Home
ニュース
Dig News
Bit News
レビュー・インプレ
インタビュー
Indie Pick
Devlog
Technical
インタビュー
取材・リポート
コラム
特別企画/PR
検索
About
Contact
広告出稿について
プライバシーポリシー
利用規約
ログイン
ようこそ! アカウントにログインしてください
パスワードを忘れましたか?
パスワードをリカバーする
AUTOMATON
Home
ニュース
ニュース
『原神』次期大型アップデートVer.1.3の情報一挙発表。 璃月を守る仙人魈や、新たな敵が登場
ニュース
『ポケットモンスター ソード・シールド』ランクバトル・シリーズ8では、禁止級の強力ポケモンたちが使用解禁。ザシアンやミュウツーなどが1体参加
ニュース
『マインクラフト』で『ゼルダの伝説 夢をみる島』を再現するプロジェクト・デモ公開中。NPCやボスも登場させるガチ企画
ニュース
SF工業自動化シム『Dyson Sphere Program』早期アクセス配信開始。星ひとつ丸ごと資源化する「ダイソン球」を建造せよ
ニュース
Ubisoft Japan社長Steve Miller氏、14年間勤めた同社を今月末に退職すると報告。日本展開に貢献した立役者
Dig News
Bit News
レビュー・インプレ
レビュー・インプレ
『仁王』『仁王2』PS5リマスター版プレイレポート。次世代機に対応した一対の仁王は、見た目はより豪華に、さわり心地はそのままに
レビュー・インプレ
『サイバーパンク2077』ネタバレ込みのレビュー補考。人生というナラティブの実現について
レビュー・インプレ
『チルドレン・オブ・モルタ~家族の絆の物語~』紹介。シンプルなアクションと壮麗なピクセルアートで紡がれる上質なおとぎ話
レビュー・インプレ
『サイバーパンク2077』レビュー。人生の追想を実現する、RPGの極点
レビュー・インプレ
オープンワールドRPG『Outward』PS4版紹介。取り返しの効かないリアル志向サバイバル を楽しもう
インタビュー
PR
オンラインRPG『ロストアーク』に“しんどそうな世界”をもたらした音響インタビュー。世界観に深みをもたせた声と音
インタビュー
『クラッシュ・バンディクー4』ボリューム満点のやりこみ要素には、どのようなこだわりがあったのか。開発元Toys For Bobミニインタビュー
インタビュー
『FF14』で「24アカウント」運用をするプレイヤーにインタビュー。24アカウント運用をしていたら職場の環境がよくなった
インタビュー
『PixelJunk Eden 2』Nintendo Switch版発売記念インタビュー。クリエイターBaiyon氏がゲームに込めた音と絵、その源流
インタビュー
『オクトパストラベラー 大陸の覇者』開発者インタビュー。モバイル版の開発経緯から重すぎるシナリオの小話まで
Indie Pick
Indie Pick
怪獣映画ストラテジー『Kaiju Wars』開発中、日本語対応予定。捨てゴマ上等、人類の底力を見せつけるギリギリ足止め戦略ゲーム
Indie Pick
カメレオン・ステルスゲーム『The Chameleon』開発中、デモ版あり。変幻自在のアロハおやじが超能力で敵をダマす
Indie Pick
ポケモン風のレトロなオンラインゲーム『familiars.io』PC/スマホ向けに無料公開中。パーマデスなファミリアと行く、小粒な冒険
Indie Pick
澄みわたるオープンワールド『Skyclimbers』開発中。自動生成マップで王国を建設し、属性を使いこなそう
Indie Pick
キュートな短編クリッカーゲーム『ナユの冒険』開発中。狐の少女ナユが殴って敵を倒す、小さな冒険譚
Devlog
全部
Technical
インタビュー
取材・リポート
PR
モバイルゲームの運営を譲り受け「長命化」させるマイネット。彼らはどのようにサービスを移管しているのか?インフラ担当会社ビヨンドと共に内情を明かす
インタビュー
Nintendo Switch移植を多数手がけるVirtuosにインタビュー。移植に際して掲げる目標とパフォーマンスとは
インタビュー
「家庭用ゲーム機へ移植不可能」とされた『片道勇者』がNintendo Switchデビュー。難しすぎる移植はいかにして実現されたのか?
