Keiichi Yokoyama

Keiichi Yokoyama

なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。

ついに明かされた『デス・ストランディング』の基本ゲームプレイ内容まとめ。公開された濃厚な50分間の映像をおさらい

東京ゲームショウ2019 PlayStationブースにて、9月12日15時30分から開催されたステージイベントに小島秀夫監督が登壇し、『デス・ストランディング』50分に及ぶゲームプレイ映像が公開された。その内容をざっくりとおさらいしよう。

謎に包まれた『デス・ストランディング』設定が少しわかる最新トレーラー「ブリーフィング」公開。主人公サムの目的が明らかに

ソニー・インタラクティブエンタテインメントおよびコジマプロダクションは9月12日、PlayStation 4用ソフト『デス・ストランディング』の最新トレーラーを、YouTubeにて公開した。謎に包まれた物語が少し理解できる内容となっている。

『ディヴィニティ:オリジナル・シン 2 ディフィニティブエディション』国内Switch向けにも発表、PS4版と同時発売に。日本語は有志翻訳を元に磨き、PC版へも提供

スパイク・チュンソフトは9月10日、ファンタジーRPG『ディヴィニティ:オリジナル・シン 2 ディフィニティブエディション』のNintendo Switch向けダウンロード版を国内向けに正式発表した。PS4版と同日に発売される。

『Dusk Diver 酉閃町 -ダスクダイバー ユウセンチョウ-』衣装やTGS情報など公開。早期アクセス版は正式版とのセーブデータ互換なし

台湾のゲームパブリッシャーJUSTDAN INTERNATIONALは9月6日、『Dusk Diver 酉閃町 -ダスクダイバー ユウセンチョウ-』に関する新たな情報を公開した。『Dusk Diver 酉閃町』は、台湾のゲーム開発会社JFI Gamesが開発中の3Dアクションゲーム。

『クトゥルフ神話TRPG』の第7版日本語版となる「新クトゥルフ神話TRPG」が12月20日発売。失敗したロールへの再チャレンジなど、新要素を収録

エンターブレインは9月6日、「新クトゥルフ神話TRPG」を、12月20日に発売すると発表した。「新クトゥルフ神話TRPG」は、コズミックホラー「クトゥルフ神話」の世界観をベースとしたTRPG『クトゥルフ神話TRPG』第7版の日本語版。

『ドラゴンクエストウォーク』スマートフォン向けに9月12日配信。「クエスト」や「ウォークモード」などを搭載する位置情報RPG

スクウェア・エニックスは9月5日、位置情報RPG『ドラゴンクエストウォーク』を9月12日に配信すると発表した。『ドラゴンクエストウォーク』は、『ポケモンGO』から影響を受け、コロプラが開発するスマートフォン向けアプリ。

Nintendo Switch向け『リトルタウンヒーロー』10月17日発売へ。ディレクターは『ソリティ馬』の田谷氏、またToby Fox氏がほぼ全てのBGMを作曲

ゲームフリークは9月5日、Nintendo Switch用ソフト『リトルタウンヒーロー』を10月17日に発売すると発表した。『リトルタウンヒーロー』は、『ポケットモンスター』シリーズのゲームフリークが贈る完全新作RPG。

『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』発売日は2020年4月24日。3Dで生まれ変わるフルリメイク作品

スクウェア・エニックスは9月5日、アクションRPG『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』を2020年4月24日に発売すると発表した。公式サイトがリニューアルオープンしており、上級職「クラス2」のビジュアルも一部紹介する最新トレーラーが公開中だ。

発売迫る『デモンエクスマキナ』ローンチトレイラー公開。大塚明夫氏のナレーションと共に、登場人物たちが信念を語る

マーベラスは9月2日、Nintendo Switch向け『デモンエクスマキナ』のローンチトレイラーを公開した。映像では、声優の大塚明夫氏によるナレーションと共に、人類の存亡を賭けた戦いに挑む傭兵たちの信念や思いが描かれている。