
『Escape from Tarkov』の偽Steamストアページが突如出現。そしてマッハに消える
『Escape from Tarkov』のSteamストアページが突如出現し海外掲示板Redditで話題となっていた。偽物だったようだ。

『Dead Space』リメイク、開発者も「夜中にヘッドフォンでプレイできない」。怖すぎるから
『Dead Space』リメイク版は、開発者チームでさえプレイをためらうほどの恐ろしさに仕上がっているようだ。怖すぎるから。

Steam弾幕バナナアクション『Doug’s Nightmare』が正式お披露目。脱力手描きバナナ、クトゥルフっぽい邪神とかに挑む
Undev Gamesは1月20日、見下ろし型弾幕アクションゲーム『Doug's Nightmare』のトレイラーを公開し、正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

『Apex Legends』最新パッチで“ホライゾン弱体化”が修正。はちゃめちゃ射撃がもとに戻る
Respawn Entertainmentは1月14日、『Apex Legends』にむけてパッチを配信した。先日の「スペルバウンド コレクションイベント」でのアップデートより弱体化されていたホライゾンが以前の状態に戻されたとのこと。

オープンワールド森林サバイバル『Green Hell』最新大型アプデが1月23日配信へ。ツリーハウス&水上ハウスが建設可能に
Creepy Jarは1月13日、オープンワールドサバイバルゲーム『Green Hell』の最新大型アップデートである「Building Update」を現地時間1月23日に実装すると発表した。ツリーハウスや水上ハウスなどが追加される見込み。

『VALORANT』 PBEパッチ6.0公開。新マップ「ロータス」と旧マップ「スプリット」の追加、オーメンのワンウェイスモークも調整へ
Riot Gamesは1月8日、『VALORANT』のパブリックベータ環境(PBE)におけるパッチ6.0の内容を公開した。新マップ「ロータス」が追加され、旧マップ「スプリット」は攻撃側が攻め入りやすいように調整された。

『VALORANT』新マップ「ロータス」は3サイトマップに。回転扉や壊せる壁などのギミックも
Riot Gamesは1月7日、『VALORANT』の「Episode 6:リヴェレーション」で追加される新マップ「ロータス」の紹介トレイラーを公開した。また同日、「スプリット」の微調整内容も公開されている。

Steamサイコホラー『Burnhouse Lane』12月3日発売へ。死線を彷徨う看護師の物語、『The Cat Lady』開発元が手がける
デベロッパーのHarvester Gamesは本スタジオが手掛ける新作サイコホラーゲーム『Burnhouse Lane』の最新映像を公開した。本作は12月3日の発売が予定されている。

『オーバーウォッチ2』新マップ「SHAMBALI」お披露目。ペイロードを護衛する修道院マップに
Blizzard Entertainment(以下Blizzard)は11月30日、『オーバーウォッチ2』シーズン2の最新映像を公開。新マップ「Shambali Monastery」などがお披露目された。

『オーバーウォッチ2』新ヒーロー「ラマットラ」の詳細を開発者が明かす。アルティメットは敵に当たっていれば持続し続ける
Blizzard Entertainmentは11月27日、『オーバーウォッチ2』の新ヒーロー「ラマットラ」のゲームプレイトレイラーを公開した。これに併せて公式サイトでは、開発者がラマットラの能力について詳細を明かしている。

山中サバイバルホラー『Hell On Earth』2023年発売へ。化物の猛威を掻い潜り、刑事は少女の行方を追う
インディーデベロッパーのMate Gamesは11月24日、サバイバルホラーゲーム『Hell On Earth』を2023年内に発売すると発表した。『Hell On Earth』は一人称視点のサバイバルホラーゲームだ。

