カテゴリー 全記事
.

ヘンテコ博物館経営シム『ツーポイントミュージアム』大型アプデでまさかの『Vampire Survivors』とコラボ。ドット絵ニンニクや棺桶を展示
セガは10月16日、『ツーポイントミュージアム』向けに大型アップデートを配信。本アップデートでは、『Vampire Survivors』とのコラボが実施されている。

オープンワールドレースゲーム『ザ クルー2』を“オフラインでも遊べる”モード、とうとう正式実装。紆余曲折の末に
『ザ クルー2』に向けて、部分的にオフラインでのゲームプレイが可能となる「ハイブリッドモード」が正式実装された。

『デトロイト ビカム ヒューマン』開発元、なんと基本プレイ無料の対戦ストラテジーを発表。“これまでとまったく異なる作品”に挑む
Quantic Dreamは10月17日、基本プレイ無料のチーム協力型対戦アクションストラテジー『Spellcasters Chronicles』を発表。『デトロイト ビカム ヒューマン』などを手がけたQuantic Dreamによる新作は、対戦型ゲームとなるようだ。

期待の島暮らしシム『星砂島物語』、『きみのまち ポルティア』とコラボ決定。ポルティアの住民が島に定住し、特別なシナリオもある豪華めコンテンツ
Seed Labは10月17日、『星砂島物語(Starsand Island)』にて、『きみのまち ポルティア』とのコラボレーション実施すると発表した。

『バトルフィールド6』開発リーダー、『2042』から「やってはいけないことを学んだ」と打ち明ける。こっそり『6』の“実験場”にもしていた
『Battlefield 6』の開発リーダーによると、『Battlefield 2042』は「やってはいけないことを学ぶ助けになった」という。

PS5『ゴースト・オブ・ヨウテイ』でやけに強いボスに遭遇し、「難易度下げ」を強いられたと悲鳴続出。序盤でも挑めちゃう“裏ボス級”の洗礼
サブクエストを通して登場するあるボスが話題となっている。

次世代チーム戦バトロワ『Arkheron(アーケロン)』は敗北の納得感で“あと1戦”が止まらない。欲をかいても死、単独行動も死、すべての負けに理由がある
次世代チームベースPvPゲーム『Arkheron(アーケロン)』をアルファプレイテストでじっくりとプレイしたので、その感想をお届けしたい。

心霊スポット調査ホラー『連呪』Steam版発表、近日配信へ。いわく付きの場所に行きまくり心霊写真撮影、呪い殺されないようにバズらせる
日本一ソフトウェアは10月16日、ホラーアドベンチャーゲーム『連呪』のPC(Steam)版を発表した。

実写臨場感バイク旅・観光ゲーム『風雨来記5』Steam版リリースへ。三重の名所をバイクで旅する、グルメあり恋ありの1か月
日本一ソフトウェアは10月16日、『風雨来記5』のSteam版を配信すると発表。Steamストアページも公開されている。

注目のマルチプレイ脱獄ゲーム『CUFFBUST』、なんと発売翌日に「ほぼ半額」に値下げする異例の対応。“ボリューム不足”との不評受け
おもにボリューム面で不評の声が相次ぎ、発売翌日に大幅な値下げが実施された。