なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/10/20211001-177645-001.jpg)
『リトルウィッチノベタ』正式リリース版は、PS4/Nintendo Switch/Steamにて2022年発売へ。声優陣や、新ボスヴァネッサを含めたゲームプレイも公開
STDAN INTERNATIONALは10月1日、『Little Witch Nobeta(リトルウィッチノベタ)』正式リリース版を2022年に発売すると発表した。『Little Witch Nobeta』は、3Dアクションシューティングゲームである。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/09/20210930-177504-header.jpg)
国産サンドボックス『クラフトピア』大型アプデ「サマーアップデート2021」配信開始。クリエイティブモードや新時代、魔法杖など多数のコンテンツが登場
国内のゲーム開発会社ポケットペアは9月30日、『クラフトピア(Craftopia)』にて「サマーアップデート2021」を配信した。新たな時代レベル「科学研究の時代」や新武器種「魔法杖」が登場しているほか、クリエイティブモードも実装されている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/09/20210930-177456-header.jpg)
PS4/Nintendo Switch向けに『BLUE REFLECTION TIE/帝』体験版が配信。記憶を失った少女たちの夏
コーエーテクモゲームスは9月30日、『BLUE REFLECTION TIE/帝』の体験版をPS4/Nintendo Switch向けに配信した。『BLUE REFLECTION TIE/帝』は、夏の世界に閉じ込められた少女たちのRPGだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/09/20210930-177437-header.jpg)
MMORPG『リネージュW』2021年11月4日サービス開始へ。フル3Dグラフィックを採用した、最新の『リネージュ』
NCSOFTは9月30日、情報番組「2nd オンライン発表会:Answer」内にて『リネージュW』を2021年11月4日にサービス開始すると発表した。『リネージュW』は、韓国のオンラインゲームメーカーNCSOFTが手がけるオンラインRPGである。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/09/20210930-177407-header.jpg)
『RPGタイム!~ライトの伝説~』アニプレックスよりXbox/PC向けに今冬発売へ、新映像公開。放課後にノートに書かれた冒険を遊ぶ手作りRPG
アニプレックスは9月30日、『RPGタイム!~ライトの伝説~』の新トレーラーを公開し、今冬発売予定だと告知した。対応プラットフォームはXbox One/Xbox Series X|S/PCで、日本語および英語に対応。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/09/20210929-177319-header.jpg)
対戦格闘ゲーム『メルティブラッド: タイプルミナ』14番目のキャラクター発表。「Fate」シリーズから「月姫」の世界にセイバーが参戦
Project LUMINAは9月29日、情報番組「TYPE-MOON TIMES Vol.6」内にて『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA(メルティブラッド: タイプルミナ)』の参戦キャラクターとしてセイバーを発表した。放送内では、オープニングやシステム紹介、ゲスト陣によるゲームプレイも披露されている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/09/20210929-177278-header.jpg)
台湾義賊アクション『添丁の伝説』Nintendo Switch/Steam向けに11月2日配信へ。コミック調で描かれる、日本統治下の台北
パブリッシャーNeon Doctrineおよび開発会社CGCGは9月29日、『添丁の伝説』を11月2日に発売すると発表した。『添丁の伝説』は、台湾の伝説的な義賊を主人公に据えた、2Dアクションゲームである。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/09/20210928-177161-header.jpg)
国産3DダンジョンRPG『Path of the Abyss』Steamストアページ公開、体験版年内配信へ。自由にパーティーとビルドを組み、奈落を目指せ
国内の個人開発者すずきすずぞう氏は、『Path of the Abyss』のSteamストアページを公開した。ストアページにあわせて、PVも公開されている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/09/20210927-177069-header.jpg)
『東方電幻景』アーケード向けに発表。exA-Arcadiaによる「東方Project」公認タイトル
A-Arcadiaは9月27日、『東方電幻景』をアーケード向けに発表した。exA-Arcadiaの発表によると、『東方電幻景』は「東方Project」のIP許諾を受け、初の公認アーケード作品として鋭意開発中であるという。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/09/20210925-176944-header.jpg)
『ロードス島戦記 ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー』コンソール版が2021年12月16日発売へ。精霊を駆使して進むメトロイドヴァニア
PLAYISMおよびワイソーシリアスは9月25日、『ロードス島戦記 ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー』のコンソール版を2021年12月16日にリリースすると発表した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/09/20210924-176891-header.jpg)
『月姫 -A piece of blue glass moon-』の売上が24万本突破。「Fate」シリーズに匹敵する勢い
