
『鬼滅の刃』PS4版とスマホ版のゲーム映像初公開。PS4版はサイバーコネクトツー開発で、UE4にて美しくアニメを再現
アニプレックスは3月22日、アニメ「鬼滅の刃」を原作としたPS4向け『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』と、スマホ向け『鬼滅の刃 血風剣戟ロワイアル』のゲーム映像を初公開した。

『あつまれ どうぶつの森』の博物館や家の前に「もの」が埋め尽くされる。もどかしい時間を楽しむ人々の“あるある”
『あつまれ どうぶつの森』が発売されてはや2日。世界中の人々が無人島に住処を構えて、スローライフを満喫している。自由度の高い本作であるが、すでに“あるある”ネタが数多く登場し、笑いを誘っている。

新生『トゥームレイダー』Steamにて期間限定で無料配布中。協力プレイが楽しい『ララ・クロフト アンド テンプル オブ オシリス』も
スクウェア・エニックスは、『トゥームレイダー』および『ララ・クロフト アンド テンプル オブ オシリス』の無料配布をSteamにて開始した。期間は3月24日16時まで。

『ドラゴンボールZ KAKAROT』に待望のタイムマシンが追加。“取り返しがつかない”要素が回収可能に
バンダイナムコエンターテインメントは3月19日、『ドラゴンボール Z KAKAROT』の無料アップデートを実施し、同作にタイムマシンを追加した。タイムマシンは、長らく切望されていた要素。

戦闘RPG『DIMENSION REIGN』Steam早期アクセス販売開始。『Slay the Spire』とは異なるが、ユーザーには刺さり得るハイテンポ爽快ローグライト
国内のアプリ・ゲーム開発会社ScopeNextは3月19日、『DIMENSION REIGN』をSteamにて早期アクセス販売開始した。『DIMENSION REIGN』は、ローグライク要素を取り入れた戦闘RPGだ。

『あつまれ どうぶつの森』では「時間操作」は可能。ただし開発者はそれを望まず、メリットも少なめ
『あつまれ どうぶつの森』プロデューサーの野上恒氏とディレクターの京極あや氏は、時間操作をすることが可能であることを示唆しながらも、それを望んでいないことを明かした。

スクエニの新たなRPG『オクトパストラベラー』が大台となる200万本突破。記念の半額セール実施中
スクウェア・エニックスは3月19日、『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)』の世界累計出荷数とダウンロード販売本数の合計が200万本を突破したと発表した。

『あつまれ どうぶつの森』には、「とび森」を3500時間以上遊んだおばあちゃんと“同じ名前のどうぶつ”が存在する
『あつまれ どうぶつの森』にて、海外版に「Audie」なるどうぶつが存在することが確認されている。狼をベースにしながらも、サングラスをかけるおしゃれなどうぶつ。実はこのどうぶつは、『とびだせ どうぶつの森』を遊びまくったゲーマーおばあちゃんと同じであるとして、話題を呼んでいる。

PS4『モンスターハンター:ワールド』PS Plus加入者向けに突如無料配信開始。4月22日まで
カプコンは3月18日、PS4『モンスターハンター:ワールド』をPlayStation Plus加入者向けに無料配信した。事実上のフリープレイとなる。

『あつまれ どうぶつの森』では、女装をしても店員から“驚かれない”
あつまれ どうぶつの森』は海外メディア向けには先行してROMが配られており、レビューなどが掲載され始めている。その中で海外メディアKotakuが、ジェンダーに関するある発見をしたようだ。

ヤギたちが戦う銃撃対戦FPS『GOAT OF DUTY』Steamにて期間限定で無料配布中。新型コロナウイルス……だけが理由ではないかも
パブリッシャーのRaiser Gamesは3月18日、Steamにて『GOAT OF DUTY』の無料配布を開始した。配布期間は日本時間2020年4月1日 2時まで。配布の意図はパブリッシャーがコメントした理由だけではないかもしれない。

