Home
ニュース
Dig News
Bit News
レビュー・インプレ
インタビュー
インタビュー
取材・リポート
コラム
求人
特別企画/PR
現在の人気記事
Steamにて“価格22万円”のゲームが発売され注目集める。開発者は大真面目で、「買えないなら買わないで」と呼びかけ
Steamの携帯ゲーム機「Steam Deck」が、日本含む4地域で「即時購入」を解禁。予約なしでゲットできる
オープンワールドサバイバルMMO『The Day Before』、本当に作ってるのか疑われる。関係者が「ゲームプレイを見たことがない」と言い出したため
『DEAD OR ALIVE』マリー・ローズらの被服削除などされた抱きまくらカバーを販売目的で所持していた男が書類送検。コエテク発表
AIのVTuber「Neuro-sama」がTwitchでのBANから復活。いきなり「彼氏と駆け落ちしようかと思った」などと語り毒が炸裂
終末旅団SRPG『リデンプションリーパーズ』2月23日発売へ。『ENDER LILIES』開発者による新作ハードコアSRPG
傑作FPS『ゴールデンアイ 007』がついに復活、Nintendo SwitchとXboxで配信へ
吸血鬼&農村運営シム『Vampire Rancher』開発中。昼間は旅人をもてなし、夜になると旅人を襲い血を頂戴する
Blizzardベテラン開発者、社内の“低ランクスタッフ”を決める人事システムに猛反発し解雇。本人が認める
基本プレイ無料城攻めアクション『Warlander』好調スタート。最大100人の豪快バトルに人が集まるも、課題も残す
検索
About
Contact
広告出稿について
プライバシーポリシー
利用規約
English Page
ログイン
ようこそ! アカウントにログインしてください
パスワードを忘れましたか?
パスワードをリカバーする
AUTOMATON
Home
ニュース
ニュース
アクアプラスの社長に、CREST代表取締役の三上政高氏が就任。アクアプラスの事業拡大へ取り組む
ニュース
『パワーウォッシュシミュレーター』開発元が無料新DLCの“次世代革新的メカニック”を自慢。なんとガラスが透ける
ニュース
幻想白熱アクション『Strayed Lights』発表。美しき世界で繰り広げられる、容赦なき高速パリィバトル
ニュース
Steamマルチ猫オープンワールド『Heist Kitty: Cats Go a Stray』正式発表。警官猫かマフィア猫になり、ニャンコ大暴れ
ニュース
『エルダー・スクロールズ・オンライン』大型アプデ「ネクロム」6月6日発売へ。“約29年ぶりにゲーム化”される死者の街
Dig News
Bit News
レビュー・インプレ
レビュー・インプレ
機械仕掛けのソ連FPS『Atomic Heart』先行プレイ感想。6年越しにベールを脱いだ注目作は、タガの外れたハードコアな仕上がり
レビュー・インプレ
“怪物使役ローグライトハクスラルーターシューター”『SYNCED』とはどんなゲームなのか。ベータテストで確認した魅力と不満
PR
Steam新作メトロイドヴァニア『フロンティアハンター ~エルザの運命の輪~』は、操作が楽しい王道探索アクションだった。早期アクセスながら安心のクオリティ
レビュー・インプレ
『マーベル ミッドナイト・サンズ』先行プレイ感想。スーパーヒーローとカードゲームとシミュレーションの融合は興味の尽きないオリジナリティを生んだ
レビュー・インプレ
『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』レビュー。思春期の息子と神々の黄昏、新たな神話は続編に相応しい造形美を誇る
インタビュー
インタビュー
Nintendo Switch版発売記念、言語解読ゲーム『7 Days to End with You』開発者インタビュー。独自性の鍵は「理解の余白」(ネタバレなし)
インタビュー
『ミンサガ』を2000時間遊んだRTAプレイヤーが、リマスター版ディレクターにインタビュー。深い部分でのこだわりを訊いた
インタビュー
クトゥルフ神話ADV『Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気』開発者インタビュー。自分が遊びたいから始まった、クトゥルフ好きに向けたダイスと狂気のゲーム
インタビュー
『リネージュW』の翻訳は、シリーズの歴史との対話。日本語ローカライズ担当者がシリーズならではの工夫と、約20年の重みを伝える
インタビュー
『World of Tanks』の“年末の顔”、アーノルド・シュワルツェネッガー氏にインタビュー。戦車・筋肉・きんに君について訊いた
インタビュー
取材・リポート
コラム
コラム
YouTubeの“推定低評価数”表示させる拡張機能は、ものすごくズレている。YouTubeチャンネルを運用して気づいた弊誌
コラム
AUTOMATONライター陣が選ぶ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2022」
コラム
短いプレイで、濃密体験。AUTOMATONライター陣が選ぶ2022年のベスト短編ゲーム
コラム
心の傷の大掃除。AUTOMATONライター陣が打ち明ける、2022年の「ゲーミング・トラウマ大賞」
コラム
「Steamウィンターセール 2022」でおすすめしたい、“癒やしゲー”8選。癒やしの種類は多種多様
求人
PR
小野義徳氏は、なぜラセングル社長になったのか。小野氏から見たラセングルの外と内、そして見えてきた “面白い現在地”
PR
新生ラセングルが狙うは、『FGO』に並ぶ自分たちの代名詞。歴戦クリエイターたちがいま求める「挑戦者」とはどんな人
PR
『FGO』開発運営のラセングルが超大規模求人募集。『FGO』の運営体制から今後の野望まで、キーパーソン4人に“ラセングルの現在とこれから”を訊いた
PR
「リモート率93%」「地方でも都市圏なみ給与」『FGO』のラセングルはリモートワークに本気。その理由とは
PR
【エンジニア募集中】バンダイナムコスタジオが新たに発足した“ゲームタイトル横断型”共有ネットワークライブラリ開発チーム。革新のため立ち上がったチームが求めるエンジニア人材とは
特別企画/PR
PR
『FF14』プレイヤーが『エルダー・スクロールズ・オンライン』を遊ぶとどう感じるのか。そこにある違い
PR
「Steamウィンターセール 2022」お買い得セガタイトルまとめ。初セール『ソニックフロンティア』『初音ミク MEGA39‘s+』40%オフなどおすすめゲーム並ぶ
PR
MMORPG+重厚ファンタジー=超自由ネトゲ。重度MMOゲーマーが見た『エルダー・スクロールズ・オンライン』ならではの景色
PR
漢のガンアクション『ガングレイヴゴア』を知っているか。飲酒プレイ推奨、細かい理屈は必要ないタフ男の戦い
PR
基本プレイ無料海戦アクション『World of Warships』初心者攻略ガイド「駆逐艦・航空母艦」編。入門者から一歩先へ、新人艦長に捧ぐ個性派艦種の使い方
ホーム
著者
By Taijiro Yamanaka
Taijiro Yamanaka
5085 投稿
0 コメント
国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。
ニュース
農業経営シム『Farming Simulator』のNintendo Switch版が発表。PSVita/3DS向けには『Farming Simulator 18』も
Taijiro Yamanaka
-
2017-01-14 10:22
ニュース
『Project OCTOPATH TRAVELER』がNintendo Switch向けに発表。『ブレイブリーデフォルト』チームによる完全新作RPG
Taijiro Yamanaka
-
2017-01-13 18:02
ニュース
ロケットカーの快進撃が止まらない『Rocket League』総プレイヤー数が2500万人を突破
Taijiro Yamanaka
-
2017-01-13 07:48
ニュース
女性ハンターはなぜ部族を離れ旅に出たのか『Horizon Zero Dawn』ストーリーを紹介する映像が公開
Taijiro Yamanaka
-
2017-01-12 19:14
ニュース
海賊は徒党を組んでこそ楽しい稼業『Sea of Thieves』一人称視点の協力プレイが没入感を高める
Taijiro Yamanaka
-
2017-01-11 18:38
ニュース
Xbox 360『Battlefield BC 2』『Battlefield 3』『星霜鋼機ストラニア』などが後方互換に対応、Xbox One上でプレイ可能に
Taijiro Yamanaka
-
2017-01-11 10:57
ニュース
『Mass Effect: Andromeda』はシーズンパスの発売予定なし。EA/Origin Access加入者は発売日前の早期プレイが可能
Taijiro Yamanaka
-
2017-01-10 12:01
ニュース
10秒間だけ火を灯すことができるロウソクが暗く美しい世界を旅する『Candleman』Xbox One先行で国内発売決定
Taijiro Yamanaka
-
2017-01-10 11:34
ニュース
マスターチーフがブロック玩具の惑星に降り立つ、開発中止された未発表の『Halo』ゲーム映像が発掘。MSも存在を認める
Taijiro Yamanaka
-
2017-01-10 10:36
Indie Pick
ポップな箱庭でさまざまな能力を持ったキューブを押すパズルゲーム『CUBOTS』がSteam Greenlightに登場
Taijiro Yamanaka
-
2017-01-06 19:42
Indie Pick
サイバーネオンの世界を『Mirror’s Edge』のようなパルクールアクションで駆ける『AV-Runner』Steam Greenlightに登場
Taijiro Yamanaka
-
2017-01-06 18:52
ニュース
ビルの屋上に広がる未来の東京が舞台の『Tokyo 42』多様なアクションを駆使したミッション攻略を紹介する動画が公開
Taijiro Yamanaka
-
2017-01-05 20:10
ニュース
PS4の年末・年始商戦期の実売台数は620万台、累計実売台数が5340万台を突破。好調なPS VRはゲーム以外でも展開へ
Taijiro Yamanaka
-
2017-01-05 12:03
ニュース
オープンワールド・パズルアドベンチャー『RiME』PS4に加えてNintendo SwitchやPC、Xbox Oneでも発売へ
Taijiro Yamanaka
-
2017-01-04 19:31
ニュース
Windows 10の次期大型アップデートでゲームに最適化する「Game Mode」が実装か。Xbox One/Project Scorpioとの連携を強化
Taijiro Yamanaka
-
2017-01-04 12:39
コラム
AUTOMATON Awards 2016 「ベスト・パッケージ愛好家サポート賞」
Taijiro Yamanaka
-
2016-12-30 21:23
ニュース
スペースシム『Star Citizen』、経営難が伝えられるCrytekのCryENGINEから開発環境を変更。そのCrytekには巨額投資をめぐる噂も
Taijiro Yamanaka
-
2016-12-28 10:17
ニュース
『ダブルドラゴン』オリジナルスタッフが手がける『ダブルドラゴン Ⅳ』発表。PS4/Steamで2017年1月発売へ
Taijiro Yamanaka
-
2016-12-27 12:54
ニュース
任天堂がスーパーファミコンのコントローラーを商標登録。ファミコンミニに続くニンテンドークラシックミニ第二弾への期待が高まる
Taijiro Yamanaka
-
2016-12-27 11:39
ニュース
任天堂が米国で「エターナルダークネス」の商標を登録。噂されるNintendo SwitchのゲームキューブVCへの対応を期待する声も
Taijiro Yamanaka
-
2016-12-26 10:08
ニュース
アトラスが「スタジオ・ゼロ」を設立。『ペルソナ』でも『メガテン』でもない、“今の時代へのカウンター”として王道ファンタジーRPGを手がける
Taijiro Yamanaka
-
2016-12-24 08:39
ニュース
怪しげなお隣さんが気になる『Hello Neighbor』最新ビルド「アルファ3」が配信開始、「アルファ1」は無料ダウンロード可能に
Taijiro Yamanaka
-
2016-12-23 09:19
1
...
224
225
226
...
232
Page 225 of 232
PR
ニュース
「ALIENWARE ZONE」とは何なのか?デルが運営する「PCゲームで勝ち抜くため」の新興メディア
AUTOMATON JP
-
2017-02-01 12:11
ALIENWARE ZONEは、「PCゲームで勝ち抜くため」の情報を提供するゲーム情報サイト。現在、会員登録者を対象に「NEW ALIENWARE 17 プラチナ」が当たるキャンペーンを開催している。PCゲームに関連する話題を取り扱っており、プロゲーマーのネモ氏とXQ氏によるコラムなども掲載されている。
サーバー系企業ビヨンドが、サーバーサイドエンジニアを募集中。運用サイドのノウハウも学べ、多彩な福利厚生あり
PR
2021-11-22 12:00
『World of Warships』初心者攻略ガイド中級編(2022年11月版)。“すぐ沈む”入門者のお悩み解決、目指せ脱・新人艦長
PR
2022-10-29 15:00
バンダイナムコスタジオが「オープンワールドも作れる」内製ゲームエンジンを本気で制作中、開発者募集。開発経緯や求める人材について訊いた
PR
2022-02-03 12:00
Steam基本プレイ無料MMOアクション『コンカラーズ・ブレード』初心者向け攻略ガイド。今から始めやすくなる、武将人生の道しるべ
PR
2021-05-01 12:00
新着記事
動画
『ファイアーエムブレム エンゲージ』のストーリーはなぜ不評なのか。序盤の違和感からその理由を考える
AUTOMATON JP
-
2023-01-27 21:32
『ファイアーエムブレム エンゲージ』のストーリーは、なぜ否定的な意見が多いのか。その一因としては、序盤の描き方に「違和感」があるからだと考えています。本動画ではストーリー序盤の具体的なシーンを例に出しつつ、「違和感の正体」について言語化していきます。
『グランブルーファンタジー リリンク』は、『グラブル』を見事にアクションRPGに落とし込む出来だった。質の高さを味わったグラブルフェス試遊プレイ感想
取材・リポート
2023-01-27 20:26
アクアプラスの社長に、CREST代表取締役の三上政高氏が就任。アクアプラスの事業拡大へ取り組む
ニュース
2023-01-27 18:03
『パワーウォッシュシミュレーター』開発元が無料新DLCの“次世代革新的メカニック”を自慢。なんとガラスが透ける
ニュース
2023-01-27 16:49
幻想白熱アクション『Strayed Lights』発表。美しき世界で繰り広げられる、容赦なき高速パリィバトル
ニュース
2023-01-27 15:41