
EAのゲームがSteamでリリースされるとの噂が広まる。複数の根拠が発見される
Electronic Arts(EA)のゲームタイトルが、再びSteamでリリースされるようになるのではないかとされ、コミュニティで話題を呼んでいる。根拠は複数に及ぶのだ。

『ポケモンGO』に本格的なオンライン対戦を導入する「GOバトルリーグ」発表。2020年初頭に実装へ
Nianticは10月22日、『ポケモンGO』に本格的なオンライン対戦を導入する「GO Battle League(GOバトルリーグ)」を発表した。実装時期は2020年初頭。

Steamゲームのローカルマルチをオンライン化できる「Steam Remote Play Together」ベータ配信スタート
Valveは、PCゲームプラットフォームSteamにて、「Steam Remote Play Together」の導入を開始した。Steamの「設定」項目から参加できる「Steam Beta」を介して体験可能。

Nintendo Switch向け恋愛ADV『サマースウィートハート』公式が日本ファルコムに謝罪。『イース』などのBGMを無断使用
Nintendo Switch向け恋愛ADV『サマースウィートハート』公式Twitterアカウントは10月21日、同作において日本ファルコムのBGMを無断で使用していたことを認め、謝罪をおこなった。

「Humble Monthly」が「Humble Choice」として生まれ変わる。既存加入者向けサービスはそのままに、プランが増え複雑に
Humble Bundleは10月19日、現在展開している月額型のPCゲーム提供サービス「Humble Monthly」を、「Humble Choice」へと変更しそのシステムを改めると発表した。

『ポケットモンスター ソード・シールド』新情報が公開され、リザードンがいじられる。高待遇の人気ポケモンに向けられる笑いと皮肉
株式会社ポケモンは10月16日、『ポケットモンスター ソード・シールド』における新情報を公開した。リザードンがキョダイマックスとなることが明かされたが、コミュニティはそんなリザードンを“いじっている”。

台湾ホラーゲーム原作映画「返校」台湾で大ヒット中。日本での版権はすでに購入されており、国内上映に期待かかる
台湾にてホラー映画「返校」がヒットしているようだ。9月20日より台湾に封切られた同映画は、観客動員数が公開24日間で100万人を突破。また日本での版権も購入されているそうだ。

恋愛シミュレーション『LoveR Kiss(ラヴアール キス)』PS4/Nintendo Switch向けに発表。甘酸っぱい恋物語が進化して帰ってくる
角川ゲームスは10月19日、『LoveR Kiss(ラヴアール キス)』を発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4/Nintendo Switchで、今冬の発売を予定している。

中世ヨーロッパ領主となるSLG『Crusader Kings II』Steamにて無料配布中
スウェーデンのパブリッシャーParadox Interactiveが、Steamにて『Crusader Kings II』を無料配布中だ。ストアページにて「ゲームをインストール」を押せば、ゲームがライブラリに追加され、今後もゲームを遊ぶことができる。

任天堂が『幻影異聞録♯FE Encore』の表現変更問題について公式声明。謝罪し予約キャンセルを受け付けると発表
任天堂は本日10月18日、2020年1月17日発売予定の『幻影異聞録♯FE Encore』について、公式声明を出した。同作の事前告知内容において、ユーザーに伝える情報に不足および誤りがあったことを認めている。

『スマブラSP』関係者に“参戦キャラ要望”を送りまくるユーザーを、バンナム原田氏が一喝。迷惑行為であると退ける
バンダイナムコエンターテインメントの原田勝弘氏は、Twitter上にて『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』で特定のキャラクターの参戦を希望し、関係者にリプライ(メンション)を大量に送りつけるユーザーに警告を発した。

鬼ごっこ対戦ゲーム『オバケイドロ!』販売本数が4万本突破。初となる記念セールも実施
フリースタイルは10月18日、Nintendo Switch向け鬼ごっこ対戦ゲーム『オバケイドロ!』の販売本数が4万本を突破したと発表した。この記録を記念して、2019年10月19日から2019年11月4日にかけて、期間限定で1500円にてゲームを購入できる。

墓守生活ゲーム『Graveyard Keeper』有料ストーリーDLC「Stranger Sins」発表。酒場経営を導入し、世界を掘り下げる
tinyBuild GAMESは10月17日、『Graveyard Keeper』の新DLC「Stranger Sins」を発表した。「Stranger Sins」は有料DLCとなっており、ストーリーを掘り下げるものとなっている。

『フォートナイト』がブラックホールでダウン中、Pornhubにファンが押し寄せる。「もっといい穴がある」との呼びかけが奏したか
アダルトサイトPornhubは10月16日、『フォートナイト』がダウンしている最中に、同サイトへのアクセスが増加していたと報告している。暇を持て余したファンは、憩いを求めていたようだ。

幾何学アートな探索パズル『Manifold Garden』10月18日に配信へ。7年間の制作を経て独創ゲームがついに完成
個人クリエイターWilliam Chyr氏は10月17日、『Manifold Garden』を現地時間10月18日に配信すると発表した。『Manifold Garden』は物理と空間の再構築が謳われたパズルアドベンチャーゲームだ。

Blizzard、今度は香港デモを支持した『ハースストーン』大学チームを処分。騒動のプロ選手と同じく6か月の大会参加を禁ずる
アメリカン大学の『ハースストーン』チームに所属するCasey Chambers氏は、チームの3人がBlizzard Entertainmentから6か月の大会参加禁止処分を受けたことを、Twitterにて明かした。香港デモを支持するカードを掲げたことが理由であるという。

『ポケットモンスター ソード・シールド』キョダイマックスしたポケモンたちの姿をお披露目。どデカピカチュウに胴長ニャースに
株式会社ポケモンは10月16日、『ポケットモンスター ソード・シールド』の最新情報を公開した。今回公開されたのは、キョダイマックスしたポケモンたちの姿。ピカチュウ、リザードン、イーブイ、バタフリー、ニャースらがキョダイマックスするようだ。

『ポケットモンスター ソード・シールド』のファイルサイズは10.3GB以上。任天堂タイトルとしては若干容量が大きなものに
『ポケットモンスター ソード・シールド』のファイルサイズは10.3GBになるようだ。任天堂のNintendo Switchタイトルとしては、比較的ファイルサイズが大きめだ。

Riot Gamesが新作FPS『Project A』を発表。進化したタクティカル・ヒーローシューター
Riot Gamesは10月16日、「Riot Pls」にて『Project A(コードネーム)』を発表した。対応プラットフォームはPC。『Project A』は、『リーグ・オブ・レジェンド』を開発するRiot Gamesが手がけるタクティカルシューターだ。

珠玉のファンタジーアクション『デュープリズム』発売から20周年。ディレクターより発掘された実験動画が公開される
2019年10月14日、PlayStation向け『デュープリズム』が発売から20周年を迎えた。当時ディレクターを務めていたスクウェア・エニックスの杉本浩二氏が、同作の実験動画を公開している。

『ポケモンGO』レジギガス導入イベントは、約900円で参加する課金イベントに。複雑な参加手順に注意
Nianticは10月15日、『ポケモンGO』における新イベント「A Colossal Discovery」を発表した。レジギガスといち早く出会える課金イベントであるが、その内容がなかなか複雑。

PS4『マーベルアイアンマン VR』2020年2月28日に発売へ。パワードスーツを身に包み、自由に飛んでいけるヒーローアクション
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは10月15日、PlayStation 4向け『マーベルアイアンマン VR』を、国内向けに2020年2月28日に発売すると発表した。