国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230623-253174-header.jpg)
「Steamサマーセール」は日本時間6月30日午前2時に開幕。 セール対象タイトルの一部が公開
Valveは6月23日、「Steamサマーセール」を日本時間の6月30日午前2時から7月14日午前2時にかけて開催するとし、セール対象タイトルの一部を公開した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230623-253093-header.jpg)
『ソニックオリジンズ・プラス』発売。プレイアブルキャラに「エミー」参戦&ゲームギア版『ソニック』12タイトル追加収録、シリーズ初期作品をたっぷり遊べる
セガは6月23日、『ソニックオリジンズ・プラス』を発売した。本作は、昨年発売の『ソニックオリジンズ』に新要素が追加されたタイトルである。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230622-253111-header.jpg)
獣人ハードボイルドADV『Chicken Police – Into the Hive!』発表、日本語対応。ニワトリ頭の刑事コンビが街に潜む陰謀の謎を追う
デベロッパーのThe Wild Gentlemenは6月22日、ハードボイルドアドベンチャーゲーム『Chicken Police - Into the Hive!』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2024年配信予定。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230622-253024-header.jpg)
Nintendo Switch『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』11月16日発売へ。早期購入特典はSFC版『スーパー桃太郎電鉄II』の移植版
コナミデジタルエンタテインメントは6月22日、『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』を11月16日に発売すると発表した。今年で35周年を迎えるボードゲーム『桃太郎電鉄』シリーズの最新作だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230622-252998-header.jpg)
『メタルギアソリッド』マスターコレクション第1弾Nintendo Switch版は、パッケージ版でも約30GBのダウンロードが必要に。特典映像込みで最大約60GB
コナミデジタルエンタテインメントは6月22日、『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』Nintendo Switch版について、パッケージ版を含め、最大約60GBのダウンロードが必要になることを明らかにした。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230622-252918-header.jpg)
Nintendo Switch『超おどる メイド イン ワリオ』発表、11月3日発売へ。両手にJoy-Conを握り、全身を動かしてクリアを目指す新プチゲーム登場
任天堂は6月21日、Nintendo Switch向けタイトルの情報を届ける番組「Nintendo Direct 2023.6.21」を放送。このなかで、『超おどる メイド イン ワリオ』を発表した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230622-252899-header.jpg)
『メタルギアソリッド』マスターコレクション第1弾10月24日発売へ。『METAL GEAR』や『METAL GEAR 2 SOLID SNAKE』なども収録決定
コナミデジタルエンタテインメントは6月21日、『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』を10月24日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch/PS5/Xbox Series X|S。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230621-252868-header.jpg)
『御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!』発表。『がんばれゴエモン』シリーズに携わっていた開発者による会社新作
任天堂は6月21日、Nintendo Switch向けタイトルの情報を届ける番組「Nintendo Direct 2023.6.21」を放送。このなかで、グッド・フィールが手がける『御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!』を発表した。2023年冬に発売予定。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230621-252790-header.jpg)
任天堂、Ubisoftに『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』は“Nintendo Switchでは発売しない方がいい”と提案していた。Ubisoft CEOは「次世代機の登場を待つべきだった」と振り返る
ユービーアイソフトが任天堂と協力して開発し、昨年12月に発売された『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』について、当初任天堂は“Nintendo Switchの次のハード”での発売を提案していたという。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230620-252689-header.jpg)
アトラスの完全新作ファンタジーRPG『メタファー:リファンタジオ』はSteam/PS4/PS5向けにも発売へ。開発陣が大型ファンタジー作品の制作背景を語る
アトラスは6月20日、ファンタジーRPG『メタファー:リファンタジオ』の発表記念特番を放送。このなかで本作の対応プラットフォームについて、すでに発表済みのPC(Microsoft Store)/Xbox Series X|Sに加え、PC(Steam)/PS4/PS5向けにも発売予定であることを明らかにした。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230620-252668-header.jpg)
