タグ Dig News
注目の話題、時事をより詳しく掘り下げる「Dig News」

Activision Blizzardのセクハラ問題について、関係者からの告発相次ぐ。幹部は弁明するも、従業員からの被害報告止まらず
Activision Blizzardは7月20日、同社および子会社において女性従業員に対するセクシャルハラスメントや待遇の不平等など、差別や不当な扱いがあったとして公正雇用住宅局(Department of Fair Employment and Housing、DFEH)から提訴された。同社幹部は弁明したものの、関係者からの被害報告は続いている。

Activision Blizzard社内にセクハラや賃金不平等など「女性従業員に対する不当な扱い」が根付いているとして行政機関が提訴
Activision Blizzard社内にセクハラや賃金不平等など「女性従業員に対する不当な扱い」が根付いているとして行政機関が提訴。一方Activision Blizzard側は、「話を歪曲している」と声明を出した。

『GTA』過去作のMod多数が突如公開停止。紛糾するコミュニティ、原因は権利元のDMCA削除通知か
『グランド・セフト・オート』シリーズ過去作向けの多数Modが相次いで公開停止となった。突然の出来事に海外Mod制作コミュニティは激震しているようだ。

リメイク版『バイオハザード』のカットシーンはキャラ位置で内容が変わる。オリジナル版リスペクトと演出を両立するこだわり
初代『バイオハザード』リメイク版のカットシーンには、原作のテイストを活かしつつ、映画的な表現を実現する作り込みがなされていた。開発者のこだわりを感じる映像が、注目を集めている。

『マインクラフト』Java版は韓国では実質“19禁”。シンデレラ法の影響による異常事態、抗議の大規模嘆願も
幅広い年齢層のプレイヤーに愛されるサンドボックスゲーム『マインクラフト』。しかし現在、韓国における同作Java版は現在、19歳以上対象の“大人向け”レーティング状態になっているようだ。

『ドキドキ文芸部!(DDLC)』開発者は『ヨッシーストーリー』世界記録持ち。『スマブラ』もプロ級な驚くべきゲーマー遍歴
人気ADV『ドキドキ文芸部!(DDLC)』開発者Dan Salvato氏は、実はかなりのゲーマーであった。記事では同氏の、ゲーム開発者とは少々ちがった側面を紹介したい。

PlayStationプラットフォーム販売サポート体制の悪さに、インディー開発者たちの不満が爆発。対応とPRの両方で
インディーゲーム開発者の間で、PlayStationプラットフォームでゲームを販売する際のサポート体制について批判が集まっているようだ。ソニーからのコミュニケーションの不足や煩雑な手続き、プロモーションの柔軟性の欠如などが議論に上がっている。

『ポケモンユナイト』のプレイヤー素行評価システム「フェアプレイポイント」に注目集まる。度重なる悪質行為にはマッチング出禁も
新作MOBA『ポケモンユナイト(Pokémon UNITE)』のフェアプレイポイントシステムが注目を集めている。プレイヤーの振る舞いによって報酬、またはペナルティが与えられる。

『妖怪ウォッチ2 真打』の狂気のやりこみ「えんえんトンネルカンスト」チャレンジが堂々完結。総延長99万9999mの向こう側、感動のフィナーレ
『妖怪ウォッチ2 真打』で、「えんえんトンネル」を延々走り続けるチャレンジがついにフィナーレを迎えた。バベル氏はプレイ時間にして約83時間を費やし、ついに目標である総延長99万9999m完走を達成したのだ。

Twitchで「耳マイク舐め配信」が人気。セクシー系人気配信者がASMRカテゴリーに殴り込み
Twitchで「耳マイク舐め配信」が人気。セクシー系人気配信者がASMRカテゴリーに殴り込み。Amouranth氏やIndiefoxx氏が「マイク舐め」を本格的・集中的に実施し始めたことで、TwitchのASMRカテゴリー視聴者数が大幅に増加した。