なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/07/20210707-167937-header.jpg)
3Dアクション『ニコが来た!』Steam向けに8月3日発売へ、日本語対応。“プロの友達”として、動物の住人たちを助けるのんびりとした冒険
Gears for Breakfastは7月7日、『ニコが来た!(Here Comes Niko!)』PC(Steam)版を8月3日にリリースすると発表した。『ニコが来た!』は、“プロの友達”として親切で変わった住人たちと 交流する3Dアクションゲームである。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/07/20210706-167789-header.jpg)
美少女RPG『BLUE REFLECTION TIE/帝』PS4/Nintendo Switch向けに10月21日発売へ、Steam版も発売予定。夏の世界に囚われた少女たちの旅路
コーエーテクモゲームスは7月6日、『BLUE REFLECTION TIE/帝』を10月21日に発売すると発表した。コーエーテクモゲームスのガストブランドから2017年に発売されたゲーム『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』を原点に描かれるRPGだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/07/20210706-167755-header.jpg)
『ウマ娘 プリティーダービー』Ver.1.6.0にて、体操服でレース参加可能に。GII以下のレース対象
Cygamesは7月6日、『ウマ娘 プリティーダービー』にてVer.1.6.0を配信開始した。育成中に参加するGII以下のレースで、育成ウマ娘の衣装を体操服にできるオプションが追加された。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/07/20210705-167689-header.jpg)
和風ランダム生成ホラー『せどまいり』Steam向けに発表。昭和後期の住宅で描かれる、そこにいるかもしれない恐怖
個人開発者まさとこ氏は7月3日、『せどまいり(SEDOMAIRI)』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。『せどまいり』は、昭和後期の住宅からの脱出を目指すホラーゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/07/20210702-167516-header.jpg)
ボクセルFPS『転生したらカクカクなんですけど!?』Steamにて配信開始。剣や魔法を投げて魔物を殲滅
国内の個人ゲームサークルMYAOSOFTは7月2日、『転生したらカクカクなんですけど!?(When I reincarnate, I'm a cube!?)』をSteamにて配信開始した。『転生したらカクカクなんですけど!?』は、ボクセル表現を用いたFPSである。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/07/20210701-167333-header.jpg)
2DSTG『Super Glitter Rush』Steam/iOS/Android向けに配信開始。キュートなドットとポップなチップチューンに彩られた、弾を巻き込んで消すボスラッシュ
tiny cactus studioは7月1日、『Super Glitter Rush』を配信開始した。『Super Glitter Rush』は、攻防一体の弾で、弾幕を消しながら攻めるボスラッシュ2DSTGである。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/07/20210701-167307-header.jpg)
『ポケットモンスター ソード・シールド』ランクバトル新シーズンでは“ダイマックス禁止”。禁止伝説級は1匹参加可と、再び大胆ルール導入
株式会社ポケモンは7月1日、『ポケットモンスター ソード・シールド』のランクバトル「シリーズ10」のレギュレーションを発表した。『ポケットモンスター ソード・シールド』ランクバトル「シリーズ10」では、前述のとおりポケモンがダイマックスできなくなる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/07/20210701-167262-header.jpg)
『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』Steam版が売上100万本を突破。旧作の移植としては異例のスマッシュヒット
ATLUS Westは7月1日、『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』Steam版の売上が100万本を突破したと発表した。追加要素なしの移植版としては異例の売上を記録したようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/07/20210701-167224-header.jpg)
『アイ:ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』発表、コンソール/Steam向けに2022年春発売へ。成長したみずきが事件を調査する『AI:ソムニウムファイル』続編
スパイク・チュンソフトは7月1日、『アイ:ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』を発表した。2019年の『AI:ソムニウムファイル』続編だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/06/20210630-167114-header.jpg)
カリプソメディア日本オフィス代表インタビュー。Steam版『トロピコ6』を日本語に対応させた背景や、今後の日本語対応計画を訊く
カリプソメディアジャパン代表取締役上田和弘氏にインタビュー。日本語に対応させた背景や、今後の日本語対応計画について訊いてきた。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/06/20210629-167035-header.jpg)
恋愛ホラーADV『ドキドキ文芸部プラス!』日本向けに発表、国内PS4/PS5/Nintendo Switch版10月7日発売へ。「モニカからの詩」を含む特典付きのパッケージ版も
