娯楽としてだけではなく文化としてのゲームを知り、広めていきたい。ジャンル問わず死にゲー、マゾゲー大好き。

一般財団法人「日本ゲーム文化振興財団」が、若手ゲームクリエイターを対象にした助成金制度を開始
日本の一般財団法人「日本ゲーム文化振興財団」が公式ホームページを設立し 、同サイトにて若手ゲームクリエイターを対象にした助成金制度を開始した。財団が35才以下のゲームクリエイターに対し、ジャンルを問わずゲーム制作にかかる経費を1件あたり200万まで負担する。

今年もやります「Steamアワード」最終ノミネート作品が公開。投票は12月22日より開始
今月12月20日、Valveより2017年度「Steamアワード」の最終ノミネート作品が発表された。受賞作を決めるユーザー投票は、太平洋標準時で12月21日午前10時から開始される。投票期間は太平洋標準時で12月21日から1月2日までとなっており、毎日異なるカテゴリで最終投票が実施される予定だ。

ARプラットフォームデバイス「Magic Leap」正式発表、謎に包まれていたガジェットが今ベールを脱ぐ
アメリカのテック企業であるMagic Leap社は12月20日、MRヘッドセット製品の第一作目である「Magic Leap One」の詳細を公式サイトにて正式公開した。今回公開された製品は開発者向けとなっており、2018年早期に製品を出荷し、製品に関するSDKを公開する予定である。

『アサシン クリード オリジンズ』にて『FF15』とのコラボDLC配信開始。古代エジプトの世界に「チョコボ」の気配
Ubisoftは現地時間12月19日より、現在販売中のアクション・アドベンチャーゲーム『アサシン クリード オリジンズ』にて『ファイナルファンタジーXV』とのコラボレーションDLCの無料配信を開始したと公式サイトにて発表した。