
『テトリス99』の真のテト1になりたい。PS4『Dreams Universe アーリーアクセス版』は作れなくても結構遊べる。『Stardew Valley』を遊ばされる。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。183回目です。ややボリューム多めでお送りします。

AUTOMATON ツイッターアカウント凍結解除のお知らせ
先月4月25日22時頃より、デジタルミレニアム著作権法申請により凍結されていたAUTOMATONのツイッターアカウントが、本日5月8日0時過ぎに解除されたことをお知らせいたします。

GWだしNintendo Switchでパンツと遭遇。『Stardew Valley』はやっぱり偉大。『Pandemic Express』で今週もゾンビ退治。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。182回目です。

PS4/Switchで発売予定の『ラ・ムラーナ2』はなぜ難しくなったのか、そしてなぜ易しくしないのか
『LA-MULANA2』を手がけるインディーゲーム開発集団NIGOROの楢村という者です。『LA-MULANA 2』になり何を変え、何を残し、いや、何を頑なに変えようとしなかったのか。……なんて事を書いてみないかとAUTOMATONから依頼を受けたので、この記事を執筆する。

Nintendo Switchのおすすめインディーゲームを、中の人たちが推薦。業界関係者34人が選んだ、5カテゴリのお気に入りタイトルとは
Nintendo Switchでは多くのインディーゲームがリリースされている。そこで今回AUTOMATON編集部は、独自の視点からおすすめのインディーゲームを紹介したい。インディーゲームを手がける開発スタジオや、それを販売するパブリッシャーの“中の人”が、個人的に気に入っているゲームである。

PS4『Days Gone』は思ったよりまったり遊べる。『Bloodborne』積みかけた。『Cuphead』はやっぱりよくできてる。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。181回目です。

【復旧済】AUTOMATONツイッターアカウント、DMCA侵害申請により凍結中
AUTOMATONツイッターアカウントが、DMCA侵害申請により凍結中。事実確認を進め、進展があり次第続報をお伝えいたします。

『World War Z』の東京マップがいい感じ。Nintendo Switch『ムーンライター』は面白いからこそ惜しい。『オートチェス』で時間溶かす。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。180回目です。ゴールデンウィークを待たずとも、新作や旧作を遊んでおります。

PSVR向け『メドゥーサと恋人』紹介&攻略ガイド。「VRパートナーアクション」を楽しく進めるためのTIPS
個人開発者西田氏が手がけ、PLAYISMから発売されているPSVR向け『メドゥーサと恋人』。西田氏による『メドゥーサと恋人』の魅力と攻略を、本稿ではお届けする。

Nintendo Switchローカル協力は「ガンジョン」が楽しい。第5世代iPad miniでPS4リモプリベンジ。SLG『プロテクトマキナ』遊ぶ。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。179回目です。

今こそ『ゼルダの伝説 BotW』再プレイの時。『ディビジョン2』で装備スコア500を目指す。『Baba is You』で『Civ4』思い出す。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。178回目です。今週はちょっとボリューム多めのNow Gamingをお送りします。

逆に際どくなったNintendo Switch版『スーパーリアル麻雀PV』。『SEKIRO』と『Risk of Rain 2』で目と反応速度の劣化を痛感。大学中退ネコが面白辛い。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。177回目です。

「おしえて!ギャル子ちゃん」作者・鈴木健也が語る『VA-11 Hall-A』の魅力。漫画家/ファンとして惹かれた点とは
PlayStation 4/Nintendo Switch版の発売が迫るサイバーパンクバーテンダーアクションゲーム『VA-11 Hall-A(ヴァルハラ)』。同作の魅力とはなんなのか。「おしえて! ギャル子ちゃん」などを連載する漫画家の鈴木健也先生にお話をうかがう。

『SEKIRO』は攻撃よりも弾きの方が大事。『デビル メイ クライ 5』のニコの存在感。『ラヴアール』の恋愛SLGとしての安定感。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。176回目です。今週は『SEKIRO』が発売されたこともあり、珍しく全員が新作を遊んでいるようですね。

サイバーパンクADV『VA-11 Hall-A』開発者「性と萌え」インタビュー。際どい描写も多いゲームに込められたこだわりとは?
サイバーパンクバーテンダーアドベンチャーこと『VA-11 Hall-A(ヴァルハラ)』が、5月30日にNintendo SwitchとPlayStation 4で発売される。際どい描写も多い『VA-11 Hall-A』にこめられた「性」や「萌え」についてのこだわりを訊いていく。

iOS/Android向け超感覚リズムゲーム『Arcaea』大型アップデート2.0本日配信開始
iOS/Android向けリズムゲーム『Arcaea』大型アップデート2.0配信開始。『Arcaea』史上最大のアップデートでは、新しいゲームプレイシステム、新曲、新キャラクター、新ストーリーなどが追加された。

『ディビジョン2』はローンチ時点で完成品。PS4『LoveR』は、かわいいだけでなく遊びやすい。『RICO』はサクッと遊べる手軽FPS。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。175回目です。

PS4のリモートプレイでiOSデバイス試す。『キングダムハーツIII』の進むペース遅い。高評価ADV『Unavowed』で悪魔狩り。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。174回目です。

『Anthem』でひたすら蜘蛛退治。Nintendo Switchでスタイリッシュバイク&暴力ゴリラ。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。173回目です。今週はNintendo Switchで少し変わったゲームを遊んでいる人が多いようです。

『ファークライ ニュードーン』でショットガン漬け。ホラー苦手だけど『還願 Devotion』クリアできた。『Sacred Gold』のマップが超広い。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。172回目です。

【募集終了】AUTOMATONライター募集。ニュース記事執筆者求む
AUTOMATONでは、ニュース記事の執筆者を募集しています。幅広い分野に関心のある方、情報を深く掘り下げて伝えたいという情熱がある方、いま起こっている現象を伝えたいという方。あなたの思いを文字にしてみませんか。

Nintendo Switch『デモンエクスマキナ』体験版がイケてる。『メトロ エクソダス』で四季折々の景色に浸る。無料アクション『Comet Crasher』が素敵。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。171回目です。大作の発売ラッシュが続きますが、みんなそれぞれのゲームライフをおくっているようです。