Keiichi Yokoyama

Keiichi Yokoyama

なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。

ラーメン油シミュレーション『ラーメンあぶら集め』Steamにて6月23日配信へ。残ったスープと向き合い油を引っ張る、食後の小一時間

ペンギンゲーマーズ(Penguin Gamers)は6月2日、『ラーメンあぶら集め(Ramen Oil Pecking Simulator)』を6月23日にリリースすると発表した。ラーメンのスープに浮いた油を集める、シミュレーションゲームである。

ラーメン油シミュレーション『ラーメンあぶら集め』Steamにて6月配信へ。スープに浮かんだ油を箸で引っ張る、手持ち無沙汰なひととき

国内のサークルPenguin Gamers(ペンギンゲーマーズ)は5月30日、『ラーメンあぶら集め(Ramen Oil Pecking Simulator)』のSteamストアページを公開した。ラーメンのスープに浮いた油を集めるシミュレーションゲームである。

暗殺者復讐アクションRPG『Phantom Blade Zero』正式発表。66日という限られた日数で遂行する復讐劇、モーションには谷垣健治氏が携わる

S-GAMEは5月25日、『Phantom Blade Zero』を正式発表した。対応プラットフォームはPlayStation 5/PC(Steam/Epic Gamesストア)。『Phantom Blade Zero』は、濡れ衣を着せられた暗殺者が残された時間で黒幕へ復讐を果たす、カンフーパンクアクションRPGである。

『アサシン クリード ミラージュ』10月12日発売へ。初代『アサシン クリード』へのオマージュを謳う、やがてマスターアサシンになる青年の成長と葛藤

ユービーアイソフトは5月25日、『アサシン クリード ミラージュ(Assassin's Creed Mirage)』を10月12日に発売すると発表した。シリーズ第1作『アサシン クリード』へのオマージュと原点への回帰を謳う。

オンラインアクションRPG『ブループロトコル』今後の大まかなロードマップ公開。毎月アップデートが配信され、4か月周期のシナリオ追加で世界拡張

バンダイナムコオンラインおよびバンダイナムコスタジオは5月23日、公式配信番組「ブルプロ通信#7」内にて『BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)』の大まかなロードマップを公開した。4か月に1度のシナリオ追加が予定されているという。

ホラー探索アドベンチャーリメイク『クロエのレクイエム -encore-』Steam向けに発表、6月20日発売へ。グラフィック・音楽が一新され、少年少女2人だけの演奏会が再演

インディーゲームパブリッシャーのAnnulusおよび国内のゲーム制作サークル・ブリキの時計は5月20日、『クロエのレクイエム -encore-』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、6月20日にリリース予定。