
メトロイドヴァニアアクション『Axiom Verge 2』Steam版が8月12日に配信決定、日本語対応
Thomas Happ Gamesは3月12日、2Dアクション・アドベンチャーゲーム『Axiom Verge 2』のPC(Steam)版を、8月11日に配信すると発表した。2Dアクション・アドベンチャーゲーム『Axiom Verge』の続編だ。

香港映画的トップダウンシューター『The Hong Kong Massacre』Nintendo Switch向け日本語版が3月17日に配信へ。香港裏社会での復讐劇
パブリッシャーのソフトソースは3月11日、『The Hong Kong Massacre』の日本語版を、3月17日に配信すると発表した。『The Hong Kong Massacre』はトップダウンシューティングゲームだ。

Nintendo Switch『チョコボGP』スクエニが、フライングスタート現象などの不具合対応を表明。ゲーム内通貨でお詫びへ
スクウェア・エニックスは3月11日、Nintendo Switch向けレースゲーム『チョコボGP』に関して、現在発生している不具合、および今後のアップデート方針について報告した。

終末世界自動車整備士シム『Postapo Mechanic Simulator』発表。スクラップからパーツを集めて整備し、危険なレースに送り出す
PlayWayは3月10日、『Postapo Mechanic Simulator』を発表した。『Postapo Mechanic Simulator』は、終末世界を舞台にする自動車整備士シムだ。

『オーバーウォッチ 2』第1回PvPベータテストが4月下旬に実施決定、参加登録受付開始。新ゲームモードなどを試せる
Blizzard Entertainmentは3月11日、『オーバーウォッチ 2』の第1回PvPベータテストを4月下旬に実施すると発表。参加者の登録受付を開始した。同社スタッフやプロ選手などが参加する。

台湾3Dアクション『Dusk Diver 2 崑崙靈動』水着コスチュームDLC第二弾が配信開始。クリア後に使用できる追加操作キャラ情報も公開
JUSTDAN INTERNATIONALは3月10日、Wanin Internationalが手がけた3Dアクションゲーム『Dusk Diver 2 崑崙靈動(ダスクダイバー2 こんろんれいどう)』について、追加操作キャラクターおよびDLC第二弾の情報を公開した。

日本版『Teenage Mutant Ninja Turtles: The Cowabunga Collection』は「13本」収録。日本語非対応ゲームはあるが13本全部遊べる
コナミデジタルエンタテインメントは3月10日、『Teenage Mutant Ninja Turtles: The Cowabunga Collection』を国内向けに正式発表した。「13本」収録。

オープンワールド海戦ゲーム『スカル アンド ボーンズ』テストプレイに参加できるインサイダープログラム実施へ。参加者募集中
ユービーアイソフトは3月10日、マルチプレイ海戦ゲーム『スカル アンド ボーンズ(Skull and Bones)』のインサイダープログラムを実施すると発表。参加者の募集を開始した。

国内PlayStation Storeがついに「IARCレーティング」に対応。一部を除き、 CEROの審査なしでリリース可能に
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは3月10日、日本のPlayStation Storeにて販売されるダウンロード専用タイトルについて、従来のCEROに加え、IARC汎用レーティングを選択可能としたことを、弊誌の問い合わせを通じて明らかにした。

FFアクションRPG『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』体験版が本日配信へ。ゲーム冒頭をプレイ可能
スクウェア・エニックスは3月10日、アクションRPG『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』の体験版を、本日より配信すると発表した。4月19日16時までの期間限定でプレイ可能。

ニンジャタートルズ作品13本セット『Teenage Mutant Ninja Turtles: The Cowabunga Collection』発表、2022年発売へ
コナミは『Teenage Mutant Ninja Turtles: The Cowabunga Collection』を発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4/PlayStation 5で、2022年発売予定。

『クロノ・トリガー』Steam/モバイル版、大型アプデが突如3月11日配信へ。遊びやすさや操作性の向上
スクウェア・エニックスは3月9日、『クロノ・トリガー』のPC(Steam)/iOS/Android版について、3月11日にアップデートを配信すると発表した。久々にアップデートが配信される。

ゲームには、「プレイヤーにストレスを与えない」工夫がさまざまに導入されている。『Dishonored 2』や『LoL』などの工夫
「プレイヤーには気づかれていない、ゲームをプレイしやすくする工夫」について、ゲーム開発者たちがその知見を共有している。

洞窟サンドボックスサバイバル『Core Keeper』Steamにて早期アクセス配信開始。広大な地下世界、拠点建設や農業をしながら生き抜く
Pugstormは3月8日、洞窟サンドボックス・アクションゲーム『Core Keeper』の早期アクセス配信を、PC(Steam)向けに開始した。自動生成される地下洞窟を舞台にするサンドボックス・アクションゲームだ。

Nintendo Switch向けセールにて『モンスターハンターライズ』が最安値更新。『オーバークック』完全版や『Narita Boy』なども買い時
ニンテンドーeショップにて3月8日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始した。本稿では、本日以前に開始したものを含め、注目のセールタイトルをいくつかピックアップして紹介する。

『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』追加ストーリーDLC「海藤正治の事件簿」が3月28日に配信決定
セガは3月8日、『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』向けDLC「海藤正治の事件簿」を、3月28日に配信すると発表した。『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』は、リーガルサスペンスアクションゲームだ。

Nintendo Switch(有機ELモデル)のディスプレイは、どれくらい経てば「焼き付き」が発生するのか。とある人物が5か月かけて検証
任天堂が昨年10月8日に発売したNintendo Switch(有機ELモデル)。同機にて、どれくらい表示し続ければ焼き付きが発生するのか検証がおこなわれた。

スクエニ新作アクションRPG『フォースポークン』10月11日に発売延期。さらなるクオリティアップを目指す
スクウェア・エニックスは3月8日、アクションRPG『FORSPOKEN(フォースポークン)』の発売日について、10月11日に変更すると発表した。これまで5月24日発売とされていたため、約5か月の延期となる。『フォースポークン』は、PCおよびPS5向けに開発中。

『Battlefield 2042』Steam版の同時接続プレイヤー数が過去作を下回る状況続く。苦境
『Battlefield 2042』が発売されてから4か月が経とうとしているが、ローンチ当時と比べるとプレイヤー数が大幅に減り、シリーズの過去作にも劣る状況となっているようだ

超高難易度SFアクションRPG『DOLMEN(ドルメン)』5月20日に発売決定。ボス戦では協力プレイも可能
Koch Media株式会社は3月7日、Massive Work Studioが手がけるアクションRPG『DOLMEN(ドルメン)』を、5月20日に発売すると発表した。本作のゲームプレイについては、一瞬の気の緩みが死に繋がる“超高難易度”であるとアピールされている。

ターン制&オートバトル戦略ゲーム『ヒーローズアワー』がSteamにて人気。配信から3日間で売り上げ6万本を突破
デベロッパーのThingOnItsOwnが手がけた『ヒーローズアワー』が、Steamにてにわかに人気のようだ。『ヒーローズアワー』は、ターン制のゲームプレイとオートバトルを組み合わせた戦略ゲームだ。

オープンワールド殺人ミステリー『パラダイスキラー』PS4/PS5版が3月17日配信へ。秘密だらけの奇抜な島を探索し、殺人事件の犯人を探せ
レオフルは3月5日、『パラダイスキラー』のPS4/PS5版を、3月17日に配信すると発表した。『パラダイスキラー』は、数千年ごとに再生するというパラダイス島を舞台にするオープンワールド殺人ミステリーゲームだ。