
航海冒険RPG『セーリング エラ』Nintendo Switch/PS4/PS5版配信開始。自分の船で海を渡り、世界を股にかける旅路へ
bilibiliは7月20日、『セーリング エラ』のコンソール版の配信開始した。本作は大航海時代を舞台にした航海シミュレーションRPGだ。

愛と逃亡のヨーロッパ乙女ゲーム『DesperaDrops/デスペラドロップス』発表。無実の罪で追われる主人公たちの人間模様を描く
ディースリー・パブリッシャーは7月20日、アドベンチャーゲーム『DesperaDrops/デスペラドロップス』を発表した。Nintendo Switch向けに今冬発売予定。

とあるスマホゲーム、「サービス終了条件の見える化」を実施。サービス継続の指標として「サーバー代カウンター」と「何かのカウンター」を実装へ
ビジュアルアーツは7月15日、iOS/Android向けゲーム『偽りのアリス』の新規コンテンツの更新を停止すると発表した。今後のサービス継続の指標として「サーバー代カウンター」と「何かのカウンター」を実装へ。

サバイバルクラフトRPG『PROJECT SURVIVAL(仮)』発表。最大25人マルチも対応のモンスターテイム生活、集英社ゲームズ「AMU」の支援で
集英社ゲームズは7月14日、サバイバルRPG『PROJECT SURVIVAL(仮)』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)のほか、マルチプラットフォームを予定。

和風高難度アクション『愚霊』正式発表。霊界をさまよう武士が神々を裁く、爽快剣戟バトル
Astrolabe Gamesは7月14日、和風アクションゲーム『愚霊(GUREI)』を正式発表した。本作は和風の世界観をベースとした高難度アクションゲームだ。

ファンタジーメトロイドヴァニア『ソフィ:スターライトウィスパー』正式発表。全世界に否定された少女が、剣と魔法で世界を救う物語
Astrolabe Gamesは7月14日、アクションゲーム『ソフィ:スターライトウィスパー』を正式発表した。『ソフィ:スターライトウィスパー』は、横スクロールアクションゲームだ。

傑作野良猫ゲーム『Stray』国内パッケージ版日本上陸、11月22日発売へ。愛らしい猫のサイバーシティ脱出劇
ハピネットは7月12日、アドベンチャーゲーム『Stray』のパッケージ版の発売を発表した。通常版に加えて、オリジナル特典付きのスペシャルエディションの発売も予定されている。

オープンワールド狩猟ゲーム『Way of The Hunter』新DLC発表。アフリカの新たなロケーションと生態系が追加へ
THQ Nordicは7月7日、『Way of The Hunter』の新DLC「ティカムーン平原」を発表した。『Way of The Hunter』は、オープンワールド狩猟ゲームだ。

フリーアナウンサー内田敦子さんがセガへ入社。セガと司会業の二刀流で、『龍が如く』を共に作り上げていくメンバーに
フリーアナウンサーの内田敦子さんは7月5日、YouTubeおよびニコニコ動画で放送した「龍スタTV#21」に出演し、自身がセガに入社したことを発表した。

TBSテレビがゲーム事業への本格参入を発表。「TBS GAMES」としてオリジナルIP創出を目指す
株式会社TBSテレビは7月5日、ゲーム事業に本格参入することを発表した。TBS GAMESとして、さまざまなゲームを展開していくそうだ。

Yostarが、『ブルーアーカイブ』『アークナイツ』などのゲーム内Twitter連携の中止を発表。Twitterの不安定さを懸念か
Yostarは7月3日、同社が運営するいくつかのゲームにおいて、Twitter連携を中止することを発表した。現在ゲームをプレイしているプレイヤーたちに、Twitter連携からYostarIDの登録と連携を呼びかけているわけだ。

