Keiichi Yokoyama

Keiichi Yokoyama

なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。

未解決事件・科学捜査ゲーム『東京サイコデミック~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿~』5月30日発売へ。「九龍」「魔人學園」今井秋芳氏手がける

グラビティゲームアライズは2月8日、『東京サイコデミック~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿~』を5月30日に発売すると発表した。シネマティック・リアル科学捜査シミュレーションゲームだ。

オカルト電話相談ADV『奇天烈相談ダイヤル』フリーゲームとして2月10日配信へ。資料と会話で奇怪な悩みを見極める、怪異判定ゲーム

インディーゲームサークル法螺会は2月6日、『奇天烈相談ダイヤル』のマスターアップを報告した。同作はフリーゲームとして公開予定。相談者との会話から怪異の仕業かどうかを見極める、怪異判定アドベンチャーゲームである。

『Fate/Grand Order』サプライズ施策として、アルトリアを含む7騎の配布実施。『Fate/stay night』20周年記念で、7騎から1体が交換可能

FGO PROJECTは1月29日、『Fate/Grand Order』の最新情報を公開した。1月30日18時からは、『Fate/stay night』20周年を記念したキャンペーンが実施予定。「★5(SSR)アルトリア・ペンドラゴン(セイバー)」を含む『Fate/stay night』関連サーヴァント1騎と記念礼装1枚のセットなどがもらえるそうだ。

マルチ対応ローグライト憑依探索アクション『Never Grave: The Witch and The Curse』Steam体験版配信開始。ポケットペアが手がける「帽子が本体」なメトロイドヴァニア

ポケットペアは1月25日、『Never Grave: The Witch and The Curse』の体験版をSteamにて公開した。本作は呪われた帽子が憑依能力を使ってダンジョンを攻略する、探索型ローグライト2Dアクションゲームである。

『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2(スクフェス2)』3月末でサービス終了へ。サービス開始直後に「収益が厳しい」報告のあったタイトル

ブシロードは1月25日、『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2 MIRACLE LIVE!(スクフェス2)』を3月31日15時にサービス終了すると発表した。「ラブライブ!」シリーズのスクールアイドルたちが登場する、リズムゲーム作品だ。