
タクティカルSRPG『マーセナリーズラメント 銀狼と巫女を廻る七つ星』発表、Switch向けに2月発売へ。奇跡の巫女と100日後に迫る凶兆
ライドオンジャパンは1月11日、『マーセナリーズラメント 銀狼と巫女を廻る七つ星』を2月9日に発売すると発表した。傭兵と巫女が死の運命に立ち向かう、タクティクスRPGである。

『グリザイア クロノスリベリオン』PC版4月28日発売へ。2021年にサービス終了した作品が、新規シナリオを追加してノベルゲームとして再登場
フロントウィングは1月9日、『グリザイア クロノスリベリオン』PC版を4月28日に発売すると発表した。、ADVパートのみを収録した『グリザイア クロノスリベリオン』PC版。

罪悪共鳴残酷RPG『Limbus Company』2月27日正式リリースへ。ロボトミーコーポレーション支部へ潜る、ProjectMoon最新作
韓国のインディーゲームスタジオ ProjectMoonは1月6日、『Limbus Company(リンバス・カンパニー)』を2月27日にリリースすると発表した。「ロボトミーコーポレーション」の支部を訪れて黄金の枝を回収する、罪悪共鳴残酷RPGだ。

「Fate」新作アクションRPG『フェイト/サムライレムナント』発表。コエテクが手がける、新たな聖杯戦争
TYPE-MOONおよびコーエーテクモゲームスは12月31日、『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』を発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4/PlayStation 5/Nintendo Switch/PC(Steam)。

人気美少女ゲームリメイク『それは舞い散る桜のように-Re:BIRTH-』2023年5月26日発売へ。『プリコネ』なかよし部ライター出世作
国内の美少女ゲームブランドNavelは12月30日、『それは舞い散る桜のように-Re:BIRTH-』を2023年5月26日に発売すると発表した。『それは舞い散る桜のように』のリメイク作品だ。

オンラインゲーム『黒い砂漠』大阪ファンミーティング取材レポート。運営側のアイデアも光る、充実の催し
大阪・梅田スカイビルにて12月18日、『黒い砂漠』のオフラインイベント「黒サバファンミーティングvol.2 in大阪」が開催された。このファンミーティングを取材してきたので、本稿で会場の雰囲気を中心にお伝えしよう。

PS4/Nintendo Switch向けACT『ホッピングガールこはねEX』が来年2月16日発売へ。ステージをホッピングで飛び回る、少女こはねの進化した冒険
株式会社ディー・オーは12月27日、『ホッピングガールこはねEX』を2023年2月16日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4/Nintendo Switch。価格は税込1980円。

カニ3D格闘アクション『カニノケンカ -Fight Crab-』後継作が開発中。2023年1月より、クローズドベータテストが実施へ
カラッパゲームス合同会社は12月23日、『カニノケンカ -Fight Crab-』後継作のテスター募集を開始した。『カニノケンカ -Fight Crab-』プレイヤーを対象としており、2023年1月よりPC版でのテストが実施予定。

Steamウィンターセール 2022開幕。『エルデンリング』や『Scorn』など幅広い作品が対象、その一部を紹介
Valveは12月23日、Steamにて2022年度の「Steamウィンターセール」を開始した。セール期間は、日本時間で2023年1月6日午前3時まで。本稿ではセール対象の中から、いくつかピックアップして紹介しよう。

『Fallout』シリーズ初期3作がEpic Gamesストアにて1日限定無料配布。後のオープンワールドへ繋がる、RPGとタクティクス
Epic Gamesストアにて12月23日、『Fallout』シリーズ初期3作の無料配布が開始された。『Fallout: A Post Nuclear Role Playing Game』『Fallout 2: A Post Nuclear Role Playing Game』『Fallout Tactics: Brotherhood of Steel』の3本が対象。

レゴブロックパズル『LEGO Builder’s Journey』Epic Gamesストアで1日限定無料配布。レゴブロックで導く、親子の旅路
Epic Gamesストアにて12月22日、『LEGO Builder's Journey』の無料配布が開始された。配布期間は。2022年12月23日1時まで。

