カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『FF14』で戦士のシェイクオフが“回復しすぎる”珍事発生中。7桁の回復を叩き出し、8桁になるとオーバーフロー
『ファイナルファンタジーXIV』にて奇妙なバグが発生している。戦士の回復スキルである「シェイクオフ」が異常なほど回復するのだ。
西遊記アクション『Black Myth: WuKong』は2024年夏に発売へ。UE5採用の美麗ビジュアルで注目集める壮大東洋ファンタジー活劇
デベロッパーのGame Scienceは1月16日、中国の春節を祝う映像を公開。このなかで、現在開発中のアクションゲーム『Black Myth: WuKong』を2024年夏に発売することを明らかにした。
ピノキオ主人公ソウルクライク『偽りのP (Lies of P)』“8K”のゲームプレイ映像お披露目。高解像度でピノキオが暴れまわる
NEOWIZとAMDは、発売予定のゲーム『偽りのP (Lies of P)』のプレイ映像を公開した。童話「ピノッキオの冒険」とソウルライクが掛け合わされた点が特徴的なアクションゲームだ。
『スカイリム』に『オブリビオン』を移植する超大型Mod「Skyblivion」2025年公開へ。開発10年超える“ファン制作リマスター”Mod、もう2年開発がんばる
Mod制作チームのTESRenewal modding groupは1月15日、PC版『The Elder Scrolls V: Skyrim』の大型Mod「The Elder Scrolls Skyblivion」を2025年にリリースすると発表した。
Steam版『GUILTY GEAR Xrd REV 2』ロールバックネットコードが1月20日に正式実装へ。オンライン対戦が今まで以上に快適に
アークシステムワークスは1月16日、対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR Xrd REV 2』のPC(Steam)版について、ロールバックネットコードの正式実装を1月20日17時に実施すると発表した。今まで以上に快適なオンライン対戦を楽しめるようになるとしている。
サバイバルホラー『The Callisto Protocol』は「予想よりはるかに売れていない」との報道。約200億円と報じられた開発費も重く
サバイバルホラーゲーム『The Callisto Protocol』の売上が低迷し、販売元KRAFTONの予想株価にまで影響しているとの報告があがっている。韓国現地メディアK-ODYSSEYが伝えている。
『ポケモンSV』にゲッコウガ参戦へ。元祖へんげんじざいポケモンは、パルデアで活躍するか
ポケモンは1月16日、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のテラレイドバトルにてゲッコウガを登場させることを発表した。1月27日9時から1月30日8時59分と、2月10日9時から2月13日8時59分の2つの開催期間が用意。
リアルSteam電車シム『SimRail』ほんのり好評スタート。リアル表現追求、マルチプレイにも対応する新たな電車シム
Steamにて『SimRail - The Railway Simulator』が好評を博しているようだ。マルチプレイにも対応する電車シム。
Steam航海冒険RPG『セーリング エラ』好調スタート。『大航海時代』風の自由奔放な大ボリューム船旅
パブリッシャーのbilibiliは1月12日、GY Gamesが手がける『セーリング エラ Sailing Era』PC版を発売した。大航海時代を舞台にした、航海RPGだ。
『スプラトゥーン3』サーモンランに“クマチャー”初参戦。高レート・高射程の頼れるチャージャー
任天堂より発売中の『スプラトゥーン3』にて1月14日17時、「サーモンランNEXT WAVE」のステージが更新された。ブキがランダム編成となり、本作で初登場となる「クマサン印のチャージャー」がお目見えとなった。