カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

クラウドゲーミングサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」プレミアムプランの月額料金が7月4日より大幅値下げ。なんと1980円から550円に
ソフトバンクは7月3日、同社が運営するクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」について、プレミアムプランの月額料金を7月4日から550円(税込)に値下げすると発表した。

国内PS/Xbox向け『The Elder Scrolls Online』発表、今秋発売。『TES』のMMOが日本語コンソールにもやってくる
Bethesda Softworksは7月3日、MMORPG『The Elder Scrolls Online』を国内コンソール向けにリリースすると発表した。対応プラットフォームはPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|Sで、今秋発売予定だ。

ディズニー・ピクサーのレースゲーム『ディズニー スピードストーム』9月28日に基本プレイ無料化され正式リリースへ
ゲームロフトは7月1日、レースゲーム『ディズニー スピードストーム』を9月28日に正式リリースすると発表した。正式リリース時には基本プレイ無料化される。

女性配信者育成ゲーム『NEEDY GIRL OVERDOSE』のミニゲーム集「てんしのたからばこ」発表。超てんちゃんとのデート描くノベルゲームほか数タイトルが収録
ワイソーシリアスのインディーゲームレーベルWSS playgroundは7月2日、『NEEDY GIRL OVERDOSE』ミニゲーム集「てんしのたからばこ」を発表した。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の「祠速解きチャレンジ」が激しく力技。とにかく飛んでゴールでOK、たまに知恵と運
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』では、国内外の多くのプレイヤーがRTA(Speedrun)を楽しんでいる。力技での祠クリア記録がさまざま寄せられている。

「呪術廻戦」コンソール/Steam向けゲーム発表。2vs2の呪術バトル
バンダイナムコエンターテインメントは7月2日、「Bandai Namco Summer Showcase at Anime Expo 2023」にて『Jujutsu Kaisen: Cursed Clash』を発表した。対応プラットフォームはPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/Nintendo Switch/Steam。

空登りイライラアクション『Only Up!』Steamから突如削除されるも、ほどなくして復活。アセットの無断使用が原因か
今年5月に配信開始され、実況配信者の間で人気に火がついた3Dアクションゲーム『Only Up!』が、Steamから削除され、ほどなくして配信再開されるという奇妙な事態となっていたようだ。

人型ロボット2Dアクション『Gravity Circuit』7月14日国内配信へ、日本語対応。多彩な高難度ステージを自由な順番で攻略
PID Gamesは6月29日、アクションゲーム『Gravity Circuit』を、7月14日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア/GOG.com)/Nintendo Switch/PS4/PS5。

「Nintendo Switchの次世代機はPS4/Xbox One並の性能」との報道が出回る。が、ただの推測の可能性濃厚
「任天堂(Nintendo Switch)の次世代機はPS4/Xbox One並の性能」とActivision BlizzardのCEOがと発言したとの報道がなされている。しかし、発言原文の内容からは解釈が離れているようだ。

タイムトラベル冒険サバイバル『Grand Emprise: Time Travel Survival』7月28日発売へ。原始の石器から遠未来の宇宙船まで、時代を旅してクラフト
個人開発者のTbjbu2氏は6月30日、『Grand Emprise: Time Travel Survival』を7月28日に発売することを発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。