
色彩感覚フル活用ゲーム『イロまぜインク店』Steam版2月16日配信へ。小気味いい演出が光るインク瓶詰め色当てゲーム
ScreenPocketは2月7日、『イロまぜインク店』Steam版を2月16日にリリース予定と発表した。本作は色当て&色並べ&色名クイズゲームである。

手描き和風剣撃STG『百合太刀降魔伝』発表、Steam向けに2024年配信へ。二振りの美少女刀が弾いて斬る、妖魔成敗の旅
ゲーム開発者Pico Games氏は2月9日、『百合太刀降魔伝』を発表した。二振りの刀が弾を斬り伏せながら進んでいく、剣撃横スクロールSTGである。

未解決事件・科学捜査ゲーム『東京サイコデミック~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿~』5月30日発売へ。「九龍」「魔人學園」今井秋芳氏手がける
グラビティゲームアライズは2月8日、『東京サイコデミック~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿~』を5月30日に発売すると発表した。シネマティック・リアル科学捜査シミュレーションゲームだ。

『ペルソナ3 リロード』世界累計販売本数100万を突破。“アトラス史上最速”での記録達成
アトラスは2月8日、『ペルソナ3 リロード(P3R)』の全世界累計販売本数が100万本を突破したと報告した。アトラスのタイトル史上過去最速となるそうだ。

オカルト電話相談ADV『奇天烈相談ダイヤル』フリーゲームとして2月10日配信へ。資料と会話で奇怪な悩みを見極める、怪異判定ゲーム
インディーゲームサークル法螺会は2月6日、『奇天烈相談ダイヤル』のマスターアップを報告した。同作はフリーゲームとして公開予定。相談者との会話から怪異の仕業かどうかを見極める、怪異判定アドベンチャーゲームである。

『崩壊:スターレイル』Ver.2.0新遺物性能公開&強そう。Dr.レイシオに合いそうなデバフ系と、撃破特攻サポート系
HoYoverseは2月2日、『崩壊:スターレイル』Ver.2.0の新ステージ情報を公開した。Ver.2.0「真夜中に夢を見るなら」で登場する新遺物2種の性能が公開。なかなか強そうである。

パワー系マンガ制作アクション『コミックバチコーン!』Steam向けに正式発表。敵をコマに叩きつけて締め切りと戦う
開発チーム・バチコーン編集部は2月2日、『コミックバチコーン!』のSteamストアページを公開した。同作はPC(Steam)向けに2024年3月にリリース予定となっている。

Nintendo Switch『Riviera~約束の地リヴィエラ~』リマスター版、2月29日発売へ。倍速など盛り込み遊びやすく蘇る冒険RPG、仲間の信頼で変わる結末
スティングは2月1日、ファンタジー冒険RPG『Riviera~約束の地リヴィエラ~』リマスター版をNintendo Switch向けに2月29日に発売すると発表した。

『パルワールド』アプデで拠点のパルのスタック、謎の死問題など修正。拠点周りの問題にテコ入れ
ポケットペアは2月1日、『パルワールド(Palworld)』にてアップデートを実施した。拠点内でのパルのスタック問題の対策や、配合牧場の固定アサインが外れないように仕様変更が実施されている。

ネクソン新作MMORPG『HIT: The World』国内向けに発表。人気作『HIT』の世界観を引き継ぎ大規模バトル&成長ストーリーを描く
ネクソンは2月1日、MMORPG『HIT: The World』を国内向けに発表した。PCおよびモバイル向けにサービス開始予定。

『原神』アプデVer.4.4にてPC版が仮想フルスクリーンへ正式対応。ゲーム内オプションから簡単に設定可能、いろいろウィンドウ操作しつつ遊べるように
HoYoverseは1月31日、『原神』にてVer.4.4「彩る紙鳶、春梳きて」を配信開始した。同アップデートでは、PC版が仮想フルスクリーンに正式対応を果たした。

『Fate/stay night REMASTERED』発表。『Fate/stay night』がHDリマスター化されてNintendo Switch/Steam向けに再臨
アニプレックスは1月30日、『Fate/stay night REMASTERED 』を発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch/PC(Steam)で、2024年に発売予定。PS Vita版『Fate/stay night[Realta Nua] 』をベースに、グラフィックのHDリマスター化などがおこなわれている。