一人称視点メトロイドヴァニア『Testament: The Order of High Human』7月13日配信へ。狂った王国を救うため、剣・魔法・弓で血路を切り開く
デベロッパーのFairyship Gamesは6月19日、アクションRPG『Testament: The Order of High Human』を7月13日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230620-252642-header.jpg)
Steam新作体験版配信イベント「Steam Nextフェス」開催中。オープンワールドや街づくりゲームから“絶対に会話がかみ合わない”恋愛ゲームまでいろいろ、注目作品を紹介
Steamにて6月20日、新作PCゲームの体験版が一斉に配信されるイベント「Steam Nextフェス」が開始された。本稿では配信中の体験版の中から、注目作をいくつか紹介する。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230619-252547-header-1.jpg)
『アサシン クリード ミラージュ』のマップは「『リベレーション』や『ユニティ』と同規模」と開発者が明かす。それは実際どのくらいの広さなのか
ユービーアイソフトが開発中の『アサシン クリード ミラージュ』について、シリーズ作品の中では比較的小規模なボリューム(プレイ時間)となるほか、マップの広さについても比較的コンパクトになるようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230619-252523-header.jpg)
高評価王国建設シム『Kingdoms and Castles』“ビッグ建造物追加”大型アプデでSteam同時接続者数がぐぐんと伸びる。売り上げも130万本を突破
デベロッパーのLion Shieldは6月18日、王国建設シミュレーションゲーム『Kingdoms and Castles』向けの大型アップデート「Infrastructure & Industry」を配信開始した。本作はPC(Steam/GOG.com/itch.io)向けに配信中。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230616-252329-header.jpg)
『Starfield』Xbox Series X|S版はなぜ上限30fpsなのか、専門家たちが理由を推測。ヒントは「サンドイッチ」にありか
Bethesda Softworksは6月12日に番組「Starfield Direct」を放送し、新作RPG『Starfield』の詳細情報を公開した。なぜ上限30fpsなのか、専門家たちが理由を分析。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230616-252301-header.jpg)
砂塵モンスター狩りアクションRPG『Atlas Fallen』ついにゲームプレイがわかるトレイラーお披露目。装備の組み合わせにより多彩なプレイスタイルが使える
Focus Entertainmentは6月15日、Deck13 Interactiveが手がけるアクションRPG『Atlas Fallen』のゲームプレイを解説する最新映像を公開した。今回公式より、ようやく狩り部分が把握できるゲームプレイ映像が公開されたかたち。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230616-252247-header.jpg)
大規模マルチFPS『BattleBit Remastered』Steamにて大盛況。最大254人対戦対応、ローポリ兵士たちで戦場賑わう
SgtOkiDokiは6月15日、オンラインマルチプレイFPS『BattleBit Remastered』の早期アクセス配信をPC(Steam)にて開始。さっそく多くのプレイヤーを集め、好評を得ている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230615-252143-header.jpg)
弾幕シューティング『怒首領蜂大復活』Nintendo Switch向けパッケージ版が9月28日に発売決定。『エスプガルーダII』『虫姫さま』もパッケージ化へ
SUPERDELUXE GAMESは6月15日、縦スクロール弾幕シューティングゲーム『怒首領蜂大復活』のNintendo Switch向けパッケージ版を、9月28日に発売すると発表した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230615-252115-header.jpg)
高評価・宇宙飛行士物理アクション『Heavenly Bodies』最大4人協力プレイに対応。無重力空間での“もどかしい作業”がさらにカオスに
2pt Interactiveは6月15日、宇宙飛行士物理アクションゲーム『Heavenly Bodies』向けに最新アップデートを配信。最大4人協力プレイへの対応を追加した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230615-252073-header2.jpg)
Steamクライアントが大規模アップデート。メモ機能の追加などゲーム内オーバーレイが刷新、使いやすさの改善もさまざま実施
Valveは6月15日、Steamデスクトップクライアントのアップデートを配信開始した。今年4月よりベータテストがおこなわれていた、新機能の追加や改善などが正式実装されている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230614-251940-header.jpg)
ゆったりガーデニングゲーム『Garden Life』正式発表。“個性豊かに育つ”植物で自分だけの美しい庭園を作り上げる
Naconは6月13日、『Garden Life』を正式発表した。本作はプレイヤーが独自の庭園を作ることができるシミュレーションゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/06/20230614-251831-header.jpg)
マルチプレイ対応強盗FPS『PAYDAY 3』はUnreal Engine 4にて開発、発売後にはUE5に移行へ。クロスプレイ対応や課金要素など新情報公開
Starbreeze Studiosは6月13日、クライムFPS『PAYDAY 3』に関するFAQをSteam掲示板にて公開した。UE4にて開発が進められていることなどが明かされている。