カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
アース製薬が『8番出口』風“コラボCM”公開するも、開発者から「コラボしていない」と指摘受ける。修正前バージョンを出しちゃった様子
アース製薬株式会社より4月12日に新CMが公開された。当初CMは『8番出口』と「コラボした」と発表されていたものの、『8番出口』開発者がコラボを許可していないと指摘した。
英国庭園散策謎解きゲーム『Botany Manor』Steamにて高評価スタート。研究気分を味わいながら、希少植物の育て方を探し出す
パブリッシャーのWhitethorn Gamesは4月9日、『Botany Manor』をリリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)/Xbox One/Xbox Series X|S/Xbox Game Pass。Steamユーザレビューで「非常に好評」ステータスを得るなど、さっそく高評価を受けている。
オープンワールドSF探偵シム『Shadows of Doubt』が無料大型アプデで盛況。スナイパー暗殺者やオート移動など追加要素てんこ盛り
ColePowered Gamesは4月11日、『Shadows of Doubt』について、V37.07となるパッチ「Sharpshooter Assassin」を配信した。本アップデートを受けて、盛況となっているようだ。
オープンワールド異世界探索アクション『WHITE : Invasion』発表。不気味な異形がうごめく世界を、ハイテク機器フル活用で探索
パブリッシャーのSitting Ass Gamesは一人称視点オープンワールドアクション『WHITE : Invasion』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。
The Backrooms系プール探索ホラー『POOLS』Steamにて4月26日リリース。既視感のある不気味な無人プールをじっくり探索
デベロッパーのTensoriは、探索を主体とするウォーキングシミュレーター『POOLS』を4月26日にリリースすると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。
『Fate/Grand Order(FGO)』と『魔法使いの夜』コラボイベント発表、4月下旬に開催へ。原作の奈須きのこ氏がシナリオを手がける
FGO PROJECTは4月13日、『Fate/Grand Order』について、TYPE-MOONが手がけるビジュアルノベル『魔法使いの夜』とのコラボイベントの開催を発表した。開幕予定時期は4月下旬を予定している。
高評価デッキ構築ローグライク『クロノアーク』“セールするために”正式リリース延期へ。ちゃんとリリース割引したいので1週間延期、ただしアプデは予定どおり配信
Al Fineは4月12日、『クロノアーク(Chrono Ark)』の正式リリース日を5月3日へと延期した。延期理由としては、リリース割引の実施をおこなうためだとのこと。
『ドラゴンズドグマ 2』周回データRTA、世界記録さっそく50分切り。最速を目指す“かまいたち連発”や、裸素手縛りなどクセ強走法も出現
カプコンが手がけ、先月3月22日に発売された『ドラゴンズドグマ 2』。本作のスピードラン(RTA)では、カテゴリーによってはさっそくクリア時間が1時間未満の記録が複数見られる。
ジェットブーツ帰宅アクション『Fly Me To The Home!』Steamにて体験版公開。空を飛んで帰宅を目指す、困難だが遊びやすい家路
tdhr氏は4月10日、『Fly Me To The Home!』体験版をSteamにて公開した。本作はPC向けにリリース予定。体験版では25ステージがプレイ可能となっている。
人気協力プレイ型ホラー『Content Warning』、無料配布後も70万本以上売れていた。“バズる”ために命をかける、旧世界探索撮影コミカルホラー
Landfall Publishingから4月2日にリリースされた『Content Warning』。h本作は有料での販売となった後も70万本の売上があったという。