高評価FPS『Wolfenstein: The New Order』Epic Gamesストアで1日限定無料配布。過去からやってきた男が、ナチスの超科学に立ち向かう
Epic Gamesストアにて12月21日、『Wolfenstein: The New Order』の無料配布が開始された。日本語音声/字幕に対応。配布期間は2022年12月22日1時まで。

niconicoの自作ゲーム投稿サービス「ゲームアツマール」2023年6月にサービス終了へ。約7年の歴史に幕
ドワンゴは12月20日、自作ゲーム投稿コミュニティサービス「ゲームアツマール」を2023年6月28日にサービス終了すると告知した。約7年間続いたサービスが終了することとなる。

「マイリトルポニー」風対戦格闘ゲーム『Them’s Fightin’ Herds』Epic Gamesストアにて1日限定で無料配布。かわいい動物たちがガチ格闘
Epic Gamesストアにて12月20日、『Them's Fightin' Herds』の無料配布が開始された。ストアページによると、本作は日本語字幕に対応。配布期間は。2022年12月21日1時まで。期間中にライブラリへ追加しておけば、配布終了後もプレイできる。

賽銭バトルゲーム「世界滅亡を願う悪と賽銭バトルするゲーム」開発中。いっぱいお金を入れたほうが勝ち
国内のゲーム開発者ただすめん氏が、「世界滅亡を願う悪と賽銭バトルするゲーム」を開発しているようだ。同氏のTwitterにて、謎の賽銭バトルの動画が公開されている。

オープンワールド砂漠ADV『Sable』Epic Gamesストアにて1日限定で無料配布。荒涼とした土地を巡る旅、日本語対応済み
Epic Gamesストアにて12月19日、『Sable』の無料配布が開始された。日本語字幕に対応。配布期間は2022年12月20日1時まで。

ターン制コスチュームRPG『Costume Quest 2』Epic Gamesストアにて無料配布開始。ハロウィンとお菓子をかけた潔癖症との戦い
Epic Gamesストアにて12月18日、ターン制コスチュームRPG『Costume Quest 2』の無料配布が開始された。配布期間は2022年12月18日1時まで。期間中にライブラリへ追加しておけば、配布終了後もプレイできる。

クトゥルフ神話ADV『Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気』開発者インタビュー。自分が遊びたいから始まった、クトゥルフ好きに向けたダイスと狂気のゲーム
Gotcha Gotcha Gamesより、『Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気』がPC(Steam/DLsite)/iOS/Android向けに配信中。今回弊誌では、『闇に囁く狂気』ディレクターの栗沢豹子氏と九畝くぜ氏に話を伺ってきたので、その内容をお届けしよう。

高評価レトロ風レースゲーム『Horizon Chase Turbo』Epic Gamesストアにて無料配布開始。クラシカルなカーレース
Epic Gamesストアにて12月17日、『Horizon Chase Turbo』の無料配布が開始された。配布期間は。2022年12月18日1時まで。期間中にライブラリへ追加しておけば、配布終了後もプレイできる。

MMO風ボスラッシュ協力アクション『TrinityS』12月23日に大型アップデート配信へ。ハードモードとスキン、新スキルが登場
国内のデベロッパーIndie-us Gamesは12月16日、PC(Steam)にて早期アクセス配信中の『TrinityS』の大型アップデートを12月23日に配信すると発表した。ハードモードやキャラクターのカスタマイズ要素などが導入される。

高評価タワーディフェンス『Bloons TD 6』Epic Gamesストアにて1日限定無料配布中。猿と風船の時間泥棒
Epic Gamesストアにて12月16日、『Bloons TD 6』の無料配布が開始された。配布期間は12月17日午前1時まで。

『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』12月24日に配信規制が解禁へ。エンディングまでのプレイ動画公開が可能になる
スパイク・チュンソフトは12月15日、『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』のプレイ動画の配信規制を解禁すると発表した。個人の非営利利用を対象として12月24日に解禁され、以降はエンディングまでの公開が可能になるという。