カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
幼児退行マルチプレイ『ドロボー幼稚園』無料アプデで、だらだらするための「牧場」がなぜか追加へ。もう泥棒すらしなくていい
ソノリテは12月19日、『ぬすんであそぼ!ドロボー幼稚園』の大型アップデートを12月22日に配信すると発表した。オンライン対戦ゲームに、なぜか「牧場」が追加される。
“次世代サンドボックス”ゲーム『Brickadia』2023年4月Steam早期アクセス配信開始へ。楽しく複雑に世界創造、そして破壊
合同会社Brickadiaは12月18日、『Brickadia』を正式発表した。あわせて、2023年4月にSteamにて早期アクセス配信開始されることも明らかになっている。『Brickadia』は、次世代サンドボックスゲームを謳う作品だ。
ペラペラキュートなRPG『Born of Bread』Steam向けに正式発表。『ペーパーマリオ』の影響受けた、パン少年と仲間の大冒険
パブリッシャーのDear Villagersは12月15日、WildArtsが手がけるRPG『Born of Bread』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2023年夏に配信予定。マップは3D、キャラクターはペラペラの紙のような2Dで表現されたRPGだ。
インフレの極み系クリッカー『Antimatter Dimensions』Steam版が配信され、好調な滑り出し。大型アプデでまた無限に無限を増やせる
個人開発者のHevipelle氏は12月18日、『Antimatter Dimensions』をPC(Steam)向けに基本プレイ無料で配信開始した。約4年半ぶりとなる大型アップデートも配信。Steamにて好調な滑り出しを見せているようだ。
『ポケモンSV』にてエースバーン解禁へ。『剣盾』で猛威を振るった最強級ポケモン、いざパルデアへ
株式会社ポケモンは12月19日、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のテラレイドバトルにてエースバーンを登場させることを発表した。事実上のエースバーン解禁となる。
オープンワールド砂漠ADV『Sable』Epic Gamesストアにて1日限定で無料配布。荒涼とした土地を巡る旅、日本語対応済み
Epic Gamesストアにて12月19日、『Sable』の無料配布が開始された。日本語字幕に対応。配布期間は2022年12月20日1時まで。
Nintendo Switch/PS4版『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』が来年春発売へ。特典てんこ盛りのFF35周年記念特装版も
スクウェア・エニックスは12月18日、『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』シリーズのコンソール版を発表した。Nintendo Switch/PS4向けに、2023年春の発売を予定している。
ターン制コスチュームRPG『Costume Quest 2』Epic Gamesストアにて無料配布開始。ハロウィンとお菓子をかけた潔癖症との戦い
Epic Gamesストアにて12月18日、ターン制コスチュームRPG『Costume Quest 2』の無料配布が開始された。配布期間は2022年12月18日1時まで。期間中にライブラリへ追加しておけば、配布終了後もプレイできる。
マーベルDCG『MARVEL SNAP』の1試合が速いのは“開発者の友人がトイレで転んで骨折った”から。便座で長丁場の悲劇
基本プレイ無料の対戦カードゲーム『MARVEL SNAP(マーベル・スナップ)』の開発者Ben Brode氏が、本作の試合がスピーディに終わる設計意図を説明。そこには同氏がかつて開発に携わった『ハースストーン』のせいで、“トイレで転んで骨折してしまった友人”の存在があるという。
PC版『Dead Space』は日本から“無規制・日本語対応”にて遊べると販売元スタッフが明かす。ただ、国内コンソール版展開はない様子
『Dead Space』リメイク版は国内コンソール版で発売されないという。Electronic Artsの日本営業部長を務める野口ショーン氏が自身のTwitter上で明かしている。