カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
アクションアドベンチャー『After Us』発表、2023年春発売へ。荒廃した地球を巡る、魂解放の旅
パブリッシャーのPrivate DivisionおよびPiccoloStudioは12月9日、『After Us』を発表した。人類や動物たちが絶滅した地球を舞台とするアクションアドベンチャーゲームである。
『Star Wars ジェダイ:サバイバー』3月17日発売へ。 “ソウルライク”スター・ウォーズアクション続編
Electronic Artsは12月9日、『Star Wars ジェダイ:サバイバー(STAR WARS Jedi: Survivor)』を2023年3月17日に発売すると発表した。『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』の続編。
『Hades II』発表、2023年に早期アクセス配信へ。今度は冥界の王女が主人公、より広大な地下世界で戦う
Supergiant Gamesは12月9日、ローグライトアクションゲーム『Hades II』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)で、2023年に早期アクセス配信予定。
個性派宇宙FPS『Judas』発表。『バイオショック』手がけた開発者による、クセ強シングルプレイFPS
Ghost Story Gamesは12月9日、『Judas』を発表した。ストーリー主導のFPSゲームだ。
『Bayonetta Origins: Cereza and the Lost Demon』発表、2023年3月17日発売へ。ベヨネッタが“ベヨネッタになるまで”を描く
任天堂とプラチナゲームズは12月9日、The Game Awards 2022にて『Bayonetta Origins: Cereza and the Lost Demon』を発表した。
『Among Us』新モード「Hide n Seek」まもなく配信へ。異形と化したインポスターとの制限時間付きかくれんぼ
Innerslothは12月9日、『Among Us』の新ゲームモード「Hide n Seek」を現地時間12月9日に配信すると発表した。
『Dead Cells』大型DLC「Return to Castlevania」発表、来年配信へ。『悪魔城ドラキュラ』とコラボ
デベロッパーのMotion Twinは12月9日、現在販売中のローグヴァニア・アクションゲーム『Dead Cells』向けのDLC「Return to Castlevania」を発表した。
米連邦取引委がマイクロソフトのActivision Blizzard買収阻止に乗り出す。市場の競争阻害につながるとの主張
米連邦取引委員会(FTC)は現地時間12月8日、マイクロソフトによるActivision Blizzardの買収を阻止すると表明。マイクロソフトによる買収が、ゲーム業界の競争相手を抑圧すると主張し、同社を提訴している。
オープンワールドサイバーパンクゲーム『Vigilancer 2099』の映像美が注目集める。UE5で開発中ゲームの圧巻映像
デベロッパーのEnvoidant Studiosは12月8日、PC(Steam)向けに開発中のオープンワールドサイバーパンクゲーム『Vigilancer 2099』のゲームプレイ映像を公開した。『Vigilancer 2099』は、サイバーパンクな世界を舞台とする賞金稼ぎアクションゲームだ。
『原神』の“キャラ名付けイベント”でふざける旅人たちが出現。因縁の相手を珍獣や非常食扱い
HoYoverseは12月7日、『原神』にてアップデートVer.3.3「六処解悟、諸相空無」を配信開始した。そんな中、国内外のプレイヤーの間で、あるキャラクターに名前を付けられるシーンが注目を集めているようだ。