole.io』に“アイデアを盗られた”と主張するインディー開発者が嘆きの声。「穴になる」というコンセプトが酷似
「穴」となりオブジェクトを飲み込んでいくモバイルゲーム『Hole.io』が、全世界で話題沸騰中だ。世界の主要国にて、無料ダウンロードランキングでトップ5圏内にランクインしている。意欲的なコンセプトが評価されたように見えるが、今回のヒットの背景には複雑な問題が絡んでいるようだ。

Nintendo Switch向け『すばらしきこのせかい -Final Remix-』は9月27日に発売へ。渋谷を舞台にした傑作に、核心に迫る新シナリオを収録
スクウェア・エニックスは本日6月26日、Nintendo Switch向け『すばらしきこのせかい -Final Remix-』を2018年9月27日に発売すると発表した。『すばらしきこのせかい』は2007年にニンテンドーDS向けに発売されたアクションRPGだ。大幅なアレンジを経て、決定版としてリリースされる。

「猫」として広大な島を冒険する猫オープンワールド『Peace Island』開発中。動物視点でペットと人のあり方を問う
まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第550回目は『Peace Island』を紹介する。『Peace Island』は、広大な島を舞台としたオープンワールド・アドベンチャーゲームだ。主人公となるのは、可憐な猫。

強く賑やかな王国を作るシミュレーション『Kingdoms and Castles』日本語に対応。シンプルで奥深いヒット作が日本語で遊べる
インディースタジオLion Shieldは、PC向けに配信中の『Kingdoms and Castles』の大型アップデートを実施し、同作を日本語に対応させた。『Kingdoms and Castles』は、2017年7月に発売された王国づくりシミュレーションゲームだ。

PS4向けリマスター版『龍が如く3』、追加要素としてキャバ嬢の「桃乃木かな」と「波多野結衣」が新たに登場
セガゲームスは本日6月25日、PlayStation 4向け『龍が如く3』の最新情報を公開した。本作は『龍が如く3』をベースとしているが、新規要素も用意されており、キャバレークラブで接待を担当する“キャバ嬢”枠として、セクシー女優桃乃木かな氏と波多野結衣氏が登場するようだ。

寝落ち寸前の疲れ果てた男を操作する『Yet Another Exhausting Day』など最近紹介した開発中のインディーゲームをまとめるWeekly Indie Pick
「Weekly Indie Pick」は、発売前のインディーゲームを紹介する「Indie Pick」で紹介されたタイトルをおさらいする企画。今回は2018年6月1日(金)から6月22日(金)に登場したインディーゲームをひとまとめにして見ていく。