カテゴリー 全記事
.

動物真理追求ホラーアクション 『Paw Paw Destiny』9月11日より早期アクセス開始へ。犬と猫が人間社会の闇と宇宙の謎を暴く
Daiyu.studioは8月28日、2Dアクションアドベンチャー『Paw Paw Destiny』を9月11日より早期アクセスタイトルとしてPC(Steam/Epic Gamesストア)で配信することを発表した。プレイヤーは犬と猫を操作し、世界中を旅する。

『アーマード・コア6』、戦わず「エンブレム作り」に没頭する傭兵続出。“半額シール”、Appleマーク、太陽信仰など愛機を多彩にデコる
フロム・ソフトウェアは8月25日、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』を発売した。本作ではメイン要素となる機体のアセンブルや戦闘そっちのけで、エンブレム作りに励むユーザーが続出しているようだ。

ドット絵オープンワールドRPG『Wandering Sword』9月15日発売へ。古代中国の世界で武術を極める旅に出る
Spiral Up Gamesは8月26日、『Wandering Sword』を9月15日に発売することを発表した。『Wandering Sword』は中国武術をテーマにしたRPGだ。

デスクトップ猫アプリ『Cat’s Meow Live Wallpaper』Steamで9月15日配信へ。PC上に住まう3D猫たちを愛でよう
DevReguは8月28日、デスクトップ・シミュレーションゲーム『Cat's Meow Live Wallpaper』を9月15日に発売することを発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。『Cat's Meow Live Wallpaper』はデスクトップアプリのシミュレーションゲームだ。

宇宙人地球侵攻アクション『Alien Hominid HD』発表。同名のXbox 360向けタイトルをアップグレード、シリーズ新作と同時リリースへ
The Behemothは8月26日、アクションゲーム『Alien Hominid HD』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch/Xbox One/Xbox Series X|Sで、2023年内に配信予定。

『アーマード・コア6』のバルテウスが強すぎとして国内外で悲鳴があがる。無慈悲な攻撃の応酬で傭兵を苦しめる序盤の門番
『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』の序盤においてプレイヤーが挑むとあるボスについて、SNS上で多数の悲鳴があがっているようだ。その名はバルテウス。

『アーマード・コア6』やや新規勢の感想。占い運命ゲーム『The Cosmic Wheel Sisterhood』に引き込まれた。NEOGEO Wireless Controller届いた。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。403回目です。

『アーマード・コア6』「Chapter 1」で詰んだ初心者に贈る、シリーズ未経験者目線の攻略ガイド。“あのボス”に勝てない人向けの「発展編」
フロム・ソフトウェアは8月25日、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』を発売した。本稿では、本作Chapter 1後半「ジャガーノート」「バルテウス」戦の攻略情報を紹介する。

『VALORANT』新マップ「サンセット」発表。塔のそびえる“ロの字”型サイトが特徴的な2サイトマップか
Riot Gamesは日本時間8月27日、『VALORANT』Riot Gamesは日本時間8月27日、の新マップ「サンセット」の実装を発表した。

工場自動化シム『Factorio』拡張コンテンツ「Space Age」情報公開。宇宙ロケット打ち上げ後、軌道上に巨大プラットフォームを建造し惑星間物流の自動化目指す
デベロッパーのWube Softwareは8月25日、工場自動化シミュレーションゲーム『Factorio』の拡張コンテンツ「Space Age」の情報を公開した。