Keiichi Yokoyama

Keiichi Yokoyama

なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。

女性配信者育成ADV『NEEDY GIRL OVERDOSE』売上10万本突破。インターネットエンジェルと辿る、さまざまな破滅

WSS playgroundは1月28日、『NEEDY GIRL OVERDOSE(ニーディガールオーバードーズ)』の販売本数が10万本を突破したと発表した。10万人を記念して、作中で使用されたスタンプの「LINEスタンプ」化や、Discord用のゲーム内絵文字の配布が予定されている。

ADV『AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』6月23日発売へ。ハーフボディ連続殺人事件に迫る、愛憎のミステリー

スパイク・チュンソフトは1月28日、『AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』を2022年6月23日に発売すると発表した。『AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』は、2019年9月にリリースされた『AI: ソムニウム ファイル』の続編である。

ゲームブック風RPG『いのちのつかいかた』Steamにて2022年春早期アクセス配信開始へ。選択によって終着が変化する、呪われた兎の旅

PLAYISMは1月23日、『いのちのつかいかた』の早期アクセス配信を2022年春に開始すると発表した。『いのちのつかいかた』は、プレイヤーの選択によって執着が変化する、ゲームブック風マルチエンディングRPGである。

ローグライクSRPG『屍喰らいの冒険メシ』セーブデータ引き継ぎ対応体験版配信。モンスターを食べて飢えを凌ぐ、サバイバルダンジョン攻略

日本一ソフトウェアは1月20日、『屍喰らいの冒険メシ』の無料体験版を配信開始した。対応プラットフォームはPlaySation 4/Nintendo Switch。体験版には、ゲーム序盤の内容が収録。製品版へのセーブデータ引き継ぎに対応している。

国産サンドボックス『クラフトピア』大型アプデのシームレスマップ化に関する映像公開。マップ構成から見直された、地続きの世界

ポケットペアは1月15日、『クラフトピア(Craftopia)』の超大型アップデートにて実施される「シームレスマップ化」に関する動画を公開した。動画では、従来のフィールドとは異なる地続きの世界が確認できる。