カテゴリー コラム
評論や分析、問題提起など

中世戦場アクション『Chivalry 2』初心者向けガイド。これから始める新米騎士のための剣術指南
Koch MediaとTripwire Interactive は6月9日、中世を舞台としたマルチプレイヤーアクションゲーム『Chivalry 2』を発売した。本稿では最低限有用なものに絞って『Chivalry 2』、基礎知識を紹介していこう。

ケモノオープンワールド『バイオミュータント』はどんなゲーム?先行プレイを踏まえ、戦闘から散策まで魅力満載の内容をQ&A方式で紹介
THQ Nordic Japanは5月25日、オープンワールドアクションRPG『バイオミュータント(BIOMUTANT)』を発売する。具体的にどういったゲーム内容なのか、あまりイメージが湧かない方もいるのではないだろうか。そこで今回はゲームをある程度楽しむ機会を頂いたので、想定される疑問点に答えるかたちでゲーム内容を紹介していきたい。

ゲームのフォトモード撮影上達のコツを、プロ写真家が教える。レタッチ編:明るさや色、どう変える?
ゲームのフォトモード撮影上達のコツを、プロ写真家が教える(初心者向け)。レタッチ編:明るさや色、どう変える?

ゲームのフォトモード撮影上達のコツを、プロ写真家が教える。ピント編:ムービーシーンのような背景ボケの作り方
ゲームのフォトモード撮影上達のコツを、プロ写真家が教える(初心者向け)。ピント編:ムービーシーンのような背景ボケの作り方

ゲームのフォトモード撮影上達のコツを、プロ写真家が教える。画角・構図編:「ズーム」どうやって使っていますか?
ゲームのフォトモード撮影上達のコツを、プロ写真家が教える(初心者向け)。画角・構図編:「ズーム」どうやって使っていますか?

『ディアブロ II リザレクテッド』では、オリジナル版から何が変わったのか?アルファ版から紐解いていく4つの要素
Blizzard Entertainmentが開発中のアクションRPGリメイク『ディアブロ II リザレクテッド』。先日テクニカルアルファ版プレイテストが実施された。同アルファから確認できたオリジナルとの違いについて、お届けする。

『リネージュ2M』PC版は、モバイル版と比べてもかなり美しい。UE4精通者がパフォーマンスの違いを検証
『リネージュ2M』はiOSやAndroidといったモバイル向けに配信されているほか、パープル(PURPLE)と呼ばれるツールを介したPCでのプレイも可能である。モバイル版とPC版には、どれほど違いがあるのか。同業のゲーム開発者に考察してもらった。

モバイルゲームを“超越”するとは何か? ――同業ゲーム開発者が考察、『リネ2M』に見るモバイル3D表現の最先端
エヌ・シー・ジャパンが国内向けに配信開始した『リネージュ2M』。同作は非常にリッチなビジュアル表現が魅力なっている。そうしたビジュアル表現にはどのような技術が使われているのか。同業のゲームクリエイターが考察する。

『ゼルダの伝説 風のタクト』にて“運任せで極めて厄介”とされた海戦ゲームの仕組みは、どのように解かれたのか。執念が生み出した最適解
『ゼルダの伝説 風のタクト』の海戦ゲーム。運要素が極めて強い同ミニゲームを解き明かしたのか。プレイヤーたちの軌跡。

「Steamウィンターセール2021」で現実を忘れるほど熱中できるゲーム9選
今月6日まで開催されるSteamウィンターセールも折り返し地点。今年のオススメ記事では、「現実を忘れるほど熱中できるゲーム」をテーマにライターいち押しタイトルをピックアップした。