『ストリートファイター6』推奨PCがG-Tuneより本日発売。遅延を防ぎ、ハイクオリティなグラフィック設定でのプレイを実現した3機種が登場
マウスコンピューターは6月29日、ゲーミングPCのBTOブランドG-Tuneより、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』推奨PCを発売した。デスクトップPCとノートPCの全3種が、ラインナップとして登場している。

『ストリートファイター6』の“オート投げ抜け”修正へ。話題の不具合にカプコンが早期対応へ
カプコンは6月28日、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の投げ抜けに関する不具合に対応中であることを発表した。投げ抜けに関する不具合とは、本日SNSで話題になっている“オート投げ抜け”を示すものと思われる。

高難度ゴルフアクション『W.O.L.F』Steamにて7月19日配信へ。ゴルフボール風アクションで危険満載ステージを“跳ね”抜ける
Isayoshi Gamesは6月28日、『W.O.L.F』を配信することを発表した。“死にゲー”とゴルフアクションを融合させたシステムが特徴になるという。

『ソニックフロンティア』無料大型アプデ第2弾配信開始。スピンダッシュ実装で高速アクションがさらに加速し、遊びやすさ向上要素も充実
セガは6月24日、『ソニックフロンティア』の無料大型アップデート第2弾「夏のフェスティバル」を配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)および、PS4/PS5/Nintendo Switch/Xbox One/Xbox Series X|S。

サンソフト、『かんしゃく玉なげカン太郎の東海道五十三次』『マドゥーラの翼』『リップルアイランド』3作品の現行機向け復活目指す。開発資金を募集へ
サンソフト(サン電子株式会社)は6月23日、『かんしゃく玉なげカン太郎の東海道五十三次』『マドゥーラの翼』『リップルアイランド』のPC(Steam)およびNintendo Switch向けの移植に取り組むと発表した。

『ポケモンSV』DLC新情報発表。パルデア地方とは違った特徴をもつ新たな土地の姿や、新たに内定となったポケモンたちの姿が公開
株式会社ポケモンは6月21日、「Nintendo Direct 2023.6.21」にて『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の大型DLC「ゼロの秘法」の新たな情報を発表した。

『ソニックオリジンズ・プラス』で蘇る“ゲームギア”の想い出。当時のままの体験と、寂しさと
セガは6月23日、『ソニックオリジンズ・プラス』を発売予定だ。本稿では本作での新要素を『ソニック&テイルス』を中心に紹介する。

『スプラトゥーン3』公式が不適切なニックネームについて注意喚起。Xランキングやイベマでの“名前抹消”も
任天堂は6月16日、『スプラトゥーン』公式Twitterアカウントにて、『スプラトゥーン3』での不適切なニックネーム使用について言及した。利用規約によってゲームのプレイが制限される場合があると強調している。

美少女撮影恋愛ゲーム『LoveR』シリーズ新コスチュームDLC発売決定。学園をモチーフにしたフェティッシュな衣装で撮りまくる
ドラガミゲームスは6月16日、『LoveR』および『LoveR Kiss』の追加DLCを発売することを発表した。新たなDLC「青春!スクール衣装セット」は、PS4/ Nintendo Switch向けに、6月22日正午より配信開始予定。

『ドラゴンクエストX オンライン』のアプデで、プレイヤーの行く手を阻み続けてきた「手すり」が消える。あがる歓喜とちょっと寂しさ
スクウェア・エニックスは6月14日、『ドラゴンクエストX オンライン』のバージョン6.5[前期]アップデートを配信した。一見地味な変更点について、SNSではプレイヤーから喜びの声が上がっている。

MMORPG『黒い砂漠』推奨ゲーミングPCがG-Tuneより本日発売。3機種展開でニーズにあわせたプレイに対応
マウスコンピューターは6月14日、同社のゲーミングPCのBTOブランドG-Tuneより、MMORPG『黒い砂漠』推奨ゲーミングPCを発売した。『黒い砂漠』推奨ゲーミングPCの先着購入特典として、2000円相当のクーポンが手に入るそうだ。