貪欲な雑食ゲーマーです。物語性の強いゲームを与えると喜びますが、シューターとハクスラも反復横とびしています。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/06/20210605-164086-header.jpg)
精神的ホラーゲーム『Night Delivery | 例外配達』Steam向けに配信開始。このアパートは、何かがおかしい
国内のインディーゲーム制作チームであるチラズアート(Chilla’s Art)は6月5日、PC(Steam)向けに一人称視点ホラーゲーム『Night Delivery | 例外配達』を配信開始した。『例外配達』は一人称視点の精神的ホラーゲーム。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/06/20210604-163931-header.jpg)
ゲーム内のあらゆるカニを紹介する「このゲームにカニは居る?」SNSアカウントが人気。『マリオ』『モンハン』そして『龍が如く』にも
「カニ」は古今東西のゲームでしばしば見られる生物だ。そうした、ゲーム中に登場するカニの一切を紹介するTwitterアカウントが、一部のゲーマーコミュニティの人気を集めているようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/06/20210604-163885-header.jpg)
狂気トリップ生き残りADV『Critters for Sale』配信開始。快か不快か、狂った世界の5つの冒険譚
デベロッパーSonosheeは6月4日、サイケな1ビット風ADV『Critters for Sale』をPC(Steam/itch.io)向けに配信開始した。『Critters for Sale』は1ビット風の白黒ピクセルアートによる、まるで幻覚のようなビジュアルを特徴としている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/06/20210603-163780-header.jpg)
PS5/PS4向け『ヒットマン 3』日本語版発売日発表。8月26日に
H2 INTERACTIVEは6月3日、ステルスアクションゲーム『ヒットマン 3』日本語版を今年8月26日に発売すると発表した。ローカライズは、本作制作元のIO Interactiveが手がけるとのこと。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/06/20210603-163737-header.jpg)
ゲーム内バグ取りRPG『tERRORbane』発表。開発者と二人三脚のバグハント
イタリアを拠点とするデベロッパーBitNine Studioは6月2日、『tERRORbane』を発表した。『tERRORbane』のプレイヤーはバグに巻き込まれつつ、時にはバグを活用してゲームを進めていく。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/06/20210603-163697-header.jpg)
サイバーパンクFPS『Cruelty Squad』6月16日正式リリースへ。Steamで「圧倒的に好評」、異彩放つ残虐バッドトリップシューター
Consumer Softproductsは6月2日、サイバーパンクFPS『Cruelty Squad』について、現地時間6月16日に正式リリースすると発表した。幻覚のようなサイケデリックなビジュアルや堅実なゲームプレイが口コミを呼び、一部のシューターファンから注目を集めている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/06/20210603-163686-header.jpg)
『原神』PC版がEpic Gamesストア向けに配信へ、6月9日に
miHoYoは6月2日、『原神』PC版をEpic Gamesストア向けに配信すると発表した。Epic Gamesストア配信は、同作初のPCゲーム配信プラットフォーム展開となる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/06/20210602-163644-header-1.jpg)
Unreal Engine 5の新機能で1000万ポリゴンの犬を1000匹描写。300万匹のカニなど大胆な実験が続く
Unreal Engine 5の新機能「Nanite」を活用し、1000万ポリゴンの犬を1000匹描写したり、300万匹のカニを描写したりと、クリエイターによる実験が続く。Naniteによる3Dモデル描写の最適化効果を図る試みだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/06/20210601-header-1.jpg)
『マインクラフト』にて”ダイヤモンドを高確率で掘り当てる手法”が発見される。内部演算ルールから弾き出された87.5%
『マインクラフト』海外プレイヤーが、同作のJava版にて、高確率でダイヤモンド鉱石を探り当てる方法を発見した。『マインクラフト』の内部動作にも関わる内容となっており、コミュニティの関心を引いている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/05/20210531-163421-header.jpg)
韓国発高校ホラーノベル『関門高 : The Ghost Gate』日本語対応。やりこみ要素ありな、学校の怪談群像劇
韓国のインディーゲームスタジオStudio AWEは5月31日、同スタジオが手がけるホラービジュアルノベル『関門高 : The Ghost Gate』日本語版の配信を開始した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/05/20210529-163331-header.jpg)
『Destiny 2』ステイシスに広範な弱体化予告。“強クラス”にコミュニティ待望のメスが入る
Bungieは5月27日、同社が提供するオンラインFPS『Destiny 2』の調整計画について発表した。発表には、『Destiny 2』のPvP(対人戦)シーンにおいて大きなトピックとなり続けていた、サブクラス「ステイシス」の広範な弱体化が含まれている