アニプレックスは9月24日、『月姫 -A piece of blue glass moon-』のパッケージ出荷およびダウンロード販売の累計本数が、24万本を突破したと発表した。予想を上回る本数に何よりもスタッフが驚いているとのこと。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/09/20210924-176871-header.jpg)
『ウマ娘 プリティーダービー』継承ウマ娘選択時に、因子を固定表示できるよう改善。地味ながらプレイしやすくなるアップデート
Cygamesは9月24日、『ウマ娘 プリティーダービー』にてVer.1.10.0を配信開始した。本日9月24日に配信されたアップデートでは、ウマ娘の育成開始時に選択する、継承ウマ娘の因子が見やすく改善された。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/09/20210924-176843-header.jpg)
light新作バトルADV『マガツバライ』発表、来年1月にNintendo Switch向けに発売へ。『Dies irae』などの開発元による新たな戦い
国内の美少女ゲームブランドlightは9月24日、『マガツバライ』を発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch。『マガツバライ』は、lightが手がけるバトルアドベンチャーゲームである。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/09/20210924-176781-header.jpg)
2D対戦格闘ゲーム『メルティブラッド: タイプルミナ』暴走アルクェイドの参戦が発表。ラストアークでは、“あるシーン”を再現
Project LUMINAは9月24日、『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA(メルティブラッド: タイプルミナ)』の参戦キャラクターとして、「暴走アルクェイド」を発表した。あわせてキャラクター紹介動画も公開されており、シエルとのバトル中のやりとりなども確認できる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/09/20210924-176750-header.jpg)
ヨコオタロウ氏がおくるRPG『Voice of Cards ドラゴンの島』PS4/Nintendo Switch/Steam向けに10月28日配信へ、体験版も公開。カードが描く竜退治の物語
スクウェア・エニックスは『Voice of Cards ドラゴンの島』を10月28日に配信開始すると発表した。『Voice of Cards ドラゴンの島』は、TRPGをモチーフに、作中の要素をカードで表現したRPGである。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/09/20210923-176598-header.jpg)
ゲーム『小林さんちのメイドラゴン炸裂‼ちょろゴン☆ブレス』PS4/Nintendo Switch向けに発表。ドラゴン娘たちが大暴れするSTG
ブシロードは9月23日、『小林さんちのメイドラゴン炸裂‼ちょろゴン☆ブレス』を発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4/Nintendo Switch。「小林さんちのメイドラゴン」を原作とした、シューティングゲーム。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/09/20210923-176573-header.jpg)
『ロストアーク』9月アップデートでは、アビスレイド「アルゴス」や多数のシステム改変が実施。1周年キャンペーンでは、フェイトンまでのジャンプも可能に
ゲームオンは9月22日、同社の情報番組「Pmangのゲムづめ!#74」内にて『LOST ARK(ロストアーク)』の最新情報を公開した。9月のアップデートでは、アビスレイド「アルゴス」が登場する。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/09/20210920-176367-header.jpg)
『ウマ娘 プリティーダービー』新情報公開。サポートの上限解放アイテム導入、ハロウィンイベントではルーレット仕様が改善
Cygamesは9月20日、生放送番組「ぱかライブTV Vol.9」内にて『ウマ娘 プリティーダービー』の最新情報を発表した。サポートカードの上限解放が可能な新アイテム「解放結晶」が登場するようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/09/20210920-176328-header.jpg)
Steam向けの新作和風ホラーゲームを、国内サークルが開発中。誰もが感じる既視感の中の恐怖
国内のサークルNAYUTA STUDIOが新作としてホラーゲームを開発中であるようだ。PC(Steam)向けに2022年リリース予定。一人称視点を採用したホラーゲームになるという。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/09/20210917-176124-header.jpg)
【UPDATE】オンラインイベント「PLAYISM Game Show: Premium Edition」が9月25日16時より放送へ。しかし延期
弊社アクティブゲーミングメディアのゲームパブリッシングブランドPLAYISMは9月17日、オンラインイベント「東京ゲームショウ事前発表会 PLAYISM Game Show: Premium Edition」の実施を発表した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/09/20210916-176067-header.jpg)
バトルアクションMMORPG『ELYON』基本プレイ無料で、2021年内にサービス開始へ。9月21日まで募集中のプレオープンテストは、定員2万名に増枠
ゲームオンは9月16日、『ELYON(エリオン)』の最新情報を公開した。『ELYON』は、韓国のゲーム開発会社KRAFTON(旧Bluehole)が開発した、PC向けのバトルアクションMMORPGだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/09/20210916-176010-header-1.jpg)
中国版『Fate/Grand Order』で特定の英霊たちが突如改名させられる。真名とセイントグラフを封鎖された、中国系サーヴァント
中国版『Fate/Grand Order』にて、サーヴァントの真名やセイントグラフなどが封鎖されているようだ。ほかのゲームで起こった出来事が波及する形で、中国版『Fate/Grand Order』に新たな規制がおこなわれている。