カテゴリー 全記事
.

『NINJA GAIDEN』の生みの親・板垣伴信氏、逝去。Facebookアカウントに遺言投じられる
板垣伴信氏のFacebookアカウントにて10月16日、同氏が逝去していたことが明かされた。

ガンホーの長寿スマホゲーム『ケリ姫スイーツ』、来年1月30日にサービス終了へ。約13年の歴史に幕
ガンホー・オンライン・エンターテインメントは10月16日、『ケリ姫スイーツ』のサービスを2026年1月30日12時をもって終了すると発表した。なおサービス終了までには、イベントがいくつか開催されるようだ。

『ポケモンレジェンズZ-A』にて「ポケモン“ジャスト交代”回避」がさっそく脚光浴びる。ランクバトルでは制限ありの、実用テクニック
『Pokémon LEGENDS Z-A』のリアルタイム制バトルにて、ポケモン交代の時間を利用したバトルテクニックが話題となっている。

ブロック崩しローグライト『BALL x PIT』初日から“同接1万人超え”の大人気。ボール反射しまくり地底世界で、多彩弾幕フィーバー
Devolver Digitalは10月16日、Kenny Sun氏が手がけるローグライト『BALL x PIT』をリリースした。

『リトルナイトメア1・2』開発元、“公式Discord内で『リトルナイトメア3』の批判はやめて”と呼びかけ。開発には無関係だけど、リスペクトはしている
Tarsier Studiosは公式Discordサーバー上で、同スタジオが開発に関わっていない『リトルナイトメア3』について、ネガティブな議論を制限していることを報告している。

マルチ対応サイコホラー『The Outlast Trials』初の「PvPモード」発表、10月21日のアプデで実装へ。“裏切者”として潜み、被験者たちを滅多刺し
Red Barrelsは10月16日、『The Outlast Trials』にPvPモードの「Invasion」を実装すると発表。インポスターとして、陰から被験者を葬ることができるようだ。

『英雄伝説 黎の軌跡』Steam版に、パフォーマンス向上系大改修アプデ配信。国産ゲーム最適化・移植のスペシャリストが手がける
開発者のDuranteことPeter Thoman氏は10月16日、RPG『英雄伝説 黎の軌跡』のPC(Steam)版向けに最新パッチを配信したと発表した。

基本プレイ無料・超自由オープンワールドMMO『逆水寒』いよいよ11月7日配信へ。AI搭載のNPCが“生きている”世界、アクティブユーザー1億人の規格外MMOが日本上陸
NetEase Gamesは10月16日、オープンワールドMMORPG『逆水寒』を11月7日にグローバルリリースすると発表した。

長年待たれ続ける魔法学校生活シムRPG『Witchbrook』、2026年へと発売延期。代わりに「ワールド全体図」を初公開、“理想の形”までもう少しとアピール
Chucklefishは10月15日、2025年冬のリリースが予定されていた『Witchbrook』について、発売を延期すると発表。ブラッシュアップを図り、2026年のリリースを目指すようだ。

『ポケモンレジェンズZ-A(ポケモンZA)』のフォトモードにも「ノリノリ表情変化」機能あり。ミアレ“キメ顔”選手権
株式会社ポケモンは10月16日、『Pokémon LEGENDS Z-A』を発売した。本作でもフォトモードにて「音楽」を鳴らしNPCやポケモンが反応を見せてくれる機能が搭載されている。