国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。
人型ロボット2Dアクション『Gravity Circuit』7月14日国内配信へ、日本語対応。多彩な高難度ステージを自由な順番で攻略
PID Gamesは6月29日、アクションゲーム『Gravity Circuit』を、7月14日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア/GOG.com)/Nintendo Switch/PS4/PS5。
「ロード・オブ・ザ・リング」のゴラムのゲームを発売し低評価を受けたDaedalic Entertainment、ゲーム開発事業から撤退。今後はパブリッシングに専念
「ロード・オブ・ザ・リング」の世界観をもとにしたアクションアドベンチャーゲーム『The Lord of the Rings: Gollum』を手がけたDaedalic Entertainmentが、ゲーム開発事業から撤退するようだ。
“公式海賊版”配布で注目集めたサバイバルホラー『Darkwood』売り上げ150万本を突破。開発元は予想を上回る結果に満足
デベロッパーのAcid Wizard Studioは6月29日、サバイバルホラーゲーム『Darkwood』の売り上げが150万本を突破したと発表した。
子猫と魚の協力アクション『River Tails: Stronger Together』最新アプデで日本語表示に対応。ゲームプレイの改善なども実施
グラビティゲームアライズは6月30日、『River Tails: Stronger Together』向けに、日本語対応などを含むアップデートを配信したと発表した。本作は2人協力プレイをメインとするアクションアドベンチャーゲームだ。
色彩踊る雄大な自然旅RPG『Albatroz』発表。資源を管理し、己を鍛えて伝説の山を求める
パブリッシャーのSOEDESCOは6月29日、Among Giantsが手がけるアドベンチャーRPG『Albatroz』を発表した。対応プラットフォームはPCおよびコンソールで、2024年に配信予定。
ダーク三國死にゲー『Wo Long: Fallen Dynasty』DLC第1弾「中原の争覇」配信開始。あわせて無料アプデで遊びやすさアップ、バランスかなり変化
コーエーテクモゲームスは6月29日、ダーク三國アクションRPG『Wo Long: Fallen Dynasty』向けのDLC第1弾「中原の争覇」を配信開始した。あわせて、無料アップデート(Ver1.10)も配信開始。
PS Plusゲームカタログ・クラシックスカタログ、猫アドベンチャー『Stray』など6本が7月18日に提供終了へ
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは6月29日、猫アドベンチャー『Stray』などPlayStation Plusの「ゲームカタログ」および「クラシックスカタログ」での提供の終了を予定しているタイトルを告知した。
ハチャメチャRPG風ボードゲーム『ドカポンキングダム コネクト』Steam版発表。王国を救うため勇者となり、仁義なきお金奪い合いバトル
アイディアファクトリーは6月28日、RPG風ボードゲーム『ドカポンキングダム コネクト』のPC(Steam)版を海外向けに発表した。今年の秋に配信予定。
チーム制ヒーロー対戦ゲーム『Project Loki』発表。業界のベテランらが結集し開発、“『LoL』と『Apex Legends』と『スマブラ』を組み合わせた”ような作品に
Theorycraft Gamesは6月28日、『Project Loki』を発表した。本作はパワーと装備の組み合わせが可能なヒーローを用いて戦う、チーム制の対戦ゲームだ。
ゲーム開発向けミドルウェア群「CRIWARE」大型アプデ、Unreal Engineを使ったゲーム開発をさらに効率化
CRI・ミドルウェアは6月29日、ゲーム開発向けミドルウェア群「CRIWARE(シーアールアイウェア)」の大型アップデートを実施。「Unreal Engine」を使ったゲーム開発をさらに効率化するプラグインの提供を開始した。
海洋探索&寿司屋経営ゲーム『デイヴ・ザ・ダイバー』Steamにて正式リリース。多数のコンテンツが追加されストーリーは完結、便利機能もさまざま実装
MINTROCKETは6月28日、海洋探索ゲーム&寿司屋経営ゲーム『デイヴ・ザ・ダイバー』について、PC(Steam)にて正式リリースした。今回の正式リリースに合わせたアップデートでは、ブルーホールの海に、新たな海洋生物や素材などが登場する新規のエリアが追加。
対戦格闘ゲーム『スカルガールズ 2ndアンコール』最新アプデにて“表現規制”実施。Steamでは“レビュー爆撃”が発生する事態に
