
『FF16』は割り切って作られてる感。でもFFらしさあり。『AEW: Fight Forever』でケニーを堪能。『A Plague Tale: Requiem』の日本語チェック。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。395回目です。

もはや『Vampire Survivors』クローンではない!『Vampire Survivors』から独自進化したすごゲー4選
『Vampire Survivors』のヒット以降、そのシステムをまねたさまざまなフォロワー作品がリリースされ、「VS系」というジャンルが称されるまでになりました。そうした作品の中でも、フォロワー作品という表現に留められないほど、独自のおもしろさをもつゲームもあるのです。

AUTOMATON動画コンテンツ向けライター募集。ゲームの面白さを分析したい、時間がある方求む
AUTOMATONにて動画コンテンツ向けライターを募集中です。ゲームの面白さを分析したい、時間がある方求む。

『FF16』は敵の場所戻り回復現象以外は満足。『ディアブロ4』で感じるリラクゼーション。猫シム『Little Kitty, Big City』体験版遊ぶ。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。394回目です。

三國死にゲー『Wo Long』は「簡単化勁ゲー」なだけではない。インタビューで再発見したゲームシステムの奥深さを解説
2023年3月に発売した『Wo Long: Fallen Dynasty』。本動画では、開発者へのインタビューを通じて再発見した、「簡単化勁ゲー」なだけではない、『Wo Long』のゲームシステムの奥深さを解説します。

人気ゲーム『クラッシュフィーバー』を提供する「ワンダープラネット」が、全社共通のデータ分析基盤としてThinkingDataのThinkingEngineを採用
人気ゲーム『クラッシュフィーバー』を提供する「ワンダープラネット」による、データ分析ソリューションThinkingEngine採用事例。

『FF16』体験版がめっちゃ「ゲーム・オブ・スローンズ」。携帯型PCゲーム機「ROG Ally」と「Steam Deck」を比較してみる。『シノビ ノングラータ』をプレイ。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。393回目です。

なぜ『ブルーアーカイブ』は大流行したのか。アクティブ推移から人気の理由を読み解く
2周年を期に大流行を見せている『ブルーアーカイブ』。これは複数の要因が重なり合ったことで生じたものでしょう。今回はアクティブユーザー推移から大流行の理由を考えてみます。

ゲームをリマスターする時の“小さい2D素材”はどうすればいいの?圧縮ソフトだったはずがリマスター手法として人気が出てきたImageStudioの現在地
ゲームをリマスターする時の“小さい2D素材”はどうすればいいのか。ツールを使うのである。AIによる素材の高解像化はどのようになされるのか。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』に過去作系ダンジョンが少なくて安堵勢。ラジオパーソナリティとして殺人鬼に立ちむかう『Killer Frequency』プレイ。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。392回目です。

『ストリートファイター6』初心者におすすめキャラベスト3/ワースト3を「モダンタイプで出せる技の多さ」から考えてみた
『ストリートファイター6』で格闘ゲーム未経験者にとっての心強い味方が、本作から追加された操作方法「モダンタイプ」。本動画では、モダンタイプで遊びつくすには厳しいキャラWORST3と、「モダンタイプ」でもキャラクターを味わい尽くせる楽しいキャラBEST3を紹介します。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は50時間ぐらいから面白さ加速。『ディアブロ4』はWW馬場をチョイス。『LoL』探索アクションがよかった。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。391回目です。

大作オープンワールドゲームだけじゃない、「高い自由度」を楽しめるゲーム4選
本動画では、「自由度をユニークな形で活かしたゲームにはどのようなものがあるのか」というテーマでピックアップした作品4本をご紹介します。いずれもクセが強いですが、非常に楽しめるものが揃っています。

Steamのトレンドひろってく?新作情報や注目のニュースをお届け【2023年5月】
本動画は、Steamに関するトレンド情報を定期的にお届けするシリーズ動画です。動画前半では、Steamストアに並ぶ新作ゲームの中から注目の3タイトルをピックアップしてご紹介。動画後半では、Steamで起きたニュースをご紹介する「Steamでの出来事コーナー」も。

『Fate/Grand Order』開発・運営を支える叶良樹氏・宮前公彦氏インタビュー。ふたりが求めるプランナーと、「ラセングルでプランナーをやるべき」その理由
ラセングルが現在プランナーを募集中だ。今回は叶良樹氏と宮前公彦氏に話をうかがった。ラセングルでプランナーとして仕事をする上では、どのようなスキルを求められるのだろうか。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の地下が好き過ぎる。70時間遊んでも先が見えない。長いもの作っちゃう。『LoL』の2Dアクション面白い。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。390回目です。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は『エルデンリング』っぽい!!……か?落ち着いて真面目に考えてみる
TwitterなどSNS上でも話題になっている『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』。そんな中で多くのプレイヤーの口にのぼったのが「『ティアキン』は『エルデンリング』っぽい」との感想でした。本動画では、「『ティアキン』の『エルデン』っぽい要素は、本当に似てるか?」を振り返り、皆さんとともに本作について考えていければと思います。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』へのコメント難しすぎ問題。導入がすごくいい。『The Wonderful 101: Remastered』追加モードよかった。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。389回目です。

大作オープンワールドゲームの「クリア率」BEST15を調べてみた。あのゲームの意外なクリア率の理由とは?
数多ある大作オープンワールドゲーム。本動画では、Steamストアの売上上位に並ぶ人気作15作品を独断で選出。メインストーリーのクリア率を調査し、もっともクリアされている作品はどれなのかをランキング形式でお伝えします。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』を遊んでちょっと病む。コラボメニュー食レポ。『崩壊:スターレイル』のデイリーチャットがいい。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。388回目です。

ホラーゲーム界隈で最近よく見る「The Backrooms」「Liminal Space」ってなんなの?徹底解説します
ホラーゲーム界隈で最近よく見る「Liminal Space」と「The Backrooms」。本動画では、この2つのネットミームについて徹底解説します。また動画後半では、ゲームなどの関連作品の情報もお伝えしていきます。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の予習をしようとして失敗。『アース:リバイバル』のデイリータスク重い。『原神』白朮で重課金。『WHAT THE CAR?』遊ぶ。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。387回目です。