カテゴリー 全記事
.

基本プレイ無料ペンギン爆走サバイバル『Faaast Penguin』新シーズン開幕でハロウィン感満点の新コース4種類実装。新ギミック「ランタン」で照らす、おばけアザラシだらけのお城
ヒストリアは10月15日、サバイバルアクションレース『Faaast Penguin(ファーストペンギン)』のシーズン7「ヴァンパイアの宴」を配信開始した。

ローグライク“縦スクロール”RPG『Death by Scrolling』10月28日配信へ。死神迫るノンストップ煉獄世界で、忙しすぎる金稼ぎ
MicroProseは10月14日、ローグライク縦スクロールRPG『Death by Scrolling』を10月28日に配信すると発表した。

資源採掘×タワーディフェンス『The Spotter: Dig or Die』発表。昼は穴掘り、夜はクリーチャーをしばく多忙防衛生活
Puppyroar Gamesは、『The Spotter: Dig or Die』を発表。本作は資源採掘とタワーディフェンスのサイクルを繰り返すゲームだ。

『ゴースト・オブ・ヨウテイ 』レビュー。停滞はありつつも着実に前進する、現代ゲーマーの高速消費に耐えうるオープンワールドゲーム
あらすじだけを掻い摘んだ「ファスト映画」のような消費しやすい内容を提供するのではなく、オープンワールドとシネマティックな演出を前作より深く融合させた物語を実現している。

『アサシン クリード』シリーズを率いたベテラン幹部、Ubisoftを去る。テンセント出資の“新子会社”には加わらず
Ubisoftにて『アサシン クリード』のシリーズ展開を主導してきたMarc-Alexis Coté氏が、同社を退職することが報じられている。

化け物見極めホラー『No, I’m not a Human』ブーム巻き起こし売上50万本突破。開発者大喜びで「新来訪者12人追加」アプデ内容ちら見せ
CRITICAL REFLEXは10月15日、Trioskazが手がける『No, I’m not a Human』について、累計50万本の売上を達成したと発表。発売から1か月での達成となる。また今後新コンテンツの実装もおこなわれるようだ。

ヤケクソ少女異界サバイバルホラー『Silly Polly Beast』10月29日配信へ。不運すぎて異界に落ちた少女の、銃乱射スケボー逃避行
Top Hat Studiosは10月15日、異界サバイバルホラーシューター『Silly Polly Beast』を10月28日に配信すると発表した。

街丸ごと工場化&自動化生活シム『Little Rocket Lab』すぐさま高評価殺到中。工場拡大で街もどんどん復興、やりすぎると流石に住民はキレる
No More Robotsは10月8日、工場自動化・生活シム『Little Rocket Lab』をリリースした。さっそく好評を集めている。

『ディシディア デュエルム ファイナルファンタジー』正式発表、基本プレイ無料で来年配信へ。3対3の「ボス討伐型チームバトル」ゲーム
スクウェア・エニックスは10月14日、『DISSIDIA DUELLUM FINAL FANTASY(ディシディア デュエルム ファイナルファンタジー)』を正式発表した。

ダークメルヘン百合ADV『淀み海の溺れ唄』Steamにてお披露目。美を欲する海魔の娘と人間の少女の、狂気と愛の物語
個人創作サークル・空想の工房およびわくわくゲームズは10月13日、『淀み海の溺れ唄』のSteamストアページを公開。本作はダークメルヘンでプラトニックな百合ADVとなるようだ。