美術品警備異状発見ホラー『ヴィクトルズ・テスト・ナイト』発表、Steamにて2月16日配信へ。「8番ライク」な時間制限変異美術品間違い探し
727NotHoundは1月29日、『ヴィクトルズ・テスト・ナイト』のSteamストアページを公開した。同作はPC(Steam)向けにリリース予定。ストアページによれば、2月16日の配信が予定されているようだ。

疲れた大人向けノベル『限界OL海へ行く』Steamにて1月31日配信開始へ。昼休み中にOLが突然海へ向かう限界旅
ゲーム制作スタジオ超OK(veryOK)は1月30日、『限界OL海へ行く』を1月31日に配信開始すると発表した。昼休み中に限界になったお姉さんが海へ向かう、疲れた大人の旅ノベルゲームである。

『Fate/Grand Order』サプライズ施策として、アルトリアを含む7騎の配布実施。『Fate/stay night』20周年記念で、7騎から1体が交換可能
FGO PROJECTは1月29日、『Fate/Grand Order』の最新情報を公開した。1月30日18時からは、『Fate/stay night』20周年を記念したキャンペーンが実施予定。「★5(SSR)アルトリア・ペンドラゴン(セイバー)」を含む『Fate/stay night』関連サーヴァント1騎と記念礼装1枚のセットなどがもらえるそうだ。

マルチ対応ローグライト憑依探索アクション『Never Grave: The Witch and The Curse』Steam体験版配信開始。ポケットペアが手がける「帽子が本体」なメトロイドヴァニア
ポケットペアは1月25日、『Never Grave: The Witch and The Curse』の体験版をSteamにて公開した。本作は呪われた帽子が憑依能力を使ってダンジョンを攻略する、探索型ローグライト2Dアクションゲームである。

新幹線異変探しホラー『新幹線 0号』正式発表。チラズアートが手がける「8番出口ライク」
Chilla's Art(チラズアート)は1月26日、『新幹線 0号(Shinkansen 0)』のSteamストアページを公開した。新幹線の車内らしき空間を舞台とする、「8番ライク」なホラーゲームである。

惑星調査RPG『エクスアストリス』スマホ向けに2月27日発売へ。少女たちが分断された星の謎を探る、『アークナイツ』開発元の新作買い切りゲーム
HypergryphのパブリッシングブランドGRYPHLINEは1月26日、『エクスアストリス』を2月27日にリリースすると発表した。少女たちが謎の暴風帯により分断された星を調査するRPGだ。

『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2(スクフェス2)』3月末でサービス終了へ。サービス開始直後に「収益が厳しい」報告のあったタイトル
ブシロードは1月25日、『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2 MIRACLE LIVE!(スクフェス2)』を3月31日15時にサービス終了すると発表した。「ラブライブ!」シリーズのスクールアイドルたちが登場する、リズムゲーム作品だ。

『パルワールド』今後のアップデートのロードマップ公開。最優先で問題へ対応し、将来的にはPvP実装にパルのワールド間移動なども追加へ
国内のゲーム開発会社ポケットペアは1月24日、『パルワールド(Palworld)』のロードマップを公開した。まずは多数の不具合に対する調査対応を最優先で進行するという。

ケモミミ喫茶店運営ゲーム『けものティータイム』発表、Steamにて2024年発売へ。ドット絵とASMRが紡ぐ、癒やしと切なさのケモミミおもてなし
Studio Lalalaは1月24日、『けものティータイム』を発表した。ブレンドティーでケモミミの生えたお客様をもてなす、喫茶店シミュレーションゲームである。

国産・魔剣士3Dアクション『DEEPEST REGRET』Steamにて1月31日発売へ。魔物と融合した剣士が繰り広げる、派手エフェクト剣術魔法バトル
WOLFGAMES氏は1月23日、『DEEPEST REGRET』を1月31日にリリースすると発表した。魔物と融合した剣士が主人公となる、3Dアクションゲームである。