Hidden Variable Studiosは6月27日、『スカルガールズ 2ndアンコール』およびモバイル向けの『Skullgirls: 対戦型RPG』に対し、最新アップデートを配信開始した。アップデートの内容が原因で、Steamでは“レビュー爆撃”まで発生する事態となっている。
幽霊屋敷ステルスホラー『Haunted House』発表。ローグライト要素を導入して再構築されるAtariのクラシック作品
Atariは6月26日、サバイバルホラーアドベンチャーゲーム『Haunted House』を発表した。1982年にリリースされた同名クラシック作品をもとにした新作だ。
ゴミ収集アクション『PixelJunk Scrappers Deluxe』7月27日配信へ。敵ロボットと戦いながら街のゴミをひたすら回収、最大4人協力プレイ対応
Q-Gamesは6月27日、ゴミ収集アクションゲーム『PixelJunk Scrappers Deluxe』を7月27日に配信すると発表した。『PixelJunk Scrappers Deluxe』は、ゴミ収集を題材にしたアクションゲームだ。
ソ連FPS『Atomic Heart』本編後を描くDLC第1弾「Annihilation Instinct」8月2日に配信決定。“セクシー冷蔵庫”ことノラの真実など新展開が待つ
パブリッシャーのBeep Japanは6月27日、Mundfishが手がけたアクションRPG『Atomic Heart(アトミックハート)』のDLC第1弾「Annihilation Instinct」を、8月2日に配信すると発表した。
大陸横断道路パトロールゲーム『HIGHWAY PATROL SIMULATOR』発表。怪しい車両を追跡して尋問、警察犬と共に証拠探し
PlayWayは6月26日、PixelTrappsが手がける『HIGHWAY PATROL SIMULATOR』を発表した。アメリカ大陸を横断する道路、いわゆるルート66を舞台に、警官としてパトロールをおこなうシミュレーションゲームだ。
鈴木裕氏が手がけたファンタジーSTG『Air Twister』Steam・コンソール版発表、11月10日発売へ。空飛ぶ王女が謎の敵の侵略に立ち向かう
パブリッシャーのININ Gamesは6月27日、YS NETが手がけるシューティングゲーム『Air Twister』のPC(Steam)/Nintendo Switch/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S版を、11月10日に発売すると発表した。
『Escape from Tarkov』開発元、不正なゲームデータ解析による情報リーク者をBAN処分にすると発表。一部ユーザーからは不満の声も
FPS『Escape from Tarkov』の開発元Battlestate Gamesは6月24日、公式SNSを通じて声明を発表。本作において不正なゲームデータ解析(Datamine)に関与した場合には、アカウントをBAN処分にするとの方針を明らかにした。
『スカイリム』に『オブリビオン』を移植する超大型Mod「Skyblivion」開発状況詳細が公開。2025年内の配信目指して開発中
Mod制作チームのTESRenewal modding groupは6月25日、PC版『The Elder Scrolls V: Skyrim』向けに開発中の超大型ファンメイドMod「Skyblivion」の、リリースに向けたロードマップを公開した。
異星基地建設サバイバル『Nova Lands』好評スタート。『Factorio』『Satisfactory』などの影響を受ける探索&工場自動化ゲーム
HypeTrain Digitalは6月23日、BEHEMUTTが手がけた異星基地建設サバイバルゲーム『Nova Lands』を配信開始した。本作は異星に基地や工場を建設するサバイバルゲームだ。
マイクロソフト・Xbox部門のボスら、“『Call of Duty』のXbox向け供給止めると迫られた”など駆け引きの数々を法廷で明かす。米FTCへの答弁で
マイクロソフトによるActivision Blizzardの買収計画に関して、米国FTC(Federal Trade Commission・連邦取引委員会)が仮差し止め命令を求めて訴訟。審理のなかで、Phil Spencer氏といった人物らが証言している。
廃墟高層都市サバイバル『Forever Skies』Steamにて好調スタート。毒で滅亡した地球上空、ビルを渡る飛行船で生き延びる
デベロッパーのFar From Homeは6月23日、サバイバルゲーム『Forever Skies』の早期アクセス配信を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)。本作は、さっそく多くのプレイヤーを集め好評を得ている。