カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
見下ろし一騎当千ローグライト『Gatekeeper: Eclipse』1月18日無料配信へ。『Vampire Survivors』と『Risk of Rain 2』の融合掲げる
HypeTrain Digitalは、『Gatekeeper: Eclipse』を1月19日に配信することを発表した。『Gatekeeper』は、見下ろし視点のローグライトシューターだ。
『FF14』パッチ6.3メインクエストの“食事描写”がすごい。ほかほかの湯気とシズル感
スクウェア・エニックスは1月10日、『ファイナルファンタジーXIV』のパッチ6.3「天の祝祭、地の鳴動」を配信した。新ストーリーのムービー中に登場した“食事描写”へのこだわりが、これまでの『FF14』とは一線を画しているのだ。
ハクスラな仮面ライダーSDアクション『SD シン・仮面ライダー 乱舞』発表、3月23日発売へ。やられて強くなるライダー
バンダイナムコエンターテインメントは1月12日、『SD シン・仮面ライダー 乱舞』を今年3月23日に発売すると発表した。3月公開予定の映画「シン・仮面ライダー」をベースとしたアクションゲームだ。
ドワーフ採掘協力FPS『Deep Rock Galactic』発売5年目にして“1年で売上約230万本”記録。爆増し続ける売上
デベロッパーのGhost Ship Gamesは1月11日、『Deep Rock Galactic』の売上やゲーム内のさまざまな統計データを公開した。データによると本作は発売から5年目となる2023年に、過去最高の売上を記録したという。
オープンワールドRPG『Project DW』発表。『アラド戦記』IPがベースのアクションRPGに
ネクソンは1月12日、オープンワールドアクションRPG『Project DW』を開発すると発表した。『アラド戦記』IPをベースにした作品になるという。
家庭で栽培サンドボックス『Garden In!』1月26日発売へ。枯れる心配のない安心ガーデニング
パブリッシャーのBonus Stage Publishing/デベロッパーのDramatic Icebergは1月11日、『Garden In!』を1月26日に発売すると発表した。さまざまな植物を栽培するサンドボックスゲームだ。
AIのVTuber「Neuro-sama」がTwitchからBAN処分されたと開発者が報告。ホロコースト否定など危険発言連発系美少女ストリーマー【UPDATE】
AIによるVTuber「Neuro-sama」が、TwitchにおいてBAN処分を受けたようだ。Neuro-samaは、2022年末より急速にユーザーらの人気を集める一方で、倫理観を逸脱するような発言に懸念も寄せられていた。
Ubisoftの海戦ゲーム『スカル アンド ボーンズ』6度目の発売延期。Ubisoftは人気シリーズ売上不振を受けリリース体制見直しへ
ユービーアイソフトは1月12日、『スカル アンド ボーンズ(Skull and Bones)』の発売日をまたもや延期することを明らかにした。本作にとって、6度目の発売時期延期となる。
『魔界戦記ディスガイア7』体験版がPS4/PS5/Switch向けに1月12日配信へ。新システム「弩デカ魔ックス」をひと足早く
日本一ソフトウェアは1月11日、『魔界戦記ディスガイア7』の体験版を1月12日より配信開始すると発表した。体験版のセーブデータは本編への引き継ぎが可能とのこと。
戦闘なしメトロイドヴァニア『ANIMAL WELL』著名YouTuberがパブリッシングを担当。登録者700万人以上の有名人、インディー開発者をサポート
パブリッシャーのBigmodeは1月9日、Shared Memoryが手がけるアクションアドベンチャーゲーム『ANIMAL WELL』の販売を担当すると発表した。Bigmodeは著名YouTuberが昨年設立し、本作が同社としての第1弾タイトルとなる。