
『ディアブロ4』の“最上級希少アイテム”の入手条件と性能を開発者が公開。過去作お馴染み強力アイテムなど垂涎の激レア装備6種が明かされる
『ディアブロ4』における“最上級希少アイテム”の情報を、本作開発者が明かしている。本作には現在6種類のレアユニークアイテムが存在し、その性能と入手条件が公開された。

“蘇り病”と戦う人々のゲーム『ヒラヒラヒヒル』体験版6月30日より配信へ。架空大正時代、蘇るも腐りゆく人々と男たちのドラマ
アニプレックスのノベルゲームブランドANIPLEX.EXEは6月26日、『ヒラヒラヒヒル』の体験版を6月30日より配信開始すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の雨には“意外といろんな影響”あり。地面の滑り具合や空島ギミックにも影響
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』における「雨」にまつわるさまざまな仕様がプレイヤーから寄せられている。こまかい作り込みや忘れがちな仕様など、雨にまつわる情報が注目されているのだ。

リアルな“足”シム『HAELE 3D – Feet Poser Pro』デモに注目集まる。いろいろな目的で、足にこだわり自由にできる
デベロッパーのIge Olwenは6月18日、「足」を描画するソフト『HAELE 3D - Feet Poser Pro』のデモ版を、Steam向けに配信開始した。

『スーパーマリオRPG』ジーノの絵を“約1000日間毎日描き続けた”人、リメイク発表で報われる。願い、星に届く
任天堂は6月21日、リメイク版『スーパーマリオRPG』を発表した。その傍ら、「ジーノ」が新作ゲームに出ることを祈願して、約1000日にわたって描き続けたユーザーの願いが叶っていた。

『ディアブロ4』の“存在しない牛エリア探索”が激化。狂気じみた探索が続き、専門コミュニティ爆誕
『ディアブロ4』にて「開発者が存在を否定している隠し牛エリア」を探し求めるプレイヤーが続出。狂気めいた探索行は活発化を見せ、「雄牛神に捧げる供物」探しにシフトしている。

『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』発表、10月20日発売へ。約11年ぶりの『スーパーマリオブラザーズ』新作
任天堂は6月21日、『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』を発表し、10月20日に発売すると告知した。対応プラットフォームはNintendo Switch。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の「復興丸太運搬」解法いろいろで楽しげ。真面目に運ぶ、ブン投げる、丸太の自主性に委ねる
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて、とあるイベントでの“丸太の運搬方”がプレイヤーによって多彩になっている。投げやりな方法からクリエイティブな解決策まで講じられているのだ。

「Nintendo Direct 2023.6.21」6月21日23時に放送決定。『ピクミン4』など年内発売予定Nintendo Switchソフトを中心に紹介
任天堂は6月20日、Nintendo Switchソフトの情報を届ける番組「Nintendo Direct 2023.6.21」を、6月21日23時より放送すると発表した。

『原神』に“地下マップなどの階層別マップ表示機能”実装へ。任務システム改善など、遊びやすさ上げるアプデ内容公開
『原神』を手がけるHoYoverseは6月20日、同作の今後のアップデートについて明かす開発チームQ&Aを公開した。階層別マップや、任務に関するナビゲーションの改善など、きたるアップデートでの実装要素が紹介されている。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』で“役立たずマシン”たちが続々誕生。電力自動ドブ捨て装置など、無駄の限りだがそれがいい
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』では、攻略に役立つ多彩な装置が発明されてきた。一方で、実用性度外視の「なんの役に立つんだ」と聞きたくなるマシンたちも生み出されていた。

『ディアブロ 4』幻の隠しエリア探索に執着するプレイヤー続出。開発者が“無い”と断言した「牛エリア」、それでも探し続ける
『ディアブロ 4』にて「開発者が存在を否定している隠しエリア」を探し求めるプレイヤーが出現している。そうしたプレイヤーたちは、「牛」に異常に執着しているのだ。

『ディアブロ 4』宝石インベントリ管理不要化など今後のアプデ方針が明かされる。“ダンジョン経験値問題”についても言及
Blizzard Entertainmentは6月17日、『ディアブロ 4』開発陣によるYouTube動画「Diablo IV Campfire Chat - June 2023」を公開した。同動画では、宝石管理システムの刷新などを含む今後の調整予定が開発陣から明かされている。

『ディアブロ4』最新アプデで“人気稼ぎ場ナーフ”報告が国内外ユーザーから続出。モンスター密度の模索が続く
Blizzard Entertainment(以下、Blizzard)は6月14日、『ディアブロ 4』向けアップデートHOTFIX 9を配信し、パッチノートを公開した。

サッカー乱入“露出狂”ゲーム『Football Streaker Simulator』Steamにいきなり登場、7月配信へ。パンツ一丁、目指せ露出のファンタジスタ
デベロッパーのGiant Dwarfは6月15日、露出狂シム『Football Streaker Simulator』のSteamストアページを公開した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2023年7月配信開始予定。

マイクロソフト、新作スチームパンク・アクションRPGが“『BioShock Infinite』に似すぎている”と指摘され反論。意図的ではない
マイクロソフトは『Clockwork Revolution』を発表した。スチームパンクを世界観に盛り込んだ本作について『BioShock Infinite』との類似性が指摘され、マイクロソフトが反論の公式声明を出すに至っている。

「ポケモンカードゲーム」の売買をめぐり、メルカリと株式会社ポケモンが協定締結。緊密連携で転売対策などを強化へ
株式会社メルカリおよび株式会社ポケモンは6月13日、フリマアプリ「メルカリ」上にて、「ポケモンカードゲーム」が安心・安全に取引できるよう取り組む、包括連携協定の締結を発表した。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の「空中バイク」が愛されすぎ。ファンアートまで描かれる大人気便利発明
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』でポピュラーなのが「空中バイク」だ。海外を中心に、ファンアートすら登場するほどの人気を集めている。

マルチ対応基地建設サバイバル『Chimera』発表。最大4人で、破滅を繰り返すオープンワールドを生き抜く
デベロッパーのCreepy Jarは6月12日、『Chimera』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、発売時期は未定。

クラフト宇宙サバイバル『Breathedge 2』発表。ニワトリと新たな仲間も巻き込み、スチャラカ宇宙珍道中
HypeTrain Digitalは6月12日、RedRuins Softworksが手がける『Breathedge 2』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、発売時期は未定。

時間操作アクションRPG『Clockwork Revolution』発表。スチームパンク巨大都市の運命を、その手で変える
マイクロソフト/inXile Entertainmentは6月12日、『Clockwork Revolution』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびXbox Series X|Sで、発売時期は未定。

『龍が如く8』すっぽんぽん春日一番がまろび出る新映像公開、海外のビーチか【UPDATE】
セガおよび龍が如くスタジオは6月12日、『龍が如く Infinite Wealth(Like A Dragon: Infinite Wealth)』を発表した。対応プラットフォームは今のところPC(Windows)/Xboxが明かされており、2024年初頭リリース予定。