カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
宇宙シティービルダー『Beyond These Stars』発表。超巨大クジラの背中で植民地作り
Balancing Monkey Gamesは2月14日、新作『Beyond These Stars』を発表するとともに、トレーラーを公開した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)で、今年早期アクセス配信予定だ。
和風狩りゲー『WILD HEARTS』開発元、発売前に「PC版のパフォーマンス向上」への取り組みを宣言。 先行プレイでの指摘を受け
『WILD HEARTS』の先行プレイにおいて、PC版でのパフォーマンスが問題点として指摘されている。これを受けて、開発元ω-Forceはパフォーマンス向上に向けた取り組みを続けていることを発表した。
『ホグワーツ・レガシー』発売に際し、「薩摩ホグワーツ」なる概念が爆誕。魔術を“チェスト”でねじ伏せる豪快魔法学校の妄想
「ハリー・ポッター」を題材としたオープンワールドアクションRPG『ホグワーツ・レガシー』。本作の発売に際して生まれた「薩摩ホグワーツ」なる概念が、国内Twitterユーザーの注目を集めている。
『マインクラフト』次期大型アプデ1.20にて「桜バイオーム」が登場へ。淡紅色に咲き誇る新木材がお披露目
デベロッパーのMojangは2月14日、『マインクラフト』の次期大型アップデート1.20にて、「桜」をテーマとした新バイオームが登場することを明らかにした。
『ホグワーツ・レガシー』発売後初のアップデート配信開始。内容は応急処置中心で、PS5版は後日配信
Avalanche Softwareは2月15日、『ホグワーツ・レガシー』のアップデートの配信を開始した。現時点ではPCとXbox Series X|S向けに配信されている。
『ホグワーツ・レガシー』はクィディッチがないのに、クィディッチ向け作り込み充実。たまらず溝を飛び回るユーザーたち
『ホグワーツ・レガシー』にはクィディッチは実装されていない。しかしながら、実装を待ち望む声がやまない。クィディッチに関する要素が充実しているからだ。
茨城県がWebゲーム『ダイバーシティへの旅2023~消えた友達を探しに~』をリリース。ちょこまかキャラの軽快D&Iクイズ
茨城県ダイバーシティ推進センターは2月5日、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)への理解を深めるゲーム『ダイバーシティへの旅2023~消えた友達を探しに~』をリリースした。
Steam部屋作りシム『My Dream Setup』2月20日発売へ。ゲーミング部屋からくつろぎ空間まで、こだわりのワンルーム作り
デベロッパー兼パブリッシャーのCampfire Studioは、部屋作りシミュレーションゲーム『My Dream Setup』を2月20日にリリースすると発表した。対象プラットフォームはPC(Steam)。
『ヘブンバーンズレッド』Steam版の同時接続ユーザー数が爆増。1周年記念&「Angel Beats!」コラボイベントの影響か
Wright Flyer Studios/Keyは2月10日、『ヘブンバーンズレッド』にて「Angel Beats!(エンジェルビーツ)」コラボイベントを開始した。イベント直後より、Steamの同時接続ユーザー数は大きな跳ねあがりを見せている。
サバイバー系ローグライトアクション『マジックポーション・リベレーターズ』発表。ポーションを作り強化しながら怪物どもをなぎ倒す
ARTIFACTSは2月14日、サバイバー系ローグライトアクションゲーム『マジックポーション・リベレーターズ』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch。