国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230718-256156-header.jpg)
ステッカー屋さん運営ゲーム『Sticky Business』Steamにて好評スタート。理想の“カワイイ”をステッカーにして売りまくろう
パブリッシャーのAssemble Entertainmentは7月17日、Spellgarden Gamesが手がけたステッカーショップ運営シミュレーションゲーム『Sticky Business』を配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam/GOG.com/itch.io)。さっそくユーザーから高い評価を獲得している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230718-256125-header.jpg)
欧州にて「バッテリーを容易に取り外して交換できる製品設計」をメーカーに義務付けへ。携帯型ゲーム機も対象との報道
欧州評議会は7月10日、バッテリーおよび廃棄バッテリーに関する新たな規制を採択したと発表した。海外メディアoverkill.wtfは、携帯型ゲーム機もこの新規制の対象に含まれると報じている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230717-256032-header.jpg)
ロボットアクション『UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも』11月14日発売へ。アニメ「UFOロボ グレンダイザー」の公式ゲーム
Microidsは7月17日、アクションアドベンチャーゲーム『UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも』を11月14日に発売すると発表した。ゲーム内は日本語音声・字幕に対応する。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230717-256016-header.jpg)
『アサシン クリード ミラージュ』開発陣がファンからの質問に回答。凝縮された内容や、DLC配信なしの方針などについて明かす
Ubisoftは7月13日、『アサシン クリード ミラージュ』についてRedditにてAMA企画を実施。凝縮された内容や、DLC配信なしの方針などについて明かされた。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230717-255990-header.jpg)
マイクロソフト、『Call of Duty』シリーズのPSへの継続的提供についてSIEと合意。Activision Blizzard買収完了が秒読み段階へ突入か
マイクロソフトのゲーム部門CEOでXbox事業を率いるPhil Spencer氏は7月16日、同社がActivision Blizzardを買収した場合に、『Call of Duty』シリーズ作品をPlayStationプラットフォーム向けに引き続き提供することについて、SIEと拘束力のある合意を結んだことを明らかにした。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230716-255981-header.jpg)
Nintendo Switch向けインディーゲームが多数セール中。キツネアクションから400日かけてプレイするADVまで、最安値更新タイトルの一部を紹介
ニンテンドーeショップにて、多数のNintendo Switch向けゲームがセール中。、最近セール開始したインディーゲームの中から、最安値を更新、あるいは今回が初セールとなったタイトルをいくつか紹介する。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230715-255936-header.jpg)
『パタポン』の精神的続編リズムアクション『RATATAN(ラタタン)』発表。過去作を意識しつつ、新しい要素を導入へ
株式会社TVTは7月15日、同社の進行中プロジェクト『Project JabberWocky』の正式タイトルが、『RATATAN(ラタタン)』になると発表した。本作はリズムアクションゲームであり、『パタポン』の精神的続編的な立ち位置の作品になるという。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230715-255897-header.jpg)
見下ろしゾンビサバイバルシューター『Yet Another Zombie Survivors』Steamにて好調スタート。大群ゾンビと戦う『Vampire Survivors』風ゲーム
Awesome Games Studioは7月14日、ゾンビサバイバルシューター『Yet Another Zombie Survivors』の早期アクセス配信を開始した。本作はさっそく多数のプレイヤーを集め、さらに高い評価を獲得している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230714-255725-header.jpg)
鉄道建設シム『Train Valley World』発表。最大4人協力・対戦プレイモード登場、産業革命下の世界で鉄道網づくり
tinyBuildは7月13日、『Train Valley World』を発表した。本作は鉄道建設シミュレーションゲーム『Train Valley』シリーズの最新作だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230713-255589-header.jpg)
『Vampire Survivors』新ゲームエンジン完全移行は8月17日実施へ。協力プレイ&Nintendo Switch版もひっさげて
デベロッパーのponcleは7月12日、『Vampire Survivors』で使用しているゲームエンジンについて、8月17日に新バージョンへと完全に移行すると発表した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230713-255572-header.jpg)
約20年前にお蔵入りとなったGBA向けアクションゲームの開発が再開。『シャンティ』シリーズ“幻の2作目”がGBA向けに来年発売へ
WayForwardは7月13日、『Shantae Advance: Risky Revolution』を発表した。対応プラットフォームはゲームボーイアドバンス。アクションゲーム『シャンティ』シリーズの“幻の作品”を復活させる新作だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230713-255529-header.jpg)
