カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180727-72996-header.jpg)
Steamでヒットしたインディーゲーム『Dead Cells』開発スタジオでは、すべてのスタッフの給料が同じ金額
アクションゲーム『Dead Cells』は、Steam高い評価を獲得し、発売から1年で70万本を超える大きな売上を記録している。その開発を手がけるフランスのインディースタジオMotion Twinは、所属スタッフ全員がフラットな立場、つまり役職などによる上下関係は存在せず、しかも給料も全員同じなのだという。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180727-72988-header.jpg)
壮大な宇宙探索ストラテジー『Crying Suns』開発中。『FTL』とSF古典小説の出会いが、奥深い物語を生み出す
まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第567回目は『Crying Suns』を紹介する。『Crying Suns』は緻密に設定された世界観と、それに裏打ちされた重厚な物語を楽しめる宇宙探索ストラテジーだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180727-72983-header.jpg)
美しすぎる世界の“闇”を探る3Dアドベンチャー『The Sojourn』発表。PS4/Xbox One/Steam向けに発売へ
Iceberg InteractiveとShifting Tidesは7月26日、『The Sojourn』を発表した。『The Sojourn』の舞台となるのは、光に包まれた美しい世界だ。この世界では、すべてが洗練されており、調律されているように見える。しかしそれは単なる表の姿に過ぎなかった。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180727-72974-header.jpg)
愛馬にまたがり刀や弓矢で戦う中華武俠バトルロイヤル『The Swordsmen X』早期アクセス販売開始。剣技・武術を覚えて武人たちを圧倒せよ
古代中国を舞台に刀や弓矢で戦う武俠バトルロイヤルゲーム『The Swordsmen X』の早期アクセス販売が開始された。最大100人のプレイヤーが武器や秘伝書を集めて腕を磨きながら、最後の生き残りになるまで決闘を続ける。『The Swordsmen X』はSteamにて定価2750円で販売中。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180727-72945-header.jpg)
日本一ソフトウェアがふるさと納税の返礼品として「発売前のタイトルを体験できる権利」や「村人NPCの台詞決定権」を提供。岐阜県各務原市にて
日本一ソフトウェアが、同社の本社所在地である岐阜県各務原市にてふるさと納税の返礼品を追加。日本一ソフトウェアの販売前タイトルを体験できる権利や新作タイトルのスタッフロールに名前を掲載する権利、ゲーム内施設やNPCの台詞を決定する権利などが提供される。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180727-72952-header.jpg)
飛空艇を4人で操縦し大空を翔ける協力アクション『Guns of Icarus Alliance』期間限定で無料配布中
Humble Bundleにて、『Guns of Icarus Alliance』が無料配布中だ。日本標準時7月29日午前2時までに、カートに入れてチェックアウトするとSteamキーを取得できる。『Guns of Icarus Alliance』は2017年4月にMuse Gamesより発売された協力型のアクションゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180727-72935-header.jpg)
地獄に魂を売った男を描く小説『Devil’s Hunt』がゲーム化、著者自らがスタジオを設立し開発を進める意欲作
ポーランドに拠点を置くスタジオLayopi Gamesは26日、現在開発中のアクション・アドベンチャーゲーム『Devil's Hunt』のティザートレイラーを公開した。原作「Równowaga」の著者、Paweł Leśniak氏が立ち上げたスタジオで、著者自らが制作を担当するという珍しい試みとなる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180726-72921-header.jpg)
コピーガード「Denuvo」を研究してきたクラッカーが逮捕される。PCゲームのクラックにおける一大勢力が姿を消す
かつて最強と呼ばれていたコピーガードDenuvo Anti-Tamperを研究するクラッカー集団REVOLTのリーダーVoksi氏が逮捕された。ブルガリアに住む若き青年によるクラック研究は、Denovo社の要請によりあっけなく終わってしまった。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180726-72914-header.jpg)
魔法使いダンジョン探索アクション『Wizard of Legend』発売から約2か月で売上50万本達成。今後2種類のDLCの配信を計画
インディースタジオのContingent99は7月25日、『Wizard of Legend』の売り上げが50万本に達したことを、プレスリリースを通じて発表した。『Wizard of Legend』は、見下ろし型視点のダンジョン探索型アクションゲームで、さまざまな魔法を操るアクションが特徴となっている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180726-72908-header.jpg)
PlayStation Storeにて「SUMMER SALE 2018」が開始。『ドラゴンクエストXI』や『Detroit』などさまざまな作品がお安く
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは7月26日、PlayStation Storeにて「SUMMER SALE 2018」を開催すると発表した。期間は本日7月26日から8月15日まで。200タイトル以上のPlayStation 4向けゲームおよび追加アイテムがセール対象だ。