カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『プレイグ テイル -レクイエム-』国内PS5版が6月29日に発売決定。大群ネズミの恐怖と姉弟の旅路、ふたたび
オーイズミ・アミュージオは2月24日、アクションアドベンチャーゲーム『プレイグ テイル -レクイエム-(A Plague Tale: Requiem)』を6月29日に発売すると発表した。黒死病が蔓延する1300年代のフランスを舞台とする、アクションアドベンチャーゲームだ。
基本プレイ無料脱出FPS『The Cycle: Frontier』新武器種「MKII」発表。入手手段は“奪うか・拾うか”のみの強力武器
デベロッパーのYAGERは2月23日、PvPvE脱出シューター『The Cycle: Frontier』のシーズン3にて、新しい武器のバリエーションとして「MKII(マークツー)」を追加すると発表した。各武器に新しいバリエーションとして追加予定。
オープンワールド・サバイバルホラー『Sons Of The Forest』絶好調スタート。人気すぎてストアページが一時落ちる
パブリッシャーのNewnight/デベロッパーのEndnight Gamesは2月24日、『Sons Of The Forest』を早期アクセスにて配信開始した。『The Forest』の続編にあたる本作は、さっそく人気を博している。
『ウマ娘』2周年を迎え、ラッピングトレインが出走。車両に掲出される画像の一部公開
Cygamesが手がける『ウマ娘 プリティーダービー』は本日2月24日、リリースから2周年を迎えた。2周年を記念して、山手線と大阪環状線にてラッピングトレインが出走するという。
『原神』Twitterでのリーク者の情報開示命令が米地裁からTwitter社に下ったとの報道。著名ユーザー3人狙い撃ち
『原神』における事前情報リーク取り締まりについて、また新たな動きがあったという。米地方裁判所を通じて、Twitterに対して情報開示を命じる召喚状が発行されたとのこと。
『ホグワーツ・レガシー』、1200万本以上を売り上げるロケットスタート。「ハリー・ポッター」シリーズ人気にも影響、今後の展開も視野
Warner Bros. Discoveryは2月23日、経営説明会にて『ホグワーツ・レガシー』の売上が1200万本を突破していることを明らかにした。すでに大ヒットタイトル入り。
基本プレイ無料万物破壊FPS『THE FINALS』クローズドベータテスト3月7日より開催へ。元DICEのベテランたちが贈る破天荒アリーナ対戦FPS
ネクソンは2月24日、『THE FINALS』のクローズドベータテストを日本時間3月7日から開始すると発表した。マップ内のあらゆるものが破壊可能だという、基本プレイ無料FPSゲームだ。
オープンワールド・ローグライトアクション『Ravenbound』3月30日発売へ。戦いを重ね死に、めぐる広大世界
Systemic Reactionは2月23日、『Ravenbound』を3月30日に発売すると発表した。『Ravenbound』は、ローグライク要素やソウルボーンの要素もあわせもった、オープンワールド・アクションゲームだ。
『Dead Cells』の『悪魔城ドラキュラ』コラボDLCでは、リヒター・ベルモンドがプレイアブルに。もうほぼ『悪魔城ドラキュラ』
Motion Twinは2月24日、ローグヴァニア・アクションゲーム『Dead Cells』向けのDLC「Return to Castlevania」の最終ティザー映像を公開。リヒター・ベルモンドがプレイアブルとなることを明らかにした。
『バトルフィールド』新作のキャンペーンモードは、DICEと新スタジオがタッグで開発へ。シングルプレイにも注力
DICEは2月23日、『バトルフィールド(Battlefield)』シリーズ新作のシングルプレイのキャンペーンモード開発に向けて、チームを拡張したことを発表した。DICEは、開発を手がける傘下新設スタジオRidgeline Gamesを支援するかたちになるという。