たこ焼きだけで“食いつなぐ”ゲーム『たこパ サバイバル』Nintendo Switch版7月20日配信へ。最大4人マルチ対応、いろんな具材で栄養摂取して生き残る
キミドリソフトが手がける『たこパ サバイバル』のNintendo Switch版が、7月20日に配信されるようだ。本作は“たこパ”の食材だけで何日生き延びることができるのかを競うサバイバルゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230712-255462-header.jpg)
世紀末グロ哀愁RPG『LISA: Definitive Edition』国内Nintendo Switch/PS4/PS5版発表、2023年後半に発売へ。高評価を得た『LISA』シリーズの決定版
Beep Japanは7月12日、『LISA: Definitive Edition』のNintendo Switch/PS4/PS5版を、2023年後半に発売すると発表した。本作はポストアポカリプス世界を舞台とし、横スクロールにて展開されるRPGだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230712-255437-header.jpg)
銃器工房シム『Gunsmith Simulator』Steamにて7月19日に早期アクセス配信開始へ。リアルに再現された銃をバラして整備・改造・試し撃ち
GameHuntersは7月11日、銃器工房シミュレーションゲーム『Gunsmith Simulator』の早期アクセス配信を7月19日に開始すると発表した。銃器工房を営み銃の整備や改造などをおこなうシミュレーションゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230712-255391-header.jpg)
日本を舞台に忍として生きる『アサシン クリード コードネーム:(RED)』は2024年発売予定か。Ubisoft関係者が言及
Ubisoftが開発中のオープンワールドアクションRPG『アサシン クリード コードネーム:(RED)』について、2024年に発売される可能性があるようだ。同社関係者がそうした内容の投稿をしていたことが発見され、注目を集めている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230712-255373-header.jpg)
宇宙船アクションRPG『EVERSPACE 2』PS5/Xbox Series X|S版は8月15日発売へ。60fpsで動作、PS5版はDualSense機能を活用
ROCKFISH Gamesは7月12日、『EVERSPACE 2』のPS5/Xbox Series X|S版を、8月15日に発売すると発表した。本作は広大な宇宙を舞台にするシングルプレイ向けスペースシューティング・アクションRPGだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230712-255345-header.jpg)
マイクロソフト、Activision Blizzard買収に関して米国FTCに勝訴。FTCによる仮差し止め命令の請求棄却される
カリフォルニア州北部地区連邦裁判所は7月12日、マイクロソフトによるActivision Blizzardの買収計画に関して、米国FTCが仮差し止め命令を求めた訴訟についての判決を出し、仮差し止め命令の請求を棄却した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230711-255314-header.jpg)
全破壊物理演算バトルアクション『Hammer of Virtue』Steamにて8月7日配信へ。ハンマーで世界を砕き、敵をぶちのめす
デベロッパーのNo Pest Productionsは7月11日、物理アクションゲーム『Hammer of Virtue』を8月7日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、ゲーム内は日本語表示に対応する。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230711-255254-header.jpg)
サイボーグ忍者アクション『ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン』Steam版発表、7月25日配信へ。2人協力プレイ対応
タイトーは7月11日、アクションゲーム『ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン』のPC(Steam)版を発表した。本作は、Nintendo Switch/PS4版が2019年にリリースされており、今回Steamでも展開されることとなった。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230711-255247-header.jpg)
“入手困難”だったホラーアクション『Betrayer』が突然の無料配信開始、GOGにて。Steamから消えていた異常失踪調査ゲーム
PCゲーム販売プラットフォームGOG.comにて7月11日、ホラーアクションアドベンチャーゲーム『Betrayer』が配信開始された。価格は無料。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230711-255234-header.jpg)
カプコン恐竜シューター『エグゾプライマル』ロードマップ公開。無料タイトルアプデ&シーズンパスで展開、シーズン3には『モンスターハンター』コラボ実施へ
カプコンは7月11日、『エグゾプライマル』の発売日以降のロードマップなどの情報を公開した。ロードマップが公開されたほか、『ストリートファイター6』や『モンスターハンター』とのコラボ予定についても説明されている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/07/20230710-255194-header.jpg)
Steamのとあるアクションゲーム、“開発スタッフ全員解雇”の噂をきっかけにユーザーレビューが「圧倒的に不評」に染まる
Steam向けに早期アクセス配信中のローグライトアクションゲーム『Neon Echo』について、先月6月中旬からユーザーレビュー評価が急降下している。開発状況への不信感の高まりが背景にあるようだ。