カテゴリー 全記事
.

「Steamでは発売不可」馬マスク人間牧場ホラー『HORSES』12月2日発売へ。過激表現多数の“問題作”
Santa Ragioneは11月26日、『HORSES』を12月2日に発売すると発表した。Steamでの発売は叶わなかったという。

Nintendo Switch Onlineにて入手困難な“日本未発売『パルテナの鏡』GB版”など4作品どどんと配信開始
任天堂は11月26日、「ファミリーコンピュータ & スーパーファミコン & ゲームボーイ Nintendo Classics」に向けて『忍者龍剣伝II 暗黒の邪神剣』『バトルトード』『Kid Icarus: Of Myths and Monsters』『BIONIC COMMANDO』を配信した。

マルチ対応デッキ構築ローグライト『Across the Obelisk』“ダークでホラー”な新大型DLC発表、12月3日配信へ。妖しげな新キャラ2体実装でさらに深まる戦略性
Paradox InteractiveのレーベルParadox Arcは11月26日、『Across the Obelisk』の拡張DLC「Necropolis of the Damned」を発表し、PC向けに日本時間12月3日に配信すると告知した。

「巨大甲殻類」に乗る砂漠冒険アクション『DuneCrawl』来年1月6日リリースへ。最大4人マルチ対応、船代わりの重武装ガニで砂の海賊旅
Alientrapは11月26日、『DuneCrawl』を2026年1月6日にリリースすると発表した。本作は最大4人での協力マルチプレイに対応する、アクションアドベンチャーだ。

『エルデンリング ナイトレイン』大型DLCの追加キャラ「学者」新映像お披露目。“新種デバフ”っぽい謎能力ちら見せ
フロム・ソフトウェアは11月25日、夜渡り「学者」のキャラクタートレイラーを公開した。

『パズル&ドラゴンズ(パズドラ)』にはサービス初日から5000日間“皆勤賞”のプレイヤーが2人いる。公式が特別称号「5000日」贈呈を発表
『パズル&ドラゴンズ』公式広報のムラコ氏は11月25日、サービス開始から毎日欠かさずログインを続けている2名のプレイヤーに、ゲーム内特別称号「5000日」を贈呈すると発表した。

Nintendo Switch 2『ゼルダ無双 封印戦記』無料大型アプデ第1弾発表、11月27日配信へ。クリア後チャレンジや新武器、「本気のラウル」など目白押し
任天堂/コーエーテクモゲームスは11月25日、『ゼルダ無双 封印戦記』の無料アップデート第1弾を11月27日に配信すると発表した。

Ubisoft、ここ1年で「約1500人」も人員削減していた。“約120億円のコスト削減”の裏で
Ubisoftは11月21日、2025年〜2026年度上半期決算を発表。その中ではここ1年で約1500人の人員が削減されていたことも明らかにされた。

魔導学園・娘育成ゲーム『まじかる☆プリンセス』体験版公開。授業から窃盗までさせられる、プレイヤー次第の「理想の娘」育成
MAGIは11月25日、『まじかる☆プリンセス』の体験版を公開した。本作は魔法の国で娘を育てる育成ゲームだ。

注目の新作ストラテジー『Heroes of Might and Magic: Olden Era』デモ版なのに「300時間超」など熱中プレイヤー相次ぐ。開発者もビビる
Hooded HorseとUbisoftは10月10日、Unfrozenが手がける『Heroes of Might and Magic: Olden Era』のデモ版をリリースした。本作はターン制のストラテジーゲームとして、そのリプレイ性の高さからすでに数百時間プレイしているユーザーもいるようだ。