VR『Half-Life: Alyx』ファンメイドの大型Mod「Levitation」公開&好評。本編のその後を描く、制作期間約2年の大作
Mod制作者のCoreyLaddo氏とFMPONE氏は11月25日、『Half-Life: Alyx』向けのMod「Levitation」をSteamワークショップにて配布開始した。本稿執筆段階ですでに最高評価ステータスとなる5つ星を獲得し、一定の注目を集めている。

第二次世界大戦シューター『Beach Invasion 1944』のゲームプレイお披露目。歴史的に忠実な武器を使い、湾岸防衛戦を死守
AIx2 Gamesは11月11日、一人称視点シューター『Beach Invasion 1944』のゲームプレイトレイラーを公開した。『Beach Invasion 1944』は第二次世界大戦時の海岸戦線を舞台とした、一人称視点シューターだ。

魔法少女x農業ライフ『The Witch of Fern Island』正式発表。魔女を目指す魔法少女のマッタリ農業経営ライフ
Enjoy Studio S.A.は11月8日、魔法農業ゲーム『The Witch of Fern Island』を正式発表した。『The Witch of Fern Island』は三人称視点の魔法農業ゲームだ。

『オーバーウォッチ2』の新ヒーロー「ラマットラ」の開放条件に批判の声。ヒーローはバトルパスの向こう側
Blizzard)は11月5日、『オーバーウォッチ2』に向けて新ヒーロー「ラマットラ」を発表した。しかし、このラマットラの入手方法に、一部プレイヤーから批判の声が集まっている。

オオカミ疾走アドベンチャー『Path of Kami: Journey Begins』11月9日発売へ。『大神』に影響受けた和の風景が彩る、ニホンオオカミの黄泉への旅路
Captilightは11月4日、探索型パズルゲーム『Path of Kami: Journey Begins』の最新トレイラーを公開。PC(Steam/itch.io/GameJolt)向けに、現地時間11月9日発売すると発表した。

脱出ホラー『Backrooms ‘96』無料配信中。VHSテープを回収しながら、黄色い空間の奥から迫り来る“何か”から逃げ惑う
Ollie Hall氏は11月1日、サバイバルホラーゲーム『Backrooms ‘96』を発表。itch.ioにて配布開始した。『Backrooms ‘96』は一人称視点のサバイバルホラーゲームだ。

『オーバーウォッチ2』新ヒーロー「ラマットラ」発表。攻めと守りの形態変化が可能なタンクヒーローに
Blizzard Entertainmentは11月5日、『オーバーウォッチ2』の36番目となる新ヒーロー「ラマットラ」のオリジンストーリーを公開した。

『Core Keeper』大型アプデ「始まりの砂漠」11月10日配信へ。新たなボスや乗り物に加え、調理システムの改良や巨大建築物の撤去導入
Pugstormは11月2日、『Core Keeper』の次期大型アップデート「始まりの砂漠」を11月10日に配信すると発表した。コミュニティが待望としていた調理システムの改良や巨大建造物の撤去や再配置などが実装される。

『Apex Legends』新マップで“おめでたネッシー”発見される。込められた開発者の家族愛
『Apex Legends』では11月2日より、シーズン15「エクリプス」が開幕した。新マップであるブロークンムーンにおいて、とあるユーザーが発見した“隠れネッシー”が注目を集めている。

借金取り立てRPG『REPO MAN』発表。金と愛、欲望渦巻くネオンの光と影はプレイヤーをジレンマへと駆り立てる
Achara Studiosは10月16日、REPO MAN』を発表した。『REPO MAN』は借金取り立てRPGだ。債務者から金品を回収していくこととなる。

『オーバーウォッチ2』初プレイで、人気配信者が約5年の“チャットBAN”に直面。開発元スポンサー配信といいつつも処罰状態【UPDATE】
『オーバーウォッチ2』は、10月5日より基本プレイ無料で配信が開始された。リリース間もない本作にて、とある人気配信者が約5年間の発言禁止ペナルティ(チャットBAN)処分に直面。海外のゲームコミュニティを中心に話題となっているようだ。