
Nintendo Switch版『デビル メイ クライ 3 スペシャル エディション』発表、来年2月発売へ。お値段2000円
カプコンは11月26日、『デビル メイ クライ 3 スペシャル エディション』をNintendo Switch向けに発表し、2020年2月20日に発売すると発表した。

『ファイナルファンタジーVII リメイク』主要開発スタッフが明らかに。『FF13』の鳥山求氏も参加し、クラウドの女装シーンを盛り上げる
スクウェア・エニックスは『ファイナルファンタジーVII リメイク』の最新情報を全世界向けに公開。開発に携わる主要スタッフのメッセージが掲載されており、その顔ぶれが披露された。

『ONE PIECE 海賊無双4』2020年3月26日発売へ。各ハードの動作解像度も公開
バンダイナムコエンターテインメントは11月25日、『ONE PIECE 海賊無双4』を2020年3月26日に発売すると発表した。プラットフォームはPlayStation 4/Nintendo Switch/Xbox Oneで、価格は税別7800円。

「対魔忍」はSteamを諦めない。『対魔忍アサギ』が体験版としてSteamリリースに再チャレンジ
アダルトゲームメーカーであるLILITHは、再び「対魔忍」シリーズをSteamにもたらすべく、チャレンジに励んでいるようだ。本格的な海外展開の望みが絶たれたかと思われたが、世界進出を諦めていなかった。

『Deathgarden』開発終了&無料化。『Dead by Daylight』開発元の非対称マルチ新作は、結局プレイヤーの心射止められず
Behaviour Interactiveは11月23日、現在Steamにて配信中の『Deathgarden: BLOODHARVEST』の開発を終了すると発表した。1680円だったゲーム価格は無料となるほか、年内いっぱいはサーバーを稼働させるという。

とある作曲家、“Subwayを見返すため”にThe Game Awardsでの投票を呼びかける。19の頃の苦い記憶
作曲家Andrew Prahlow氏が11月20日、自身のアカウントにてユニークな告白をしており話題を呼んでいる。19の時のバイトでの苦い失敗が、関連しているようだ。

殺人現場をこっそり掃除するステルスゲーム『Serial Cleaner』Steam版が期間限定で無料配布中
Humble Bundleにて、PC版『Serial Cleaner』が無料配布中だ。日本時間11月25日午前3時までの期間限定。『Serial Cleaner』は、1970年代を舞台とした見下ろし型視点のステルスゲームだ。

『ポケットモンスター ソード・シールド』の新ポケモン「ポットデス」には“贋作”が存在する
『ポケットモンスター ソード・シールド』ではさまざまな新ポケモンが導入されているは、とりわけ異彩を放っているのがポットデス。こうちゃポケモンとして登場したポットデスには、とある秘密が隠されているようだ。

『Half-Life: Alyx』正式発表。1と2の間の出来事描くVR作品として2020年3月リリースへ、シリーズの今後も同作次第
Valveは11月22日、『Half-Life: Alyx』を正式発表した。予告どおりVR専用ゲームとして、2020年3月にリリースされるという。価格は6290円。『Half-Life 1』と『Half-Life 2』の間で起こった物語を描くフルレングスタイトルとなる。

インディーゲームをパッケージ販売するビーサイドゲームズ株式会社設立。第一弾はSwitch向けゴルフRPG『ゴルフストーリー』
今月11月18日、ビーサイドゲームズ株式会社の設立が発表された。ダウンロード販売されているインディーゲームを、パッケージ販売していくという。

『ポケットモンスター ソード・シールド』全世界での販売本数初週が600万本突破。Nintendo Switchタイトルで最多・最速に
株式会社ポケモンは11月21日、『ポケットモンスター ソード・シールド』の初週における全世界販売本数が600万本を突破したと発表した。全世界での600万本の初週販売本数は、Nintendo Switchソフトとして史上最速・最多だという。

