カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『Marvel’s Avengers』、ほぼすべての有料アイテムを無料開放。サポート終了に備えた最終アプデ
Crystal Dynamicsは4月1日、アクションゲーム『Marvel’s Avengers(アベンジャーズ)』向けの最新アップデート2.8を配信した。ゲーム内ストアで販売されていたほぼすべてのコスメティックアイテムやエモート、テイクダウンなどが無料開放。
ゲーム/アニメ作曲家上松範康氏が『うたプリ』作詞作曲を休止するとの投稿。女性アイドル企画『バクプリ』への批判を受けて
『うたの☆プリンスさまっ♪』の原案者でありコンテンツ内楽曲の作詞作曲を務める上松範康氏が、自身のTwitterアカウント上で綴った内容が波紋を呼んでいる。
ゲーム開発会社ヘキサドライブ、ランド・ホー、アールフォース・エンターテインメントの3社が業務提携。国内最大規模のゲーム開発人員を有するアライアンスに
ランド・ホー、ヘキサドライブ、アールフォース・エンターテインメントの3社は4月3日、ゲーム開発事業における業務提携契約をそれぞれ締結したと発表した。これにより、国内最大規模の開発人員を有するアライアンスになるとのこと。
とある“奇妙ゲーム”開発会社、プロトタイプ22個をまとめたセットゲームをSteamで無料配布。今なら無料で奇妙体験
Landfallは3月31日、『Landfall Archives』の無料配信を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)。お蔵入りとなった未公開ゲームを22本を収録したタイトルとなっている。
地図開発プラットフォーム「Mapbox」、『信長の野望 出陣』地図データに採用される。強みは自由自在な地図描画
マップボックス・ジャパン合同会社は4月3日、同社の提供する「Mapbox」が、コーエーテクモゲームスによる『信長の野望 出陣』の地図データに採用されたことを発表した。
ASUSが携帯型PCゲーム機「ROG ALLY」を発表、エイプリルフールではなさそう。AMDと共同開発した“最速”カスタムAPUを搭載、外付けGPUにも対応
ASUSは4月1日、携帯型PCゲーム機「ROG ALLY」を発表。日にちが日にちだけにエイプリルフールのジョークなのかどうか判断しづらい状況にあったが、実際の製品であることが強く示唆された。
『スプラトゥーン3』フェスのブキ人気で「シャープマーカー」1強崩れる。かわりにシャープマーカー台頭
『スプラトゥーン3』の第5回となるフェスが4月3日、閉幕した。フェス100ケツが「イカリング3」内で間もなく発表されており、第4回までのフェスとは違ったブキ使用率を見せている。
『バイオハザード RE:4』閃光手榴弾の“とある活用法”に驚きの声あがる。何となく常識扱いのアレ、意外とヒント少ない
『バイオハザード RE:4』における、オリジナル版経験者と新規プレイヤーで捉え方がわかれる、閃光手榴弾の“意外な活用法”が注目を集めている。
スクエニ新社長・桐生隆司氏、強烈な『FF14』愛を見せつける。自前のコラボギターを担ぎながら『FF14』を宇宙一にするとぶちあげる
スクウェア・エニックスは3月31日、『ファイナルファンタジーXIV』の新情報を発表する生放送「第76回プロデューサーレターLIVE」を配信した。新社長に就任する桐生隆司氏も登場し、『FF14』愛を述べた。
E3 2023主催トップ、開催中止理由を問われ答える。「今後は業界のニーズを理解し応えていく」と連呼
E3 2023の開催中止が、先日3月31日に発表された。主催の米ゲーム業界団体ESAのCEO Stanley Pierre-Louis氏が今年の開催を見送った背景を語った。