弊社アクティブゲーミングメディアのインディーゲームブランドPLAYISMは6月30日、『ドキドキ文芸部プラス!(Doki Doki Literature Club Plus!)』を国内向けに2021年10月7日に発売すると発表した。PLAYISMからは、PlayStation 4/PlayStation 5/Nintendo Switchの3プラットフォーム向けに発売予定。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/06/20210629-166957-header.jpg)
スパイク・チュンソフトがティザーサイト「Nine Eyes TV」を公開。『AI: ソムニウム ファイル』や「極限脱出」シリーズの関連作か
スパイク・チュンソフトは6月29日、「Nine Eyes TV」と題されたティザーサイトを公開した。『AI: ソムニウム ファイル』や「極限脱出」シリーズの関連作か。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/06/screenshot-06-28-2021-232514.jpg)
『スマブラSP』新ファイター「カズヤ」は6月30日配信へ。多彩な技を誇る、逆転性の高いロマンファイター
任天堂は6月28日、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の新ファイター「カズヤ」を6月30日に配信すると発表した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/06/20210628-166860-header.jpg)
『グランブルーファンタジー ヴァーサス』に新キャラクター「シス」が登場。鉤爪と格闘術を使い、素早い動きで接近するインファイター
Cygamesは6月26日、『グランブルーファンタジー ヴァーサス』の新プレイアブルキャラクターとして「シス」を発表した。7月13日に配信予定となっている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/06/20210625-166697-header.jpg)
対戦型ミステリーシミュレーション『CRIMESIGHT』Steam向けに発表。閉ざされた洋館で繰り広げられる頭脳戦
コナミデジタルエンタテインメントは6月25日、『CRIMESIGHT』を発表した。『CRIMESIGHT』は、閉ざされた洋館で発生する殺人事件を防ぎ、犯人を推理する対戦型ミステリーシミュレーションゲームである。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/06/20210625-166666-header.jpg)
夏の風物詩「Steamサマーセール」開幕。『ニーア レプリカント ver.1.22』や『天穂のサクナヒメ』、 『リトルナイトメア2』など対象商品を大量にピック
Valveは6月25日、Steamにて「Steamサマーセール」を開始した。セール期間は、日本時間で7月9日2時まで。現在Steamでは、約2万3000本以上のゲーム作品がセール対象となっている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/06/20210624-166569-header.jpg)
廃旅館探索ホラーゲーム『真砂楼』Nintendo Switch版7月8日配信へ。かつて猟奇殺人事件が起こった廃墟に漂う、不気味な気配
DorsalFin Studioは6月24日、『真砂楼』Nintendo Switch版を7月8日に配信開始すると発表した。『真砂楼』は、かつて猟奇殺人事件が起こった廃墟へ足を踏み入れるホラーゲームである。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/06/20210624-166524-header.jpg)
『クラフトピア』で、ドラゴンもペットにできる「ペットアップデート」配信。銃や専用サーバー、Steamワークショップ経由のModサポートも
ポケットペアは6月23日、『クラフトピア』にて「ペットアップデート」を配信した。『クラフトピア』の世界にペットシステムの導入や秋島の追加などがおこなわれている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/06/20210623-166477-header.jpg)
『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA』2021年9月30日に発売へ。翡翠・琥珀の参戦と、Steam版も発表
TYPE-MOONは6月23日、情報番組「TYPE-MOON TIMES”Vol.3」内にて『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA』を2021年9月30日に発売すると発表した。新トレイラーが公開され、Steam版も発表されている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/06/20210623-166380-header.jpg)
稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』大型アップデート配信。肥溜めを使った食材の鮮度回復錬金が修正、猫と犬の同時抱っこも可能に
国内のパブリッシャーであるマーベラスは6月23日、『天穂のサクナヒメ』にてアップデートを実施した。未使用ボイスの実装を含めた追加仕様や、登鯉を含めた一部武技、肥溜め関連の修正などが含まれている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/06/20210622-166318-header.jpg)
サバイバルホラー『帰り道』7月にリリース予定。家路で殺人鬼と対峙する、チラズアート新作
国内のインディーゲーム制作チームであるチラズアート(Chilla’s Art)は、『帰り道(Walk Home)』を発表した。『帰り道』は、チラズアートが開発中のサバイバルホラーゲームである。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/06/20210622-166299-header.jpg)
視点切り替え2Dパズル『窓の中の先にあるもの』Steamにて配信開始。視点が変わると、概念が切り替わる
個人開発者のとぶ氏は6月22日、『窓の中の先にあるもの』を配信開始した。『窓の中の先にあるもの』は、視点が変わるとゲーム内の概念が切り替わる、ステージクリア型の2Dパズルゲームである。