USJの任天堂エリア「SUPER NINTENDO WORLD」にはヨッシーのライドアトラクションも登場。新たなエリアビジュアルもチェック
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは11月21日、大阪で開園されているテーマパークのユニバーサル・スタジオ・ジャパンにてオープン予定の「SUPER NINTENDO WORLD」の新情報を公開した。

『ポケットモンスター ソード・シールド』の色違いはエフェクトで「2種類」存在するとの報告。レアな色違いの中にさらにレアありか
『ポケットモンスター』シリーズでおなじみとなった色違いポケモン。『ポケットモンスター ソード・シールド』では、そんな色違いポケモンが「2種類」存在するとされており、コミュニティで話題を呼んでいる。

『ポケットモンスター ソード・シールド』をウールー1匹でクリアする猛者現る。愛情で成し遂げた一点突破
『ポケットモンスター ソード・シールド』にて最序盤から捕獲できるポケモン「ウールー」のみでゲームをクリアする猛者が現れた。“アレス・ウールーの誉れ高き飼い主”を名乗るキザな男は、その愛で困難な挑戦をやり遂げたのだ。

『Minecraft Earth』日本向けにも早期アクセス配信開始。現実世界ベースのマップで素材を集め、基地まで作る位置情報ゲーム
マイクロソフトは11月20日、海外向けに先行配信されている『Minecraft Earth』を、日本国内向けにも早期アクセス配信開始したと発表した。モバイル(iOS/Android)向けに配信されている。

『ファイナルファンタジーXV』Google Stadia版は、追加要素「Crazy Challenge」を収録
スクウェア・エニックスは11月19日、Google Stadia向けに『FINAL FANTASY XV(ファイナルファンタジーXV)』を配信開始した。同作には追加要素も収録されているという。

『ポケモンGO』で「ポケモン100万匹」捕獲したトレーナー現る。毎日800匹以上のポケモンを捕まえる日本プレイヤー
『ポケモンGO』にて、ポケモン100万匹の捕獲を達成したプレイヤーが現れたとして、コミュニティで話題を呼んでいる。その名はkyarorina氏、日本の男性プレイヤーである。毎日800匹以上のポケモンを捕まえているという。

『Dead by Daylight』新チャプターは再び日本がテーマに。殺人鬼「鬼」と生存者「木村結衣」が参戦
Behaviour Interactiveは11月19日、『Dead by Daylight』新チャプター「呪われた血統」を正式発表し、映像を公開した。「断絶した血脈」に続いて、日本をテーマとしたチャプターになる模様だ。

『バブルボブル 4 フレンズ』国内向けに正式発表。Nintendo Switch用タイトルとして2020年2月リリースへ
タイトーは11月19日、『バブルボブル 4 フレンズ』を国内向けに正式発表した。対応プラットフォームはNintendo Switchで、2020年2月に国内発売する。

『ポケットモンスター ソード・シールド』ワンパチの人気爆発中。そのほか、さまざまなポケモンの愛らしい姿がSNSを賑わせる
今月11月15日に発売された『ポケットモンスター ソード・シールド』。人気シリーズの最新作がリリースされたということで、SNSも同作の話題でもちきりだ。特にこいぬポケモンのワンパチの人気が高い。

高難度ドット絵アクション『Resolutiion』発表。断片化された混沌の未来で、過去の破片を集めていく
パブリッシャーDeck13は11月19日、『Resolutiion』を正式発表した。『Resolutiion』は、断片化された未来を舞台としたアクションアドベンチャーゲームだ。

『Half-Life: Alyx』発表、VR向けに11月22日正式公開へ。Valve公式Twitterアカウントも開設されお祭り騒ぎに
Valveは11月19日、『Half-Life: Alyx』を発表。現地時間11月21日10時(日本時間11月22日午前3時)に正式に公開すると発表した。フラグシップ(主力)VRタイトルとして開発されているという。