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/05/20210529-163303-header.jpg)
『マインクラフト』大型アップデート「Caves & Cliffs」Mob紹介動画が公開。ウーパールーパーの住処はいずこ
Mojangは5月29日、『マインクラフト』の大型アップデート1.17「Caves & Cliffs」に登場する、新Mobに関する動画を公開した。『マインクラフト』開発者が解説している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/05/20210529-163272-header.jpg)
『バイオハザード ヴィレッジ』三人称視点化Modを海外ユーザーが制作。実は“首なし”だった動きギクシャクのイーサン
『バイオハザード ヴィレッジ』を三人称視点化するModを海外ユーザーが制作した。『バイオハザード ヴィレッジ』主人公イーサンの秘密が明らかに。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/05/20210528-163074-header.jpg)
人気ゾンビサバイバル新作『Dying Light 2 Stay Human』12月7日発売へ。前作DLC“全部入り”の『Dying Light Platinum Edition』も発表
人気ゾンビサバイバル新作『Dying Light 2 Stay Human』12月7日発売へ。前作DLC“全部入り”の『Dying Light Platinum Edition』も発表、セール価格で販売開始された。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/05/20210527-163046-header.jpg)
「PlayStationをクロスプレイ対象から外すよう言われた」とGearboxのCEOが報告。『ボーダーランズ3』の全機種クロスプレイ対応発表で
Gearbox SoftwareのCEOであるRandy Pitchford氏が5月27日、Twitter上で『ボーダーランズ3』のクロスプレイ対応の準備が整ったことを知らせる投稿をした。ただし「PlayStationをクロスプレイ対象から外すように」パブリッシャーに言われたとも報告している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/05/20210527-162958-header.jpg)
動物探偵ADV『Backbone』6月8日発売へ。ハードボイルドなアライグマ探偵が、閉鎖都市バンクーバーの暗部を暴く
パブリッシャーRaw Furyは5月27日、ノワール風動物探偵ADV『Backbone』を6月8日に発売すると発表した。『Backbone』の舞台は、擬人化された動物たちが住まうカナダ、バンクーバー。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/05/20210526-162760-header.jpg)
『Skyrim』がもうすぐ“10歳”の誕生日。『Morrowind』から『Skyrim』発売までの期間に並んだ事実に、郷愁と衝撃入り交じるコミュニティ
Bethesda Softworksを代表する3DアクションRPGシリーズ『The Elder Scrolls』。海外Twitterユーザーによって、『The Elder Scrolls』のリリース期間にまつわるトリビアが投稿された。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/05/20210526-162725-header.jpg)
PS4/PS5向けに最大80%オフの「Days of Play」セール開始。『Demon’s Souls』や『ドラクエ』作品など多数割引対象に
PS Storeにて本日5月26日より、PlayStation 4およびPlayStation 5向けタイトルを対象とした「Days of Play」セールが開始された。注目作を中心に、セール対象作品を紹介していく。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/05/20210526-162596-header.jpg)
レーシングゲーム『Neodash』発表。ノリノリの曲に連動したネオン輝くコースを、トラップかわして駆け抜ける
デベロッパーのAxan Grayは5月23日、『Neodash』を発表した。『Neodash』はシングルプレイ向けのレーシングゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/05/20210525-162532-header.jpg)
海外ユーザーが『DOOM』をプレイアブルGIF化。力業でクラウドゲームになった紙芝居状態の名作FPS
名作FPS『DOOM』を、Webページ上のGIF描画で遊べるようにした海外ユーザーがあらわれた。ことあるごとにさまざまな媒体でプレイ可能にされる『DOOM』が、また新たな場所に出現した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/05/20210524-162409-header.jpg)
Twitchが「VTuber」「トランスジェンダー」など、350個を超える新タグ追加の意向を発表。“配信者自身”の属性を表現できるように
Twitchは今月5月21日、公式ブログ上で、350個以上のタグを今週中に追加する意向を発表した今回Twitchが大量追加するタグには、性指向・人種・国籍や、障害に関するものなど、配信者自身の属性をあらわす多くのタグが追加されるとのこと。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/05/20210524-162366-header.jpg)
『Apex Legends』のスキン価格は高すぎる?運営チームのマネタイズ担当者が、「値下げして」との意見に困りながら回答
『Apex Legends』のスキンの値段は高すぎるのではないか?プレイヤーのそんな疑問に、同作開発/運営元Respawn Entertainmentのスタッフが答えた。「18ドル(実際のとこ20ドル)は、コスメアイテム1つの値段としては高すぎでは?」とする意見だ。