カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231030-270129-header.jpg)
『スカイリム』元開発者「ブッ壊れた『スカイリム』開発版を950時間くらい遊んだ」と振り返る。でもBethesdaは“休ませ”も上手
Bethesda Game Studiosに所属していたベテラン元開発者が、自身が携わった『The Elder Scrolls V: Skyrim』や『Starfield』などについての逸話を明かしている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231030-270141-header.jpg)
セガxヨコオタロウ氏によるレトロゲーム美少女化ゲーム『エラーゲームリセット』1月5日サービス終了へ。サービス終了日にシナリオは完結予定
セガは10月30日、『エラーゲームリセット(404 GAME RE:SET)』を1月5日にサービス終了すると告知した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231030-270126-header2-1.jpg)
GPSアクションRPG『キングダム ハーツ ミッシングリンク』クローズドβテスト実施決定・参加者募集中。iOS版は11月29日より、Android版は来年1月に開催
スクウェア・エニックスは10月30日、スマートフォン向けGPSアクションRPG『キングダム ハーツ ミッシングリンク』のクローズドβテストの実施を発表した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231030-270118-header.jpg)
PS5コズミックホラーFPS『Quantum Error』予約販売により、発売前にすでに開発費回収。強気のフルプライスもなんのその
TeamKill Mediaは10月30日、コズミックホラーFPS/TPS『Quantum Error』の開発費を回収したと発表した。予約販売だけで、すでに損益分岐点を超えたとのこと。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231030-270098-header.jpg)
Nintendo Switch『スイカゲーム』の“ニセモノ被害”が深刻化。公式サイトより目立ってしまう厄介すぎるニセモノゲーム
突如として人気が爆発し、2023年最大級のダークホースとなった『スイカゲーム』。同作のニセモノゲームの増殖が悪化しているようだ。本家が対応に苦慮していることがうかがえる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231030-270086-header.jpg)
マイクロソフトが「公式ライセンス“未承認”周辺機器をXboxでブロックし始めた」との報告が続々あがる。エラーが表示され2週間後に使用不可に
マイクロソフトは、Xbox Series X|SなどのXboxコンソールにおける、“未承認”のサードパーティ製周辺機器の使用を認めない方針を打ち出したようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231030-270077-header.jpg)
サイコロジカルホラー『誘拐事件』11月1日配信へ。小学3年生の視点から恐怖を描く、チラズアート新作
国内のデベロッパーであるChilla's Art(チラズアート)は10月30日、『誘拐事件(The Kidnap)』を11月1日(日本時間)に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231030-270067-header.jpg)
カプコン「新作ミリオンセラー級タイトルを来年3月末までに発売する」と示唆。決算発表にてしれっと明かされる
カプコンは10月26日、2024年3月期 第2四半期 決算発表を実施。その中で、同期下期、すなわち来年3月末までに「現在未発表の大型タイトル」をリリースすることが明らかにされている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231030-270040-012.jpg)
『龍が如く』開発者インタビュー。「ばかみたい」「なんだと」など海外で『龍が如く』が巻き起こす“妙な日本語”旋風と、それらを意識しないマインドとは
『龍が如く』開発者インタビュー。『龍が如く』シリーズの海外人気が著しいことを踏まえ、海外人気やそれにまつわる文化などを訊いた。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231030-270041-header.jpg)
サバイバルシューター『BTD:BTD』11月17日配信へ。懐かし軽量FPS『X operations』開発者による、リアル志向な文明崩壊生き残りゲーム
個人ゲームクリエイターのrucsgames氏は10月30日、一人称/三人称視点シューター『BTD:BTD』を11月17日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。