インタビュー
アクションゲームを手がける「開発者」たちにきく、アクションゲームの作り方。第四回 RPG『Orangeblood』開発者Grayfax Software
コラム
コラム
「Steamウィンターセール2021」で現実を忘れるほど熱中できるゲーム9選
コラム
AUTOMATONライター陣が選ぶ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2020」
コラム
AUTOMATONライター陣が選ぶ、2020年思い入れのあるゲーム
コラム
今年一番の短編ゲームはどれ?AUTOMATONライター陣が、2020年短くも心に残った作品を振り返る
コラム
今年一番遊んだゲームはどれ?AUTOMATONライター陣が、2020年にやりこんだ作品を振り返る
特別企画/PR
PR
オンラインRPG『ロストアーク』大海原には、個性的な島が浮かんでいる。パンダの島やビーチ、流れ星が降り続ける孤島など、観光スポットを紹介
PR
サメオープンワールド『Maneater(マンイーター)』の“ヤバい日本語”はどのように改善されたのか。検証すると共にその事情を販売元に訊いた
PR
Epic Gamesストアにて1000円以上のペイパル決済をすれば、今なら800円オフ。クーポンにぴったりな良作ゲームはこれだ
PR
『Apex Legends』は、はたしてゲーミング用ノートパソコンでも快適に遊べるのか。コンパクトなミドルスペック機で検証してみた
PR
オンラインRPG『ロストアーク』は、キャラメイクも強い。好き放題美男美女を作ったあと、開発元にこだわりを訊いた
ホーム
全記事
ニュース
ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
最新
最新
特集投稿
人気順
7日間人気
評価順
ランダム
ニュース
『This War of Mine』に3つのストーリーDLCを追加するシーズンパスが発売開始。第1弾「父親の約束」は日本語対応有りで配信中
Ryuki Ishii
-
2017-11-15 09:30
ニュース
「The Game Awards 2017」ノミネート作品発表。GotY候補に『PUBG』『ゼルダの伝説 BotW』『スーパーマリオ オデッセイ』『ペルソナ5』並ぶ
Ryuki Ishii
-
2017-11-15 08:43
ニュース
クロスプレイ対応の車サッカーゲーム『ロケットリーグ』ニンテンドースイッチ版が配信開始。開発者が本作の仕様や将来について回答
Taijiro Yamanaka
-
2017-11-14 19:38
ニュース
『フォーオナー』シーズン4「秩序と混沌」11月14日夜に開幕。二刀流の「荒武者」と敵の首元を噛み切る野蛮な「シャーマン」が追加
Ryuki Ishii
-
2017-11-14 19:02
ニュース
下半身が釜の男が山を登るアクション『Getting Over It with Bennett Foddy』すでにSteam版発売前から海外をイライラの渦に巻き込む
Ayuo Kawase
-
2017-11-14 18:08
ニュース
『鉄拳 7』DLC第3弾のゲストキャラクターとして『FF15』から「ノクティス」が参戦。 武器召喚を操り、ハンマーヘッドで闘う
Taijiro Yamanaka
-
2017-11-14 15:57
ニュース
『Star Wars バトルフロント II』膨大な時間を要するキャラクターのアンロック要素が、redditにて歴史的不評を生む。EAは即座に対応
Taijiro Yamanaka
-
2017-11-14 13:41
ニュース
ゲーマー向けの冷却ゲーミングチェア発表。戦いで熱くなった「お尻」を涼しく冷やす、お値段は約5万6000円
Ayuo Kawase
-
2017-11-14 13:03
ニュース
『Project Hospital』正式発表。建設、経営、診断までをこなす病院運営シミュレーション
Ryuki Ishii
-
2017-11-14 11:43
ニュース
『PUBG』乗り越え・よじ登りモーションのテストを11月14日から11月15日にかけて実施。弾道システムの調整も
Ryuki Ishii
-
2017-11-14 08:47
ニュース
「『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は、僕を鬱病から救った」自殺すら考えたゲーマーが回復の物語を語る
Ayuo Kawase
-
2017-11-13 20:14
ニュース
フライトアクション『Superflight』Steamで発売。色鮮やかな岩山を果敢に攻めるスリリングなワンコインゲーム
Taijiro Yamanaka
-
2017-11-13 19:27
ニュース
『ウィッチャー3』に携わった元スタッフらが手がける『Seven』12月1日に発売へ。サイバーな幻想世界が舞台のアクションRPG
Ayuo Kawase
-
2017-11-13 16:49
ニュース
Steamで2017年にリリースされた作品数はすでに6000本を超える。1日16本以上の新作が登場するペースに
