タグ Dig News
注目の話題、時事をより詳しく掘り下げる「Dig News」

Nintendo Switch向けゲームがeショップにて大規模セール中。あのゲームを携帯モードで楽しもう、一部タイトルをピック
ニンテンドーeショップにて12月20日、Nintendo Switchタイトルの大規模セールが開始された。500タイトル以上が割引価格で販売されている。本稿では、その中からいくつか注目作をピックアップしたい。

「Steamウィンターセール 2019」開幕。『SEKIRO』のような大作からインディーゲームまで特価、一部タイトルをラインナップ
Steamにて今年最後の大型セール「ウィンターセール2019」がスタートした。開催期間は2020年1月3日まで。大作からインディーゲームまで特価販売中、一部タイトルをピックアップする。

『ポケットモンスター ソード・シールド』の海外大手コミュニティで「ダイマックス」が禁止へ。腕前を競う場にはそぐわない
海外の大手ファンサイトのひとつSmogon。同サイトの『ポケットモンスター ソード・シールド』対戦コミュニティのOverUsedティアーにおいて、「ダイマックス」が禁止されることが発表され、物議を醸している。

『デス・ストランディング』に関わったKojima Productionsのスタッフは、どれくらいが元『メタルギア』開発者なのか。実際に調べてみた
先月11月8日にPS4版が発売された、小島秀夫監督率いるKojima Productionsによる『デス・ストランディング』。同作のスタッフは、どのくらいが元『メタルギア』シリーズ開発者なのかを調べてみた。

『モンスターハンターワールド:アイスボーン』イベントにて、テオ笛で辻本Pの「ゾンビ状態」を妨害していたプレイヤーが謝罪
カプコンは11月24日、「モンスターハンターフェスタ’19-‘20」を開催し、コラボクエストの紹介を行ったが、そこである妨害が発生していた。妨害者への批判が強まる中、11月27日になりプレイヤーは謝罪を行っている。

Steamオータムセール開始。『CODE VEIN』『Bloodstained』のような国産からインディーなど数多くのタイトルがセール中、一部リストアップ
Steamにて、「オータムセール」がスタートした。「オータムセール」の開催期間は日本時間の12月4日3時まで。本稿では対象作品の中から、いくつかのカテゴリに分けて作品を紹介していく。

「PS5用カートリッジ」は“勘違い”であることが濃厚に。SIEによる「意匠登録」の読み解きに注意
SIEが出願した、カートリッジ状の製品デザインの意匠登録が話題を呼んでいる。SIEのゲーム機というと真っ先に思いつくのはPlayStationであることなどから、これは次世代機PS5用のものではないかという噂が広まった。ただ、それは間違いだったようだ。

ゲームは1日1.5時間まで、中国政府が未成年に極めて厳しい「ゲーム規制」を施す。さらに侵食される中国国民の個人情報保護
中国の政府機関である国家新聞出版署が先週、「未成年者のインターネットゲーム依存を防止するための通知」(中国語:关于防止未成年人沉迷网络游戏的通知)を発表。実質的に、国家レベルでゲーム規制がかけられることが定まった。

『ポケットモンスター ソード・シールド』ThankYouGameFreakが全世界でトレンド入り。批判強まる中、開発元への感謝の声が世界であふれる
『ポケットモンスター ソード・シールド』の発売が迫る中、SNSで同作の開発を手がけるゲームフリークに感謝を告げるハッシュタグ #ThankYouGameFreak が全世界でトレンド入りを果たしている。

『スマブラSP』で“不知火舞の不参戦”が脚光浴びる。セクシーすぎるあまり参加できなかったことが国内外でイジられる
ソラの桜井政博氏は11月6日、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』4人目の追加ファイターのテリー・ボガードの性能を解説する動画を公開した。しかし、テリー参戦に負けずとも劣らず話題にのぼっているのが不知火舞の不参戦なのだ。