大空ソーシャルアドベンチャー『Sky 星を紡ぐ子どもたち』Nintendo Switch版正式発表、2020年内リリースへ。クロスプレイ実現も目指す
thatgamecompanyは3月18日、「Indie World Showcase」にて『Sky 星を紡ぐ子どもたち』をNintendo Switch向けに正式発表した。美しい世界でつながるソーシャルアドベンチャーゲームがついにNintendo Switch上陸へ。

Nintendo Switchなどの大規模なネットワークに接続障害発生中。5時間経過も復旧せず過去最大級のダウンに
Nintendo Switchなどのネットワークサービス全般において、障害が発生しているようだ。ニンテンドーeショップなどストアはもちろん、対戦や協力などオンラインゲームプレイに関する点についても障害が及んでいる。

プレイステーション 5のシステム設計の詳細が、18日深夜明らかに。SIEが動画公開を予告
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、同社が現在開発中の次世代プラットフォームであるプレイステーション 5(PS5)の技術解説動画を公開すると発表した。

どのゲームなら「ハゲ(でヒゲ)」になれるのか?ヒゲのハゲになれるゲームを黙々と紹介するユーザー登場
スキンヘッドとヒゲのスタイルをゲーム内で実現できる作品をTwitterにて紹介するユーザーが現れた。ゲーム内でヒゲとハゲのキャラになれるか、そうしたことを調査し紹介するアカウントだ。

美しく蘇る『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』体験版が「明日」配信。セーブデータは引き継ぎ可能
スクウェア・エニックスは3月17日、『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』体験版を明日3月18日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4/Nintendo Switch/Steam。4月末に発売される製品版の一端を、無料で楽しむことが可能。

『あつまれ どうぶつの森』発売を知らせる公式機能が思わぬ事故を起こす。「2Bスマブラ参戦」「ピクミン4今年発売」など嘘情報が楽しげに並ぶ
ニンテンドー・オブ・アメリカが、『ニーア オートマタ』の2Bが『スマブラ』に参戦するかのようなツイートをしており、注目を集めている。実はこの投稿、自動返信システムによる起こった楽しげな事故である。

『ポケモンGO』の「位置情報偽装ツール使用者」にBANの波が押し寄せる。ツール使用者は嘆願署名にて対抗
『ポケモンGO』にて、位置情報偽装ツールを使用するユーザーを対象とした大規模BANが行われているようだ。『ポケモンGO』の位置情報偽装ツールは規約違反ながら、使う者が後をたたないようだ。

「鬼滅の刃」初のゲーム化。PS4とモバイル向けに対戦ゲームが2本同時発表
アニプレックスは本日3月16日、マンガ・アニメ「鬼滅の刃」を原作としたゲームを2タイトル同時発表した。PlayStation 4もしくはスマートフォン向けに展開されるという。

『マリオカート8 DX』にてキノピオハイウェイを「ノーアクセル」で走るプレイが奇天烈。ベビィデイジーがトラックに乗りひたすらハイに叫ぶ
『マリオカート8 デラックス』では、さまざまなチャレンジがおこなわれている。その中でコースを「ノーアクセル」で1周するというチャレンジに挑むプレイヤーが存在しており、そのプレイっぷりがかなり奇天烈であるとして、笑いを誘っている。

『妖怪ウォッチ』新作RPG『妖怪学園Y ~ワイワイ学園生活~』発売決定。Nintendo Switch/PS4向けに今夏リリースへ
レベルファイブは3月14日、『妖怪学園Y ~ワイワイ学園生活~』を正式発表し、2020年夏にリリースすると告知した。対応プラットフォームはNintendo SwitchおよびPlayStation 4。

『ポケモンGO』に幻のポケモン ゲノセクト登場へ。有料イベントにて先行入手可能
Nianticは3月13日、『ポケモンGO』にて、こせいだいポケモンゲノセクトを導入すると発表した。ゲノセクトは、スペシャルリサーチストーリーイベント「こせいだいポケモンの謎を解け! 」にて、先行登場するという。