Shuji Ishimoto
-
2017-11-13 15:54
ニュース
RPGのDLCには何が求められているのか?『Fallout: New Vegas』のObsidianが海外ゲーマーへのアンケート結果を公開
Taijiro Yamanaka
-
2017-11-13 15:05
ニュース
プレイヤー数10万人を目指した『スプラトゥーン』風スケボーゲーム『Decksplash』目標に達せず正式リリースならず、お蔵入りに
Taijiro Yamanaka
-
2017-11-11 13:53
ニュース
料理人たちが戦うクッキングバトル『Battle Chef Brigade』がPCとスイッチで今月後半発売へ。狩猟アクションと調理パズルの融合
Shuji Ishimoto
-
2017-11-11 13:01
ニュース
『LoL』世界大会決勝は連覇成らず。伝説は語り継がれ不滅となる
Sawako Yamaguchi
-
2017-11-10 20:15
ニュース
Activisionが『Call of Duty』シリーズを巡って大手自動車メーカーから訴えられる。米軍車両のイメージを無許可で使用
Taijiro Yamanaka
-
2017-11-10 19:37
ニュース
『スーパーマリオ オデッセイ』スピードクリアの最速記録は70分43秒に、中国語表記の世界でマリオが帽子を投げ回る
Ayuo Kawase
-
2017-11-10 19:14
ニュース
『PUBG』開発元が手がける新作MMORPG『Ascent: Infinite Realm』が発表。スチームパンクの世界で大空を冒険する
Taijiro Yamanaka
-
2017-11-10 17:55
ニュース
『HEAVY RAIN』『Detroit』のQuantic Dream元スタッフが新スタジオを設立。同ジャンルの作品を「大画面」向けに開発中
Ayuo Kawase
-
2017-11-10 17:30
1
...
408
409
410
...
586
Page 409 of 586
1,767
ファン
いいね
39,256
フォロワー
フォロー
239
購読者
購読
PR
インタビュー
『機動戦士ガンダムオンライン』日本版と中国版の担当者に聞く“運営の違い”、傭兵モードはなぜ中国でだけ導入されたのか
AUTOMATON JP
-
2016-07-16 15:02
日本国内で2012年に正式サービスがスタートした『機動戦士ガンダムオンライン』。2014年に始動した中国版では、日本では異なるコンテンツや仕様が一部提供されている。今回は中国で実施されるという「傭兵」アップデートに関する詳細をお聞きした。
Nintendo Switchでおすすめしたい、2019年1月時点で発売中のインディーゲーム11選。それぞれのゲーム開発者がこだわりや裏話を語る
インタビュー
2019-01-11 18:00
落ち物デッキバトル『錬神のアストラル』配信記念インタビュー作曲家編。光田康典氏、下村陽子氏ら豪華メンバー6人が集う
インタビュー
2019-12-26 18:00
ターン制アリーナバトル『Warriors: Rise to Glory!』Steamにて日本語対応。イスラエルのインディーデベロッパーが開発
ニュース
2019-08-20 20:00
新着記事
ニュース
『原神』次期大型アップデートVer.1.3の情報一挙発表。 璃月を守る仙人魈や、新たな敵が登場
Keiichi Yokoyama
-
2021-01-22 22:43
miHoYoは1月22日、『原神』の次回アップデートVer1.3「明霄、海に昇りて」に関する情報を公開した。璃月地方が中心のアップデートになるようだ。
『ポケットモンスター ソード・シールド』ランクバトル・シリーズ8では、禁止級の強力ポケモンたちが使用解禁。ザシアンやミュウツーなどが1体参加
ニュース
2021-01-22 21:07
『マインクラフト』で『ゼルダの伝説 夢をみる島』を再現するプロジェクト・デモ公開中。NPCやボスも登場させるガチ企画
ニュース
2021-01-22 19:29
SF工業自動化シム『Dyson Sphere Program』早期アクセス配信開始。星ひとつ丸ごと資源化する「ダイソン球」を建造せよ
ニュース
2021-01-22 19:00
Ubisoft Japan社長Steve Miller氏、14年間勤めた同社を今月末に退職すると報告。日本展開に貢献した立役者
ニュース
2021-01-22 18:28
Devlog
インタビュー
「体制は企業、ノリは個人製作寄り」ジェムドロップ株式会社代表取締役・北尾雄一郎氏。GTMF 2016 Meet-Ups
Shinji Sawa
-
2016-07-14 18:39
引き続きGTMF 2016大阪会場Meet-Ups特集をお届けする。第7弾は、風変わりな制度があるジェムドロップ株式会社代表取締役・北尾雄一郎氏にフォーカス。『いけにえと雪のセツナ』の開発には、面白いことをしたい人たちが集まったという。